UJP - 万博にいこう

Life is fun and easy!

不正IP報告数

Okan Sensor
 
メイン
ログイン
ブログ カテゴリ一覧

ブログ - 万博にいこう

万博にいこう

カテゴリ : 
趣味 » イベント
ブロガー : 
ujpblog 2025/9/17 23:00
 NTT株主総会 EXPO2025チケット応募してみたのが去年の6月.第1回目は外れたけど2回目の日本電信電話の中間配当 2024年 隠れ優待?で応募したのが当選.日本電信電話の中間配当 2024年 隠れ優待? その2で記録した通り,当選していました.

 万博会場近くに住む叔父を連れて行こうと考えていて,夏休みが終わり季節が良くなる9月初旬を狙っていたけど酷暑.9月真ん中は変則のシルバーウィークだからパスして9月後半から10月最初の週くらいで妹ちゃん1号達と万博を考えていたけど,それぞれの予定が決まってから入場予約を取ろうとしたら,ちょっと甘かった.

 Microsoft Copilotに攻略法を尋ねたらこんな感じ.(深夜に使ったから1日間違えてる)


 そして朝6時から待機して6時20分くらいから待機していたけど,都度この様な待ち行列画面が.

 12時のチェックインは混雑しているというから,朝9時からの回が空いてたのでちょうど良いと思いながら予約しようとしても満員になる.


 色々試していると,他の人も同じように徐々に条件の悪い方を予約していくから,希望の日程も満席になっていく.


車や団体入場の西ゲートはスカスカだというSNS情報があったけど先に満員

 一番悪い条件?の平日17時入場しかなくなった.どうせチケットは無料だし,後で変更できるみたいだからと一旦予約.


 その後,最終日の10月13日までの予約が満席になったというニュースが流れてきた. 結果的に初手がラストチャンスになった.もう1日早く動いていれば結果は違ったかもしれないけど,さまざまな人のスケジュールが決まってからすぐ動いたのだからしょうがない. 当初予定はほとんど達成できてないけど.

参考:万博に行く費用をAIに算出してもらった

トラックバック


広告スペース
Google