ブログ - 農園2023 サマリ
2023年の農園の収穫結果.
覚えてられないので,ダイソーで買った「TALLY COUNTERカウンター」を並べて記録したのだけど,この結果.

費用対効果としては,トマトが非常に悪かった.数日,高温の日が続いた時に,それが原因で枯れてしまった.印象として多分根っこが煮えてしまったのだろうと思う.
これを見るとピーマンの収穫数が多いのだけど,土造りが悪かったのか,ピーマンは例年よりとても小さいものしか収穫できなかったけど,暖冬だったので今年の二月まで収穫できた.ずっと元気だったのだけど二月に降った雪とその近くの数日の換気によって枯れてしまった.

ブルーシートで降雪対策するも気温でダメになった模様
また,アスパラは本来は収穫すれば良いのだけそつい放置してしまって大きく育ってしまう.まぁそれによって十数年にわたって育ち続けているのだと思うけど,小さいアスパラしかできないのでちょっと育てがいがない感じ.
今年もトマトを頑張らなければ.
覚えてられないので,ダイソーで買った「TALLY COUNTERカウンター」を並べて記録したのだけど,この結果.

費用対効果としては,トマトが非常に悪かった.数日,高温の日が続いた時に,それが原因で枯れてしまった.印象として多分根っこが煮えてしまったのだろうと思う.
これを見るとピーマンの収穫数が多いのだけど,土造りが悪かったのか,ピーマンは例年よりとても小さいものしか収穫できなかったけど,暖冬だったので今年の二月まで収穫できた.ずっと元気だったのだけど二月に降った雪とその近くの数日の換気によって枯れてしまった.

ブルーシートで降雪対策するも気温でダメになった模様
また,アスパラは本来は収穫すれば良いのだけそつい放置してしまって大きく育ってしまう.まぁそれによって十数年にわたって育ち続けているのだと思うけど,小さいアスパラしかできないのでちょっと育てがいがない感じ.
今年もトマトを頑張らなければ.