ミラーボリュームを解除してみる
0.改訂履歴
- 2002.10.02 新規作成
1.はじめに
このドキュメントでは,ミラーボリュームを解除して,どのような状態になるか確認する.
2.ミラーボリュームの解除手順
- ディスクマネージャを起動する.

- 次のような画面が開く.
- ここでは,ディスク0上のCドライブを,ディスク1上にミラーするようなミラーセットを作成している.
- このボリュームを作成した時の手順は,ドキュメント「 ミラーボリュームを作成する」を参照.
- このミラーを解除する.(削除と間違えないように)

- 進める.

- はい.

- 色も変わったし,ミラーボリュームが解除された事が確認できた.
3.解除後のディスクの内容を確認してみる
- しかし,よく見るとミラー先ディスクが,「シンプルボリュームのドライブD」となっている事がわかる.
- と言う事で,ドライブCの中身を見てみる.

- ドライブDの中身を見てみる.

- 同じ物が入っています.(あたりまえ)
4.ミラーの再作成について
- ちなみに,この一度解除したミラーボリュームのミラー先のドライブは,ボリュームを削除しないと再度ミラーボリュームとして使えない.
- よって次の手順となる.

