UJP - 技術情報

Life is fun and easy!

不正IP報告数

Okan Sensor
 
メイン
ログイン
ブログ カテゴリ一覧

     

mtコマンドでテープの操作 〜テープの早送り&巻き戻し〜


mtコマンドでテープの操作

〜テープの早送り&巻き戻し〜


0.改定履歴

  • 1998.01.20 初版
  • 1998.02.03 内容追加

1.はじめに

 このドキュメントは,Solaris2.5.1で,テープを扱うときのコマンド,mtの説明である.

2.mtのコマンドリファレンス

mt [-f テープ装置] コマンド [回数]
コマンド 意味
fsf  指定した回数だけファイルの読み取り位置を進める.
bsf  指定した回数だけファイルの読み取り位置を戻す.
rewind  テープを巻き戻す.

asf
 指定した番号のボリュームまで移動する. 

retension
 テープのたるみをなくす.

erase
 テープの内容を消去する.

 この他のコマンドもあるが,ここでは説明しない. Solaris2.5.1では,mtコマンドは(manで)日本語化されているので,より知りたい場合にはそれを参照する.

3.テープを先頭まで巻き戻したいときは?

 デバイス/dev/rmt/0のテープを先頭まで巻き戻す場合は,次のコマンドを入力する.

mt -f /dev/rmt/0 rewind

4.マルチボリュームのテープ

 マルチボリュームとは,1つのテープに幾つかの書き込みがある場合をさす. テープに入っているファイルが複数ある事を指しているわけではない.

 たとえば,ufsdumpコマンドにて,次の様なコマンドを実行した場合.

root@duo: ufsdump 0ufc /dev/rmt/0n /dev/rdsk/c0t0d0s3
root@duo: ufsdump 0ufc /dev/rmt/0 /dev/rdsk/c0t0d0s6

 この場合,1つ目のコマンドでNo rewindオプションを指定しているので,次のような動きになる.

  • 1つ目をテープに吸い上げる
  • テープは撒き戻さない
  • 2つめをテープに吸い上げる
  • テープを撒き戻す
    • No Rewindオプションを指定しない場合は,基本的にテープを撒き戻すようである.

 この場合,テープには次のように書き込まれる.

 テープを入れた状態では,普通,ヘッドはテープの先頭を指している.

 テープへの書き込みが終り,No Rewindを指定してあるのでEOFが書き込まれた後の位置にヘッドが置かれている.

 2つめのコマンドでは,No Rewindが指定されていないので,テープが先頭まで戻る.

4.1.EOFの1つ先・1つ前に移動したい場合

 たとえば,次のようにヘッドが1つ目と2つ目の間にいる場合に,3つ目まで移動させたい場合.

 テープデバイスが/dev/rmt/0だとすると,次のようなコマンドになる.

EOFを1つ進める

mt -f /dev/rmt/0 fsf 1

 逆に1つ戻したい場合は次のようなコマンドになる.

EOFを1戻る

mt -f /dev/rmt/0 bsf 1

 この例の場合,1つ戻るとテープの先頭まで戻るのでbsfを使う以外にrewindを使っても良い.

4.2.テープの指定したボリュームに移動したい場合

 テープのヘッドがどこにあろうが,指定したボリュームに移動させたい場合は,次の2つの方法がある.

 たとえば,次の図のように3つ目の先頭まで持ってきたい場合.

Rewindコマンドを利用して相対位置から指定する方法
mt -f /dev/rmt/0 rewind
mt -f /dev/rmt/0 fsf 2

 テープの位置がどこにあろうが,一旦巻き戻して移動する. その場合,ボリュームの前まで移動するので,3つ目であれば,EOF2つ目までとなる.

絶対位置を指定する方法
mt -f /dev/rmt/0 fsf 3

 テープの位置がどこにあろうが,テープ全体からみた絶対位置を指定するだけである.

 詳しくは知らないが,fsfなどで移動したとして,テープの何番目のボリュームの位置にヘッドがいるかを管理しているならば,絶対位置からの呼出しはrewindを用いて先頭から行なうよりも処理が高速化されるかと思われる.

5.テープのメンテナンス

 テープを使っていくと,ゆるみがでてくる. そこで定期的にテープの緩みを解除するいつ用がある. それを行なうオプションがmtコマンドには用意されている.

テープの緩みを解消する方法
mt -f /dev/rmt/0 retension

 このコマンドを実行すると,次のような動きになる.

  1. テープを先頭まで巻き戻す.
  2. テープをリールの終わりまで進める.
  3. テープを先頭まで巻き戻す.

6.データの機密化

 データの機密漏洩を防ぐために,使い古したテープのデータを消去する必要がある.(とおもう)

 eraseオプションを使えばテープのデータを消去できる.

 このコマンドでは,テープのデータ全てを消すことになるので注意する.

テープ全体を消去する
mt -f /dev/rmt/0 erase



広告スペース
Google