UJP - 技術情報

Life is fun and easy!

不正IP報告数

Okan Sensor
 
メイン
ログイン
ブログ カテゴリ一覧

     

クラッシュダンプの採取方法


クラッシュダンプの採取方法


0.改定履歴

  • 1999.03.05 初版

1.はじめに

 このドキュメントは,Solaris2.5.1で,パニック(OSハングアップ)が発生したときに解析を行うためのクラッシュダンプファイルを作成するように設定する方法である.

2./etc/init.d/sysetupファイルの編集

 クラッシュダンプの採取は,/etc/init.d/sysetupファイルのコメントアウトされている箇所を有効にすることで設定する.

編集前(viでひらいたところ)
##
## Default is to not do a savecore
##
#if [ ! -d /var/crash/`uname -n` ]
#then mkdir -m 0700 -p /var/crash/`uname -n`
#fi
#                echo 'checking for crash dump...\c '
#savecore /var/crash/`uname -n`
#                echo ''
"/etc/init.d/sysetup" 39 行、891 バイト

編集後
##
## Default is to not do a savecore
##
if [ ! -d /var/crash/`uname -n` ]
then mkdir -m 0700 -p /var/crash/`uname -n`
fi
                echo 'checking for crash dump...\c '
savecore /var/crash/`uname -n`
                echo ''
"/etc/init.d/sysetup" 39 行、891 バイト

 この場合,/var/crashディレクトリ以下にダンプが作成されるので,/var以下に十分な空き領域が必要.

 クラッシュダンプは,だいたい10MB〜20MB程度らしい.

3.クラッシュダンプの採取方法

 OSがハングアップした後,再起動あるいはそれが出来ない場合にはCD-ROMから起動して採取する.

  • クラッシュダンプが格納されたディレクトリへ移動.

root# cd /var/crash/`uname -n`

  • lsコマンドでクラッシュダンプが格納されているかどうか確認.

root# ls
         bounds    vmcore.2  vmcore.5  vmunix.2  vmunix.5
          vmcore.0  vmcore.3  vmunix.0  vmunix.3
          vmcore.1  vmcore.4  vmunix.1  vmunix.4

  • ファイルをテープへ吸い上げる.(tarコマンドを使用)

 root# tar cvf /dev/rmt/0 .

  • これで取り出したデータをメーカに送る.


広告スペース
Google