RedHat 7.2のFirewall機能をOffにする
〜ipchains〜
0.更新履歴
- 2002.02.07 新規作成
1.はじめに
このドキュメントでは,RedHat Linux7.x?(6.2にはなかった模様)から標準で稼動している簡易Firewall機能であるipchains機能を停止する手順を説明する.
2.ご注意
対象としているのは,RedHat7.2であるが,デフォルトでは,ipchainsが稼動しており,外部からの接続に対してポートがふさがれている. よって,TELNETやデータベースへの接続時に支障をきたす.
今回は,ipchainsを停止して,とりあえず全開放を行い,接続確認や設定を行うための手段として説明するが,本来ならば,設定が終了した後は,不要なポートをふさいで,未知の接続ができないように設定すべきである.
3.手順
今回は,手抜きなので,GNOMEを使ってGUIで設定する.
なお,ディストリビューションやOSやGNOMEの細かなバージョンが変わることによって,メニュー位置や操作方法が変わるかもしれない.
- Windowsの[スタート]メニューにあたる[足アイコン?]を選択する.
- メニューリストから[プログラム]→[システム]→[サービス設定]を選択する.

- [サービス]の一覧から,"ipchains"を探す.
- [起動時に開始]のチェックボックスをはずす.
- [Save]アイコンをクリックし,現在の設定を保存する.
- [停止]ボタンを押下する.

- [終了]ボタンを押下する.