ブログ - NISAの投資枠でJALCOの株式購入 ナンピンを試みるも失敗
まずは3月末締めの配当権利確定日の今日時点の成績がこちら.
唯一マイナスになっているのが1株6円の配当が18円と3倍になったというニュースを見た後に,1株405円で買ったパチンコ屋向け不動産賃貸事業をやっているJALCOホールディングス.
3月7日に100株を,8日に追加100株を両日とも同じ価格の405円で購入.そして今回また追加で100株を購入で合計300株.総額12万円.
今回は市場の動きを見て,配当権利確定日の前日に403円で指値で購入.以外にも?即,約定.
今日届いた株式取引報告書を見ると,402.9円で買えていた模様.それでもSBI証券の管理画面上から見ると次の通り.
最初に購入した405.0円のまま.
1回目,2回目で購入した金額は405円.2回目が402.9円なので平均取得価格としては,頭の中ではこうなっている.
調べたらこんな感じ.
「取得単価」・「参考単価」等の表示について
https://search.sbisec.co.jp/v2/popwin/info/stock/pop6040_kaituke.html
引用:
404.6円は四捨五入すると405円なのでそういう表示になっているということかな.今回「ナンピン:難平」したらどう変化するのか確認してみたかったのだけど,金額差が微妙すぎて分からなかった模様.
なお,配当権利確定日に上がると思っていた株価がドンと下がったので,結果的には配当権利確定日に買っておけばよかったということになる.そして明日の「配当権利確定日後は下がる」というセオリーもあるので恐怖している.
なんせ最初にJALCOホールディングスの株を405円で買った時の試算では損益分岐点は配当を考慮した387円なので,それに近くなりそうな感じが...
そして26日に生配信されたJALCOの社長(元野村證券の営業)の話が,結構勉強になって面白かった.
JALCOホールディングス (6625 東証スタンダード) 代表取締役 田辺順一が吼える! Vol.32 2024/03/26
タレントのJOYは投資家のテスタ氏に利益の出ているうちにJALCOを売れと指南されていたけどどうしたのだろう・・・
カリスマ投資家がJOYのトレードに徹底ダメ出し! 松井証券 予約の取れない株相談所 #1 JALCO
唯一マイナスになっているのが1株6円の配当が18円と3倍になったというニュースを見た後に,1株405円で買ったパチンコ屋向け不動産賃貸事業をやっているJALCOホールディングス.
3月7日に100株を,8日に追加100株を両日とも同じ価格の405円で購入.そして今回また追加で100株を購入で合計300株.総額12万円.
今回は市場の動きを見て,配当権利確定日の前日に403円で指値で購入.以外にも?即,約定.
今日届いた株式取引報告書を見ると,402.9円で買えていた模様.それでもSBI証券の管理画面上から見ると次の通り.
最初に購入した405.0円のまま.
1回目,2回目で購入した金額は405円.2回目が402.9円なので平均取得価格としては,頭の中ではこうなっている.
(405+405+402.9)/3=404.6
調べたらこんな感じ.
「取得単価」・「参考単価」等の表示について
https://search.sbisec.co.jp/v2/popwin/info/stock/pop6040_kaituke.html
引用:
なお、各単価は特定口座制度または当社任意の計算方法により算出されますので、お客さまの正確な損益を表示するものではございません。あらかじめご了承ください。
404.6円は四捨五入すると405円なのでそういう表示になっているということかな.今回「ナンピン:難平」したらどう変化するのか確認してみたかったのだけど,金額差が微妙すぎて分からなかった模様.
なお,配当権利確定日に上がると思っていた株価がドンと下がったので,結果的には配当権利確定日に買っておけばよかったということになる.そして明日の「配当権利確定日後は下がる」というセオリーもあるので恐怖している.
なんせ最初にJALCOホールディングスの株を405円で買った時の試算では損益分岐点は配当を考慮した387円なので,それに近くなりそうな感じが...
そして26日に生配信されたJALCOの社長(元野村證券の営業)の話が,結構勉強になって面白かった.
JALCOホールディングス (6625 東証スタンダード) 代表取締役 田辺順一が吼える! Vol.32 2024/03/26
タレントのJOYは投資家のテスタ氏に利益の出ているうちにJALCOを売れと指南されていたけどどうしたのだろう・・・