ブログ - i地震 その2 震度1の地震発生
地震計測アプリの「i地震」をインストールしてから,初めて地震がありました.

寝てる時に来るってわかったのだけど震度1でした.(Yahoo!天気・災害を検索してスクショまで撮ってるな...)
早速,i地震のデータを確認.

残念ながら「i地震」では検知されず.
センサーの設定をもっとセンシティブにすれば感知したかもしれないけど,まぁ震度1なんて歩いていたら気がつかないレベルなので,もっと大きいのが来るのを待つくらいかなぁ...考えようによっては不謹慎だな.
「i地震」「ゆれマップ」を見ると,センサーの設置場所が出てきます.

拡大するともうちょっと出てくるんだけど,やっぱり海岸沿いが多い. また,北海道と沖縄は設置なし.九州も福岡に1つだけ.地域によって危機感の違いみたいなのがわかる気もする.
http://www.geonavi.com:8888/

寝てる時に来るってわかったのだけど震度1でした.(Yahoo!天気・災害を検索してスクショまで撮ってるな...)
早速,i地震のデータを確認.

残念ながら「i地震」では検知されず.
センサーの設定をもっとセンシティブにすれば感知したかもしれないけど,まぁ震度1なんて歩いていたら気がつかないレベルなので,もっと大きいのが来るのを待つくらいかなぁ...考えようによっては不謹慎だな.
「i地震」「ゆれマップ」を見ると,センサーの設置場所が出てきます.

拡大するともうちょっと出てくるんだけど,やっぱり海岸沿いが多い. また,北海道と沖縄は設置なし.九州も福岡に1つだけ.地域によって危機感の違いみたいなのがわかる気もする.
http://www.geonavi.com:8888/