ブログ - Panasonic Switch-M8eG(PN28080)
Panasonic Switch-M8eG(PN28080)
- カテゴリ :
- ガジェット » ネットワーク機器 » Panasonic MNOseries
- ブロガー :
- ujpblog 2023/11/30 0:28
先日Panasonic Switch-M8eG(PN28080K)を総額2,200円で買ったけど,また新たにPanasonic Switch-M8eG(PN28080) を電源ケーブルなし総額2,230円で購入.
不安はあったけど普通のデスクトップ用PCから電源ケーブルを持ってきて付けたら動きました.

Panasonic Switch-M8eG(PN28080)とは商品名が一緒だけど型番が違っていて,前回のKがついている方が後継機の模様.それで調べるとPN28080とPN28080Kは中身は全く違っていて,PN28080Kの方は謎のファームウェアを入れてより遊べる様ですが...

フロントパネルがグリーンという以外は大きく外観に違いは無いです.
早速,先日買ったCISCO互換のコンソールケーブルを使って接続してみました.

manager/managerでログインできた
ファームウェアが1.0.0.59となっていますが,最新は2016/8/5 Version 1.0.0.153でした.
Switch-M8eG(PN28080) リリースノート
https://panasonic.co.jp/ew/pewnw/mno/txt/release/pn28080_release.txt
2011/6/28 Version 1.0.0.50 最初のリリース
2011/9/14 Version 1.0.0.59
2013/3/27 Version 1.0.0.87 追加機能
2013/7/19 Version 1.0.0.95 仕様変更
・
・
・
2016/8/5 Version 1.0.0.153 稀にCPUが応答しなくなる問題を修正
なかなか興味深い.本格的に使うにはファームウェアのバージョンアップをしてからだな.
不安はあったけど普通のデスクトップ用PCから電源ケーブルを持ってきて付けたら動きました.

Panasonic Switch-M8eG(PN28080)とは商品名が一緒だけど型番が違っていて,前回のKがついている方が後継機の模様.それで調べるとPN28080とPN28080Kは中身は全く違っていて,PN28080Kの方は謎のファームウェアを入れてより遊べる様ですが...

フロントパネルがグリーンという以外は大きく外観に違いは無いです.
早速,先日買ったCISCO互換のコンソールケーブルを使って接続してみました.

manager/managerでログインできた
ファームウェアが1.0.0.59となっていますが,最新は2016/8/5 Version 1.0.0.153でした.
Switch-M8eG(PN28080) リリースノート
https://panasonic.co.jp/ew/pewnw/mno/txt/release/pn28080_release.txt
2011/6/28 Version 1.0.0.50 最初のリリース
2011/9/14 Version 1.0.0.59
2013/3/27 Version 1.0.0.87 追加機能
2013/7/19 Version 1.0.0.95 仕様変更
・
・
・
2016/8/5 Version 1.0.0.153 稀にCPUが応答しなくなる問題を修正
なかなか興味深い.本格的に使うにはファームウェアのバージョンアップをしてからだな.