UJP - 10個3520円(税・送料込み)の500GBハードディスクを買ってみた.

Life is fun and easy!

不正IP報告数

Okan Sensor
 
メイン
ログイン
ブログ カテゴリ一覧

ブログ - 10個3520円(税・送料込み)の500GBハードディスクを買ってみた.

10個3520円(税・送料込み)の500GBハードディスクを買ってみた.

カテゴリ : 
ハードウェア » ストレージ
ブロガー : 
ujpblog 2023/11/24 12:46
 円安でハードディスクドライブの価格も高騰しているので新しく買うのを躊躇しているけど,データバックアップを保存するようだったら,中古ハードディスクでも良いのでは?と考えることにして,あまり用途は決めてないけど,このブログにあるようなハードディスクを買ってみた.

 ハードディスクの販売元は,中古PCリサイクル業者のようで,何となくノートパソコンから500GBのハードディスクを取り出してSSDに交換して販売し,取り出したHDDをまとめて売っているという感じかなと思う.
 通販で買ったのだけど商品名は「メーカはTOSHIBA,Seagate,WDなどランダム」となっていましたが,到着したら,10台ともWDでした.9台は2019年製造で,1台だけ2015年製造で見た目のラベルも違う感じ.

 せっかくなので,使用状態が様々だと思われる10台のHDD,S.M.A.R.T.値を確認してみた.



















 2019年製だと4年でリースアップしたモデルに入っていたと想定できて,1日8時間利用,2019年4月1日から2022年3月31日の営業日数を土日祝祭日休みで計算したら,日数1096日で営業日数725日でした.

営業日数計算
https://www.olifencher.com/workdays

 725日で1日8時間使っていたとしたら5800時間となるので,これが目安かな.

 使用時間を抜き出してみるとこんな感じ.

3401
6308
5838
5452
5336
6268
3501
2244
4837
9646 ←2015年のモデル
 平均5283.1時間なので,まぁ想定通り.この時代にハードディスクを使っているなんて,普通の事務職が使っていた比較的安価な大手メーカ製PCに搭載されていたものと想定できる.富士通とかのテンキーついた15インチくらいの分厚いやつ想定.

 そのほかの気になる「シークエラーレート」とか「代替処理済みのセクタ数」とかは記録されてないので優秀ってことかな.

 いつも買っていたSeagateの8TB(ST8000DM004)が今日現在Amazonで17,580円.これをベースにして費用面で試算したらこんな感じ.

8000GBが17,580円なので,1GBあたり2.19円/GB.
5000MBが3,520円なので1GBあたり0.704円/GB

トラックバック


広告スペース
Google