ブログ - SBI証券のつみたてNISA口座で,初めてeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)を買い付けてみた
NISA口座の開設を始めてはや1ヶ月弱ですが,初設定終えたので,ちょっと買ってみることに.

今回買うのは「三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」という投資信託.オールカントリー(オルカン)と悩んだけど,最初に感化されたのがコレだったので初心を貫こうと決めてみた.一応スマホで購入を進めてみる.
つみたてNISAは,1年で40万円までの購入枠があるけど,もう9月なのでどうやって買うかを考えたのだけど,まずは
毎日1000円買い付ける
という方式にした.SBI証券には,毎月自動で買い付ける機能があるのだけど,ふと,毎月ったって,31日の中のどの日が良いのか分からないので,それだったらと毎日にしてみました.一応,毎日と毎月で検証した結果,毎日の方が微妙に成績が良いという検証結果が本に書いてあったというのもある.
ちなみに使ったのは,「SBI証券 かんたん積立アプリ」です.SBI証券は金融商品ごとにアプリが分かれている模様.楽天証券は結構アプリ1つでできるそうだけど.
まずは,手順も残しておくためにスクショを羅列.
買付手数料無料! 心強い.



わかるような分からないような言葉が出てきた.
「NISA枠ぎりぎり注文」と「課税枠シフト注文」について教えてください
https://faq.sbisec.co.jp/answer/5ef5af5ad46ae80016c2afbe

規約を確認してチェックボタンを押下.
スマホでこの規約系を全部読むのは辛いなぁ.

2万円で設定したら変な金額になったので,切りの良い1000円に修正.




例えば2023年だと平日は247日あったので,毎日買い付けると247,000円.つみたてNISAは現在年間40万円までなのでそれでも十分枠の中に入ってますね.実質は残り3ヶ月なので60営業日程度.
とりあえず買い注文は出したけれど,投資信託は売ったり買ったりは時間がかかるそうだから,結果待ちって感じ.

今回買うのは「三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」という投資信託.オールカントリー(オルカン)と悩んだけど,最初に感化されたのがコレだったので初心を貫こうと決めてみた.一応スマホで購入を進めてみる.
つみたてNISAは,1年で40万円までの購入枠があるけど,もう9月なのでどうやって買うかを考えたのだけど,まずは
毎日1000円買い付ける
という方式にした.SBI証券には,毎月自動で買い付ける機能があるのだけど,ふと,毎月ったって,31日の中のどの日が良いのか分からないので,それだったらと毎日にしてみました.一応,毎日と毎月で検証した結果,毎日の方が微妙に成績が良いという検証結果が本に書いてあったというのもある.
ちなみに使ったのは,「SBI証券 かんたん積立アプリ」です.SBI証券は金融商品ごとにアプリが分かれている模様.楽天証券は結構アプリ1つでできるそうだけど.
まずは,手順も残しておくためにスクショを羅列.

買付手数料無料! 心強い.



わかるような分からないような言葉が出てきた.
「NISA枠ぎりぎり注文」と「課税枠シフト注文」について教えてください
https://faq.sbisec.co.jp/answer/5ef5af5ad46ae80016c2afbe

規約を確認してチェックボタンを押下.
スマホでこの規約系を全部読むのは辛いなぁ.

2万円で設定したら変な金額になったので,切りの良い1000円に修正.




例えば2023年だと平日は247日あったので,毎日買い付けると247,000円.つみたてNISAは現在年間40万円までなのでそれでも十分枠の中に入ってますね.実質は残り3ヶ月なので60営業日程度.
とりあえず買い注文は出したけれど,投資信託は売ったり買ったりは時間がかかるそうだから,結果待ちって感じ.