ブログ - 中古で買ったRTX1200の初期設定
UJPラボに新規にRTX1200を2台導入.1台をセットアップする.
まずは設定の初期化を.

初期化は,全面にあるmicroSD,USB,Downloadボタンの3つを押しながら背面にある電源ボタンを押下.これが意外と難しい.

LANケーブルをLAN1ポートのどれかに接続し,Webブラウザで規定のIPアドレスにアクセス.
http://192.168.100.1/
設定を初期化しているのでユーザID&パスワード不要なので,空エンタキーを押下するか,サインインボタンを押下する.
すると次のような画面が.

RTX1200のファームウェアは10.01.78なので,随分古いバージョンだとわかります.
Copyrightを見ると,2009年もののようですね.
YAMAHA RTX1200最初にやること
まずは設定の初期化を.

初期化は,全面にあるmicroSD,USB,Downloadボタンの3つを押しながら背面にある電源ボタンを押下.これが意外と難しい.

LANケーブルをLAN1ポートのどれかに接続し,Webブラウザで規定のIPアドレスにアクセス.
http://192.168.100.1/
設定を初期化しているのでユーザID&パスワード不要なので,空エンタキーを押下するか,サインインボタンを押下する.
すると次のような画面が.

RTX1200のファームウェアは10.01.78なので,随分古いバージョンだとわかります.
Copyrightを見ると,2009年もののようですね.
YAMAHA RTX1200最初にやること
console character ascii 文字コードの変更
administrator 管理者ユーザに成り代わる
administrator password 管理者ユーザのパスワードを変更
login password ログインユーザのパスワードを変更
timezone jst タイムゾーンを変更
console columns 150 1行の文字数を設定
console lines 50 1ページの行数を設定
schedule at 1 */* 09:00 * ntpdate ntp.nict.jp 毎日9時AMに時刻を合わせる
schedule at 2 */* 21:00 * ntpdate ntp.jst.mfeed.ad.jp 毎日21時に時刻を合わせる
console prompt [rtx1200-2] コマンドのプロンプトを変更.
statistics cpu on
statistics memory on
statistics traffic on
statistics flow on
statistics route on
statistics nat on
statistics filter on
ip lan2 address 192.168.20.216/24 LAN2にIPアドレスをつける
ip route default gateway 192.168.20.217 ゲートウェイのIPアドレスを設定する
dns server 8.8.8.8 4.4.4.4 DNSサーバを設定する
dns srcport 10000-19999 DNSクエリパケットが使うポート番号の範囲を指定