ブログ - 山口の旅 秋吉台サファリランド
秋芳洞の参道で買い求めた300円割引で2100円になったチケットを持って秋吉台サファリランドへ.
車で入る時にこのようなアイテムを渡されました.

音声案内用の機器ですが,GPSによって場所を特定しているらしいです. 音声は山口弁を選べます.

園内は動物の種類によってゾーンが分かれていて,ゲートがで仕切られている中を車で進みます.ライオンは群れているので一カ所に固まって寝てました.
しかし,意外と面白かったのはこの車乗り入れするサファリコースではありません.
車で入る時にこのようなアイテムを渡されました.

音声案内用の機器ですが,GPSによって場所を特定しているらしいです. 音声は山口弁を選べます.

園内は動物の種類によってゾーンが分かれていて,ゲートがで仕切られている中を車で進みます.ライオンは群れているので一カ所に固まって寝てました.
しかし,意外と面白かったのはこの車乗り入れするサファリコースではありません.
「動物ふれあい広場」という下車して動物を観て触れるエリアでは,餌が売られていてそれを与えられます.

餌はカプセルで売られていてがちゃがちゃで買います.この初めて宇宙へ行った霊長類として有名なリスザルの餌カプセルには,ミルワームが入っていました. 巣箱にパン屑がおいてありましたが,この芋虫の方が好物の様です. リスザルは手足に鋭い爪がないので安心できますが,油断すると噛まれますと警告文があちらこちらに貼られていますが,噛まれました.

おやじカンガルーは,餌を与えだしても群がってくる事も無く,無関心でした.
今回,初体験として馬に乗りました.子供の場合はポニーも選べる様ですが.動物に乗るのはタイで象に乗った時以来なのでまる10年ぶりです. 前後に揺れる感覚とか,面白い.

餌はカプセルで売られていてがちゃがちゃで買います.この初めて宇宙へ行った霊長類として有名なリスザルの餌カプセルには,ミルワームが入っていました. 巣箱にパン屑がおいてありましたが,この芋虫の方が好物の様です. リスザルは手足に鋭い爪がないので安心できますが,油断すると噛まれますと警告文があちらこちらに貼られていますが,噛まれました.

おやじカンガルーは,餌を与えだしても群がってくる事も無く,無関心でした.
今回,初体験として馬に乗りました.子供の場合はポニーも選べる様ですが.動物に乗るのはタイで象に乗った時以来なのでまる10年ぶりです. 前後に揺れる感覚とか,面白い.