ブログ - ラグビーワールドカップ2019日本 その2
ワールドカップ2019ラグビーのチケットサイト,アクセスできなかったけれど,ブラウザをリセットしたらアクセスできた.ちなみに,このサイトは,ぴあが提供しているようだ.

チケット販売サイトへの接続が,ちょっと待ち行列.なんだか東京オリンピックのチケットサイトの時に見たのと同じような待ち行列.仕組みが同じなので,同じ技術かな?
東京オリンピックのサイトは,ソースコードからQueue-itという仕組みが使われているという解析結果が出ているようだが.
Queue-it
https://queue-it.com
そんなことより,とりあえず初戦のチケット状況を確認.

全部売り切れ.一番高い席で15万円か...普通の良席で5万円だなんて.

実力もあるけれど,ハカという民族舞踏を見て見たいというニーズも高いらしいニュージーランド戦も売り切れ.横浜国際競技場って,Jリーグの試合観戦に行ったけれど,小さい駅からけっこう歩いた覚えがある.もう7年も前か.
そして現在,最も空いているように見えるチケット.

エコパ! ここは2002年のサッカーワールドカップを観戦しにいった!

新幹線で,こだま停車の掛川から,バスに乗って數十分,そこから歩いて數十分.あいまに何も無い場所にポツンと競技場が合ったと思う.18時45分開始の試合だと,もう当日東京に戻ってこれるかどうか・・・だから,宿を取るべきなんだろうな.熱海とかに

チケット販売サイトへの接続が,ちょっと待ち行列.なんだか東京オリンピックのチケットサイトの時に見たのと同じような待ち行列.仕組みが同じなので,同じ技術かな?
東京オリンピックのサイトは,ソースコードからQueue-itという仕組みが使われているという解析結果が出ているようだが.
Queue-it
https://queue-it.com
そんなことより,とりあえず初戦のチケット状況を確認.

全部売り切れ.一番高い席で15万円か...普通の良席で5万円だなんて.

実力もあるけれど,ハカという民族舞踏を見て見たいというニーズも高いらしいニュージーランド戦も売り切れ.横浜国際競技場って,Jリーグの試合観戦に行ったけれど,小さい駅からけっこう歩いた覚えがある.もう7年も前か.
そして現在,最も空いているように見えるチケット.

エコパ! ここは2002年のサッカーワールドカップを観戦しにいった!

新幹線で,こだま停車の掛川から,バスに乗って數十分,そこから歩いて數十分.あいまに何も無い場所にポツンと競技場が合ったと思う.18時45分開始の試合だと,もう当日東京に戻ってこれるかどうか・・・だから,宿を取るべきなんだろうな.熱海とかに
