ブログ - GANTZ + GANTZ PERFECT ANSWER
2011年の映画.前編後編の2部作.二宮和也主演,松山ケンイチ,吉高由里子,本郷奏多,夏菜共演.
松山ケンイチがでているし,本田奏多の言うルールの説明から最初はカイジやライアーゲームのような藤原竜也が得意な賞金稼ぎ系の映画かと思ったけれど,ヒーローものだった...
何かしらの理由で一度死んだ人が,GANTSという球体の生体装置が置かれている部屋に転送.ミッションがでてクリアすると得点がもらえ,100点獲得すると特典が得られる.1つは好きな人を生き返らせることができ,もう1つはこのゲームからの卒業.
ミッションは,毎回ターゲットとなるものを倒すまでで,出し抜いたりする者もいたが,松山ケンイチや夏菜が死んでしまった後,二宮和也が本来のヒーローとしての役割を認識してからは連戦連勝になった模様.そして100点を取った後に選んだ選択肢は?
集めて願いが叶うと言うと,ドラゴンボールを思い出す.7つ集めて最初の願いは「ギャルのパンティ」だったけどなぁ.
1作目の映画の終わりになって,死んだはずの松山ケンイチの生きている姿,急に山田孝之がでてきたり,続編のGANTZ PERFECT ANSWERではオープニングロールで死んだはずの人たちの名前が列挙されたりするのでどこでどう言う風に復活してくるのだろうというような部分は楽しめました.
二宮和也の最後の願いとか,映画タイトルにあるようにPERFECT ANSWERなので伏線回収されまくります.ある意味気持ちいいけれど,殺害シーンとかが多くてちょっと疲れるかなぁ.話のハードさは,昔見た科学忍者隊ガッチャマンのイメージだな.そしてタイトルのガンツは,ロボコンのガンツ先生がもとになっているそうです.
松山ケンイチがでているし,本田奏多の言うルールの説明から最初はカイジやライアーゲームのような藤原竜也が得意な賞金稼ぎ系の映画かと思ったけれど,ヒーローものだった...
何かしらの理由で一度死んだ人が,GANTSという球体の生体装置が置かれている部屋に転送.ミッションがでてクリアすると得点がもらえ,100点獲得すると特典が得られる.1つは好きな人を生き返らせることができ,もう1つはこのゲームからの卒業.
ミッションは,毎回ターゲットとなるものを倒すまでで,出し抜いたりする者もいたが,松山ケンイチや夏菜が死んでしまった後,二宮和也が本来のヒーローとしての役割を認識してからは連戦連勝になった模様.そして100点を取った後に選んだ選択肢は?
集めて願いが叶うと言うと,ドラゴンボールを思い出す.7つ集めて最初の願いは「ギャルのパンティ」だったけどなぁ.
1作目の映画の終わりになって,死んだはずの松山ケンイチの生きている姿,急に山田孝之がでてきたり,続編のGANTZ PERFECT ANSWERではオープニングロールで死んだはずの人たちの名前が列挙されたりするのでどこでどう言う風に復活してくるのだろうというような部分は楽しめました.
二宮和也の最後の願いとか,映画タイトルにあるようにPERFECT ANSWERなので伏線回収されまくります.ある意味気持ちいいけれど,殺害シーンとかが多くてちょっと疲れるかなぁ.話のハードさは,昔見た科学忍者隊ガッチャマンのイメージだな.そしてタイトルのガンツは,ロボコンのガンツ先生がもとになっているそうです.