ブログ - 呼応する木々 in GINZA SIX GARDEN チームラボ
GINZA SIX.今回は裏?から来て見ました.

海外観光客を取り入れやすいようにしているようで,大型バスの発着場があるんですね.バスで到着したらエスカレータでそのまま2階からインする感じで導線が組まれています.他の店に行くことはできません!
1階2階と6階にスタバがあり,他にも喫茶店のようなものがあり,これまでの百貨店とは違う新しい業態なんだなぁと.そして真ん中は吹き抜け.新宿三越のようでもなく,表参道ヒルズのようでもないサイズ.平日とはいえ金曜日の夜だったけれど,残念ながら人はまばら.混雑してないのが良いという考え方もある.

そして今回は,屋上に来るのがメイン.屋上は,遊園地ではなく庭園になっており現在はチームラボのアート作品展が行われていました.
センサーが置いてあって人が通ると反応し発色する.人が一律に動けば,波のような効果とかが出るらしいけれど,ルートがあるわけでもないので,ただランダムについたり消えたりしているだけにしか見えないなぁ...

そして今回の目的はこれ.GINZA SIXからみたユニクロ銀座店.そして5年前の写真.

2013年の写真
変化がない.ユニクロのあのロゴとか旗艦店としての銀座店に変化がないように見えるということは,これはスタンダード化されたということかな.

海外観光客を取り入れやすいようにしているようで,大型バスの発着場があるんですね.バスで到着したらエスカレータでそのまま2階からインする感じで導線が組まれています.他の店に行くことはできません!
1階2階と6階にスタバがあり,他にも喫茶店のようなものがあり,これまでの百貨店とは違う新しい業態なんだなぁと.そして真ん中は吹き抜け.新宿三越のようでもなく,表参道ヒルズのようでもないサイズ.平日とはいえ金曜日の夜だったけれど,残念ながら人はまばら.混雑してないのが良いという考え方もある.

そして今回は,屋上に来るのがメイン.屋上は,遊園地ではなく庭園になっており現在はチームラボのアート作品展が行われていました.
センサーが置いてあって人が通ると反応し発色する.人が一律に動けば,波のような効果とかが出るらしいけれど,ルートがあるわけでもないので,ただランダムについたり消えたりしているだけにしか見えないなぁ...

そして今回の目的はこれ.GINZA SIXからみたユニクロ銀座店.そして5年前の写真.

2013年の写真
変化がない.ユニクロのあのロゴとか旗艦店としての銀座店に変化がないように見えるということは,これはスタンダード化されたということかな.