ブログ - ホムテル3G AK-010
老人ホームの個室には,電話線を引くことのできる設備がないことが多いらしい.実際なかった.今の60代以降くらいだとケータイ電話でどうにかなるかもしれないけれど,その前の世代だとちょっと難しい.
そんな時に,そういえば固定電話機と同じ形をしたケータイ電話があったなと調べた,今回のニーズにぴったりの商品がありまして購入.

ホムテル3G AK-010という製品.説明があまりないのだけれど,バッテリをセットし受話器を接続して,SIMを入れれば使えるようになります.ちなみに,電話契約は,らくらくホンだったので,3G契約.SIMをそのまま入れればOKでした.最初はつながらず,向きが違いました.そしてそのうち,日時も自動的に設定されます.
短縮ダイヤルのセット方法がわからないママなのだけれど,とりあえず昔ながらの操作方法で電話をかけられるのが良いようで,すぐ使えるようになりました.
こういう商品企画,とてもありがたい.
そんな時に,そういえば固定電話機と同じ形をしたケータイ電話があったなと調べた,今回のニーズにぴったりの商品がありまして購入.

ホムテル3G AK-010という製品.説明があまりないのだけれど,バッテリをセットし受話器を接続して,SIMを入れれば使えるようになります.ちなみに,電話契約は,らくらくホンだったので,3G契約.SIMをそのまま入れればOKでした.最初はつながらず,向きが違いました.そしてそのうち,日時も自動的に設定されます.
短縮ダイヤルのセット方法がわからないママなのだけれど,とりあえず昔ながらの操作方法で電話をかけられるのが良いようで,すぐ使えるようになりました.
こういう商品企画,とてもありがたい.