ブログ - Surface Pro 2の電源ケーブル
ちょっと調べモノしていたら偶然こういう記事を見つけた.
「マイクロソフトが Surface Pro シリーズのAC電源ケーブルを自主回収します。長期間にわたりきつく巻いたり、大きく折り曲げることを繰り返した場合、過熱・発火や感電に至るおそれがあることが分かったとして、破損の有無にかかわらず無償回収を実施します。」
urface Proの電源コードに発火・感電のおそれ、Pro 2 / 3含め自主回収。使用を控えるよう呼びかけ
https://japanese.engadget.com/2016/01/21/surface-pro-pro-2-3/
2年半前か.うちのSurface Pro 2は対象でした.Surface 2が充電できなくなった件でやりとりしていた時に伝えたけれど,何も言われなかったけどなぁ.
手続きのために次のURLにアクセス.
初代の Surface Pro、Surface Pro 2、および特定の Surface Pro 3 デバイスを対象にした Microsoft AC 電源コードの回収
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4040585/surface-ac-power-cord-recall-surface-pro-surface-pro2-surface-pro3

無償交換のためにMicrosoft Storeで注文するっていう手順になります.アカウント持ってない人は面倒だろうな.

対象機種だとわかりました.

応募の際に,シリアルコードを入れるのだけれど,サイト上で掲示してある記載場所は,外装のSurfaceロゴ下にあると写真で示してあったけれど,本来はキックスタンドを開けたところにあります.

呼び捨てかよ.
さっき注文したけど今日は土曜日,月曜日には届くかな.ポスト投函程度のものだろうし.
「マイクロソフトが Surface Pro シリーズのAC電源ケーブルを自主回収します。長期間にわたりきつく巻いたり、大きく折り曲げることを繰り返した場合、過熱・発火や感電に至るおそれがあることが分かったとして、破損の有無にかかわらず無償回収を実施します。」
urface Proの電源コードに発火・感電のおそれ、Pro 2 / 3含め自主回収。使用を控えるよう呼びかけ
https://japanese.engadget.com/2016/01/21/surface-pro-pro-2-3/
2年半前か.うちのSurface Pro 2は対象でした.Surface 2が充電できなくなった件でやりとりしていた時に伝えたけれど,何も言われなかったけどなぁ.
手続きのために次のURLにアクセス.
初代の Surface Pro、Surface Pro 2、および特定の Surface Pro 3 デバイスを対象にした Microsoft AC 電源コードの回収
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4040585/surface-ac-power-cord-recall-surface-pro-surface-pro2-surface-pro3

無償交換のためにMicrosoft Storeで注文するっていう手順になります.アカウント持ってない人は面倒だろうな.

対象機種だとわかりました.

応募の際に,シリアルコードを入れるのだけれど,サイト上で掲示してある記載場所は,外装のSurfaceロゴ下にあると写真で示してあったけれど,本来はキックスタンドを開けたところにあります.

呼び捨てかよ.
さっき注文したけど今日は土曜日,月曜日には届くかな.ポスト投函程度のものだろうし.