ブログ - 平成30年7月豪雨 その2
広島県・岡山県に被害を出した平成30年7月豪雨.週末にかけて帰省していたのだけれど,やはりひどい雨だった模様.
一部親戚の家に行く途中の橋が崩れていたのでどんな感じかと撮影してみた.

普段は水がちょっとしか流れてないのだけれど,水圧で橋桁の下が削られて橋が傾いた模様.古い橋なのだそうで,深く杭を打ち込んでないのだろうとはおもう.
そして写真では見えづらいけれど,その奥の橋の横も斜面が削られていて,この辺りは元々狭い道なのに対面通行になってました.
言われてみなければ気づかなかったけれど,この橋の付近は,少し土地が低いようで床上浸水程度の被害があったようです.人的被害はなかったようだけれど,紙一重かな.
一部親戚の家に行く途中の橋が崩れていたのでどんな感じかと撮影してみた.

普段は水がちょっとしか流れてないのだけれど,水圧で橋桁の下が削られて橋が傾いた模様.古い橋なのだそうで,深く杭を打ち込んでないのだろうとはおもう.
そして写真では見えづらいけれど,その奥の橋の横も斜面が削られていて,この辺りは元々狭い道なのに対面通行になってました.
言われてみなければ気づかなかったけれど,この橋の付近は,少し土地が低いようで床上浸水程度の被害があったようです.人的被害はなかったようだけれど,紙一重かな.