ブログ - 野村のバーチャル株式投資倶楽部 20090622
前回から約1ヶ月.
先月を振り返ると,次の通り.
1.インフルエンザマスク需要の為にダイワボウの買い注文を入れるも,買えなかった.
2.73円で買った長谷工が60円まで下がって69円まで戻って来た.
ダイワボウが買えなかったのは,市場で買える数をオーバーした,つまり買い注文が遅かったということです. 結果で言うとデイトレード銘柄になってしまっていて,急上昇急降下でしたが,長い眼で見て動きはほとんど無い銘柄になってますね.
長谷工は79円で売りました.しかし,その後116円まであがって,現在でも100円を超えています.

とりあえず,100万円から開始で9%増になっています. 今は何も持っていません. 市場概況的に言うと,この1ヶ月の間に日経平均も1万円超えたとかなので,何を買っていても上がったじょうたいかもしれません. たしか,2003年がそんな感じでしたね.
先月を振り返ると,次の通り.
1.インフルエンザマスク需要の為にダイワボウの買い注文を入れるも,買えなかった.
2.73円で買った長谷工が60円まで下がって69円まで戻って来た.
ダイワボウが買えなかったのは,市場で買える数をオーバーした,つまり買い注文が遅かったということです. 結果で言うとデイトレード銘柄になってしまっていて,急上昇急降下でしたが,長い眼で見て動きはほとんど無い銘柄になってますね.
長谷工は79円で売りました.しかし,その後116円まであがって,現在でも100円を超えています.

とりあえず,100万円から開始で9%増になっています. 今は何も持っていません. 市場概況的に言うと,この1ヶ月の間に日経平均も1万円超えたとかなので,何を買っていても上がったじょうたいかもしれません. たしか,2003年がそんな感じでしたね.