ブログ - カシオペア紀行 その5 パブタイム
ダイニングカーでの3回分のディナータイムが終わったら,誰でも予約なしで入れるパブタイムが始まります.

我々夫婦はこの席の隣の窓際に座りました
これも,ラストランあたりでは上野を出る頃に並び始めたと言う伝説?を作ってましたが,営業が21時45分から23時までとなるので,最初に並んでは入れなかったら二巡目は無い感じです.厨房でもオーダーごとに作るので,着席から最初のフード系のオーダー品が来るまでに20分程度はかかるしね.

注文したのは,あいも変わらずポテトフライと煮込みハンバーグ.ポテトフライはアンデスポテトで,軽い塩味.
カシオペアの煮込みハンバーグは,東京駅にあった日本食堂でも食べることができたのだけれど,駅構内の再開発?で閉店して,カシオペア紀行のパブタイムのメニューにもなかったそうなのですが,復活したのだそうです.ここ1年乗ってないので何が復活したのかなんてわからないのだけれどね.
ディナーを食べてからのパブタイムだったので,他にも食べたいメニューがあったけれど,次回?の楽しみにしたいと思います.

我々夫婦はこの席の隣の窓際に座りました
これも,ラストランあたりでは上野を出る頃に並び始めたと言う伝説?を作ってましたが,営業が21時45分から23時までとなるので,最初に並んでは入れなかったら二巡目は無い感じです.厨房でもオーダーごとに作るので,着席から最初のフード系のオーダー品が来るまでに20分程度はかかるしね.

注文したのは,あいも変わらずポテトフライと煮込みハンバーグ.ポテトフライはアンデスポテトで,軽い塩味.
カシオペアの煮込みハンバーグは,東京駅にあった日本食堂でも食べることができたのだけれど,駅構内の再開発?で閉店して,カシオペア紀行のパブタイムのメニューにもなかったそうなのですが,復活したのだそうです.ここ1年乗ってないので何が復活したのかなんてわからないのだけれどね.
ディナーを食べてからのパブタイムだったので,他にも食べたいメニューがあったけれど,次回?の楽しみにしたいと思います.