ブログ - エコワットでサーバの電気代を計測してみた
1ヶ月ほど前にセキュリティ対策でサーバを再起動する事があったので,そのタイミングでエコワットを出動さえてみた.

正確に言うと702時間なので29.25時間.でもだいたい1ヶ月の電気代は370円という事ですね.
夏なので放熱のためのファンが回ったり,攻撃的な大量アクセスによる負荷上昇,そして逆にブロックリストの巨大化による処理件数上昇と,動作しているものは多くなったけれど,ブロックによってトータル的には無駄な処理が減っていると捉えればよから,省電力化であると言えるのじゃないかなぁ.

正確に言うと702時間なので29.25時間.でもだいたい1ヶ月の電気代は370円という事ですね.
夏なので放熱のためのファンが回ったり,攻撃的な大量アクセスによる負荷上昇,そして逆にブロックリストの巨大化による処理件数上昇と,動作しているものは多くなったけれど,ブロックによってトータル的には無駄な処理が減っていると捉えればよから,省電力化であると言えるのじゃないかなぁ.