ブログ - Galaxy Noteのペンでメモしてみた
Galaxy Noteが他のスマホと違うのは,スタイラスペンが付いている事.そういえば,iPhoneが出る前までのこういうPDA,WindowsCE機,Palm,Zaurusには,スタイラスペンが付属していた.
指で全て操作する事が画期的だったのだけれど,ペンにはペンの良さが有る.ただし,今回搭載したのはこれまでのものとは違い,ワコムのペンタブレット技術を使っているので,128段階の筆圧検知が可能. これもガラス面なのでそれなりに力を入れて作業が可能と言う事.
ちょっとした時間を使って色々な絵やメモを書いてみた.

議事録を取る程度のメモをかき込もうとしたら,やはり画面が狭いので難しい.片手で本体を持って片手で書くメモ帳と同じで,ちょっとしたメモを書きなぐる為にしか使えないかな.紙のメモと違い電子機器ならではのデメリットもあり,2ページ目を作る為のボタンをオスと保存して新規ページが開くので待ち時間が発生する.
ただし,電子的と言う意味ではペンを持ち帰られる. ボールペン?,筆,鉛筆,蛍光ペンを選べる.特に面白いのが蛍光ペン. ボールペンで書いた上からラインをひいても透けているし,ペンを止めた所が濃く表示されて再現されている.

絵を描こうとすると,逆にこれが面白い.ちょっとした空き時間に創作活動も可能かもしれない.
指で全て操作する事が画期的だったのだけれど,ペンにはペンの良さが有る.ただし,今回搭載したのはこれまでのものとは違い,ワコムのペンタブレット技術を使っているので,128段階の筆圧検知が可能. これもガラス面なのでそれなりに力を入れて作業が可能と言う事.
ちょっとした時間を使って色々な絵やメモを書いてみた.

議事録を取る程度のメモをかき込もうとしたら,やはり画面が狭いので難しい.片手で本体を持って片手で書くメモ帳と同じで,ちょっとしたメモを書きなぐる為にしか使えないかな.紙のメモと違い電子機器ならではのデメリットもあり,2ページ目を作る為のボタンをオスと保存して新規ページが開くので待ち時間が発生する.
ただし,電子的と言う意味ではペンを持ち帰られる. ボールペン?,筆,鉛筆,蛍光ペンを選べる.特に面白いのが蛍光ペン. ボールペンで書いた上からラインをひいても透けているし,ペンを止めた所が濃く表示されて再現されている.

絵を描こうとすると,逆にこれが面白い.ちょっとした空き時間に創作活動も可能かもしれない.