UJP - 大阪万博で気になるのはコインロッカー

Life is fun and easy!

不正IP報告数

Okan Sensor
 
メイン
ログイン
ブログ カテゴリ一覧

ブログ - 大阪万博で気になるのはコインロッカー

大阪万博で気になるのはコインロッカー

カテゴリ : 
雑記
ブロガー : 
ujpblog 2025/4/1 15:34
 東京から,広島・岡山と大阪に行き来していて,大阪は途中立ち寄りすることが多いのだけど,その時にキャリーケースの荷物をコインロッカーに預けたい.
 朝早い(9時くらいまで)だと,新大阪駅の在来線改札口か,改札外の寂しい場所にあるコインロッカーが空いている時もあるけど,昼ごろ新大阪到着だと空いてない.
 その時に思うのは,どうみても日本のコインロッカーに入らないサイズのキャリーケースを複数個持って途方に暮れている外国人が多い.普通サイズの日本人も一生懸命スマホでコインロッカーを探してる.

 万博まで3週間前だったので,もう今後,コインロッカーを増やすことはないのだろうけど,荷物が多い旅行人はホテルの一時預かりを使うとかで工夫をしないと苦労しそう.

 仕方ないので大阪の叔父の最寄駅までキャリーケースを持って移動したけど,そこにひっそりとした場所にコインロッカーがあった.


 新幹線の棚に乗せられるサイズのInnovator 62Lというタイプなのだけど,これが入るコインロッカーは写真の右にある上の段しか空きがなく,荷物を持ち上げるのに両手が必要だけどドアが勝手に閉まるので入れにくかった.

 そして600円なので財布を開いたら900円.500円玉を入れようとするも穴が小さく100円のみタイプ.
 仕方なく両替のために,隣の自動販売機で何か買おうと500円を入れてボタンを押すも何も出てこない.よくみると釣り銭切れ.キーってなった.

 普段は交通系ICカードで亜付入れしているので,昔ながらの子の状態のストレスてひさしぶりだ.

トラックバック


広告スペース
Google