ブログ - MFC-J4940DNの印刷が急にズレズレになる その2
株式や投信の動きを観察するために,写経をしてる.その写経用のフォーマットを作っているのだけど,プリンタで印刷すると罫線がガタガタになる. 写経のフォーマットはたくさん罫線があってフィールドも小さいのでガタガタすると困るので修正してみることにした.
まず,最近気になっていたのは,プリンタをスチールラックに設置しているけど,印刷時にかなり揺れるので,それでヘッドが異常になるのでは?と考えた.
まず,揺れないように床置きにして印刷したけどズレは改善せず.メンテナンスから罫線調整しても改善せず.
物理的なハードウェアの問題じゃないというのがわかったので,ソフトウェア的に対処してみることに.

まず元のパワーポイントで作成した表組みを,PDFにしたりPostScriptにしたりAcrobat Readerを使ったり,ブラザー iPrint&Scanを使ったり,パワポのファイルをWindows 10のPCで印刷したりと試したけど,改善したのはブラザー iPrint&Scanを使った印刷.ただし,遅いけど.
まず,最近気になっていたのは,プリンタをスチールラックに設置しているけど,印刷時にかなり揺れるので,それでヘッドが異常になるのでは?と考えた.
まず,揺れないように床置きにして印刷したけどズレは改善せず.メンテナンスから罫線調整しても改善せず.
物理的なハードウェアの問題じゃないというのがわかったので,ソフトウェア的に対処してみることに.

まず元のパワーポイントで作成した表組みを,PDFにしたりPostScriptにしたりAcrobat Readerを使ったり,ブラザー iPrint&Scanを使ったり,パワポのファイルをWindows 10のPCで印刷したりと試したけど,改善したのはブラザー iPrint&Scanを使った印刷.ただし,遅いけど.