ブログ - アパホテル&リゾート(大阪なんば駅前タワー) 1608
いつもは日帰り?の大阪ですが,今回は久しぶりに宿泊が必要なのでホテルを物色.前回カミさんと連泊で泊まったアートホテル大阪ベイタワーはシングル向きの部屋が無いようで一泊13000円程度から.その近くにあって目をつけていた「JAホテル」という農協とは全く関係ない素泊まり専用の中国人経営ホテルにしようと思ったけど,システムエラーか何かで予約サイトに行けず・・・仕方ないのでアゴダで探していたらAPAホテルが出てきて8000円台だった.
APAホテルは泊まった事ないけど,以前もらったAPAカレーは美味しかったし「APA直」で最安値というので,APAホテルのアプリを入れて予約.
アパホテル&リゾート(大阪なんば駅前タワー)は12月2日にオープンしたばかりなので,8000円と安かったのかもしれないけど,アプリでさらにクーポン割引500円引きになりました.
部屋は16階だけど窓は斜め2cmくらいしか開かないので眺望は不明.ただし部屋はよくできていて,VODでアダルトビデオも見放題・・・微妙な作品ばっかりだったけど.
部屋はこれまでとまったビジネスホテルに比べて狭いと感じたのだけど,ベッドの下が荷物置き場になっているので,キャリーを2つ程度収納できるので実質問題なし.
エレベーターホールに無料の浄水器がありますが,自動販売機は限られた階だけにある模様.部屋の価格の差別化なのかもしれないな.
4階にある大浴場も部屋のテレビで混雑具合が3段階でわかるけど,いつみてもレベル2なので適当に行きました.
洗い場も沢山あって湯船もたくさんあるから,スーパー銭湯の小さい版くらいの感じでした.座った洗い場が左利き用シャワーとなっていたけど,シャワーヘッドをつける場所は左右にあったのでどっちでもいいような気も.
こうやって宿泊者を大浴場にナビゲートすることで部屋の清掃時間の短縮化が図れるのし人によっては満足度も高くなるので良いよね.
24時間のコンビニも4階にあるから買い物も楽だし.今回宿泊してまた500円くらいのポイントが貯まったので,再度機会があったらAPAホテル選びそうな感じだ.
APAホテルは泊まった事ないけど,以前もらったAPAカレーは美味しかったし「APA直」で最安値というので,APAホテルのアプリを入れて予約.
アパホテル&リゾート(大阪なんば駅前タワー)は12月2日にオープンしたばかりなので,8000円と安かったのかもしれないけど,アプリでさらにクーポン割引500円引きになりました.
部屋は16階だけど窓は斜め2cmくらいしか開かないので眺望は不明.ただし部屋はよくできていて,VODでアダルトビデオも見放題・・・微妙な作品ばっかりだったけど.
部屋はこれまでとまったビジネスホテルに比べて狭いと感じたのだけど,ベッドの下が荷物置き場になっているので,キャリーを2つ程度収納できるので実質問題なし.
エレベーターホールに無料の浄水器がありますが,自動販売機は限られた階だけにある模様.部屋の価格の差別化なのかもしれないな.
4階にある大浴場も部屋のテレビで混雑具合が3段階でわかるけど,いつみてもレベル2なので適当に行きました.
洗い場も沢山あって湯船もたくさんあるから,スーパー銭湯の小さい版くらいの感じでした.座った洗い場が左利き用シャワーとなっていたけど,シャワーヘッドをつける場所は左右にあったのでどっちでもいいような気も.
こうやって宿泊者を大浴場にナビゲートすることで部屋の清掃時間の短縮化が図れるのし人によっては満足度も高くなるので良いよね.
24時間のコンビニも4階にあるから買い物も楽だし.今回宿泊してまた500円くらいのポイントが貯まったので,再度機会があったらAPAホテル選びそうな感じだ.