ブログ - ひっつきもっつき ヌスビトハギ
うちの庭の手入れをしていると,体中にいつの間にか付着している種子がある.生存競争の1つだと言うこともわかるけど,これが何んだかわからない.

たくさん付着するので庭作業が終わるまで何日も同じ服を着て,最後にまとめて除去してるんだけど,意図しないところについていたりして見つけられない事がある.まぁとにかくこの種子がついた草木を見る事がないのにいつの間にか付着している.とても優れたものだ.
妹ちゃん1号が「ひっつきもっつきが付いとる」と言って背中からこれを取り出してくれた.
調べると「ひっつきもっつき」と言うのは広島の方言のようで,他の地域では「ひっつき虫」と言うらしい.子供が親にまとわりついて離れない時とかに「お前はひっつきもっつきだ」と言うような使い方が正しいので,固有名詞というよりも動詞なのだろう.
そんなことを考えながら,大阪の環状線に乗っていたら経っている人がひっつきもっつきをたくさんつけて立っていた.

山に行ってきた感じでもなかったから,この人も実家の草取りしたのかななんて思ってしまった.
ちなみに,今回付着していたのは「ヌスビトハギ」という植物の種子とのこと.日本全国で見られるので珍しいものではないけど,嫌われ者だろうな.
パープレの回答.
引用:

たくさん付着するので庭作業が終わるまで何日も同じ服を着て,最後にまとめて除去してるんだけど,意図しないところについていたりして見つけられない事がある.まぁとにかくこの種子がついた草木を見る事がないのにいつの間にか付着している.とても優れたものだ.
妹ちゃん1号が「ひっつきもっつきが付いとる」と言って背中からこれを取り出してくれた.
調べると「ひっつきもっつき」と言うのは広島の方言のようで,他の地域では「ひっつき虫」と言うらしい.子供が親にまとわりついて離れない時とかに「お前はひっつきもっつきだ」と言うような使い方が正しいので,固有名詞というよりも動詞なのだろう.
そんなことを考えながら,大阪の環状線に乗っていたら経っている人がひっつきもっつきをたくさんつけて立っていた.

山に行ってきた感じでもなかったから,この人も実家の草取りしたのかななんて思ってしまった.
ちなみに,今回付着していたのは「ヌスビトハギ」という植物の種子とのこと.日本全国で見られるので珍しいものではないけど,嫌われ者だろうな.
パープレの回答.
引用:
ヌスビトハギ(盗人萩)は、主に動物や人間に種子を付着させて拡散するための野草であり、特に食材や薬としての直接的な利用は一般的ではありません。この植物は、種子が服や動物の毛にくっつく「ひっつき虫」として知られています。食用や薬用としての具体的な利用についての情報は提供されていないため、ヌスビトハギ自体が人間に対して直接的な役立ちを持つという証拠は見つかりませんでした。