UJP - オカン,救急搬送される その4 一般病棟に移る

Life is fun and easy!

不正IP報告数

Okan Sensor
 
メイン
ログイン
ブログ カテゴリ一覧

ブログ - オカン,救急搬送される その4 一般病棟に移る

オカン,救急搬送される その4 一般病棟に移る

カテゴリ : 
人生 » 監視/防犯/みまもり/遠隔
ブロガー : 
ujpblog 2024/6/4 23:00
 入院3日目.オカンが救急搬送されたのはHCU(高度治療室)という所でした.手指消毒・体温測定で入室できたので,知っているICUとは違うなぁと思ったのだけど.

HCU(高度治療室)とは?ICU(集中治療室)との違いや看護の特徴を紹介します!
https://job-medley.com/tips/detail/959/

引用:
HCUは(高度治療室)は、ICU(集中治療室)よりもやや重篤度が低い患者さんを受け入れる治療施設です。今回は一般的にイメージしづらいHCUについて、ICUとの違いや看護の特徴、働く人の適性などをお伝えします。
 病棟が変わる時には連絡があるはずで無かったので妹ちゃん1号と待ち合わせをしてHCUに行ったら一般病棟に移っていると案内されたのでさらに移動.
 昨日まで管がたくさんついた状態だったけど,現在はそれもなくて丁度昼ごはんを食べている所でした.HCUから移動したばっかりということで,ナースステーションからよく見える位置の大部屋に居てこぼしながら食べてるのが丸見え.

 部屋に案内され,妹ちゃん1号とともにオカンに声をかけても,あまり反応は無く黙々と昼食をやたらとスローな動作で食べてる.今まで見たこと無いような感じ.別人とまでは言わないけど違和感.
 どうも,ベッドで動かないように睡眠薬を飲んでいてフワフワしているようだったけど...

 会話にならないけどオカンに声かけしたりしていたら,龍之介先生が立ち寄ってくれて,その後も不整脈は出てないようで,数日中に退院になるだろうと一言残してさっていきました.

 フワフワしている状態が一時的なものなのか恒久的な状態なのかが,気になる.退院後のアクションが変わってきそう.

トラックバック


広告スペース
Google