UJP - 技術情報2 : TestDisk7.1を使ってマウントできないハードディスクを修復する TestDisk/7.1/macos

Life is fun and easy!

不正IP報告数

Okan Sensor
 
メイン
ログイン
ブログ カテゴリ一覧

Page Top

はじめに anchor.png Edit

 macosで利用していたハードディスクが,マウントできなくなったので,データのサルベージを試みる.

 今回利用したのは,TestDiskという無料ツールで,HomeBrew経由でインストールしているようしてみた.

Page Top

入手 anchor.png Edit

 公式サイトからダウンロードでも入手できる.

TestDisk https://www.cgsecurity.org/wiki/TestDisk

 今回はインストールはHomeBrewで行った.

 まずは,インフォメーションを確認.

$ brew info testdisk🆑
testdisk: stable 7.1 (bottled)
Powerful free data recovery utility
https://www.cgsecurity.org/wiki/TestDisk
/usr/local/Cellar/testdisk/7.1 (22 files, 1.7MB) *
  Poured from bottle on 2020-05-07 at 11:03:38
From: https://github.com/Homebrew/homebrew-core/blob/master/Formula/testdisk.rb
==> Analytics
install: 3,491 (30 days), 7,660 (90 days), 18,441 (365 days)
install-on-request: 3,456 (30 days), 7,572 (90 days), 17,859 (365 days)
build-error: 0 (30 days)
$

 過去1年で18000ダウンロードだけれど,過去1ヶ月で3500近く入手されている.在宅勤務中に,ニーズがあるということかな?!

Page Top

HomeBrewでインストールする anchor.png Edit

 インストールする.

$ brew install testdisk🆑
==> Downloading https://homebrew.bintray.com/bottles/testdisk-7.1.high_sierra.bottle.tar.gz
==> Downloading from https://akamai.bintray.com/8c/8cd43adea2ddf632e5c9305609cf377b47fcf5836805075d06dd3ccd2142ccc6?__gd
######################################################################## 100.0%
==> Pouring testdisk-7.1.high_sierra.bottle.tar.gz
🍺  /usr/local/Cellar/testdisk/7.1: 22 files, 1.7MB
$

 インストールされたファイルを確認する.

$ ls -la /usr/local/Cellar/testdisk/7.1/🆑
.brew/                COPYING               INSTALL_RECEIPT.json  README.md             share/
AUTHORS               ChangeLog             NEWS                  bin/
$ ls -la /usr/local/Cellar/testdisk/7.1/bin/
total 1176
drwxr-xr-x  5 ujpadmin staff    160  7  8  2019 .
drwxr-xr-x 11 ujpadmin staff    352  5  7 11:03 ..
-r-xr-xr-x  1 ujpadmin staff 313712  7  8  2019 fidentify
-r-xr-xr-x  1 ujpadmin staff 555652  7  8  2019 photorec
-r-xr-xr-x  1 ujpadmin staff 328868  7  8  2019 testdisk🈁
$

 testdiskコマンドが確認できた.

Page Top

TestDiskを起動する anchor.png Edit

 インストールしたtestdiskを起動する.

$ /usr/local/Cellar/testdisk/7.1/bin/testdisk🆑

 次のような画面になる.

index.php?page=view&file=6974&TestDisk7.1macos1.png

 ログは,今回は初回なので新規作成にする.

index.php?page=view&file=6975&TestDisk7.1macos2.png

 実行しようとしたら,root権限が必要と警告が出た.  Qを押して一旦終了.

 root権限がないとストレージが認識されない.

 終了するためには,qを押す.

 sudoで再度実行する.

$ sudo /usr/local/Cellar/testdisk/7.1/bin/testdisk🆑
Password:
index.php?page=view&file=6976&TestDisk7.1macos3.png

 もう一度,ログファイルを新規作成にする.

Page Top

ディスクユーティリティのFirst Aidの結果 anchor.png Edit

 今回修復しようとしているハードディスクを,macOSに標準で付属している「ディスクユーティリティ」でFirst Aidを実行してみる.

index.php?page=view&file=6979&TestDisk7.1macos6.png

 ディスクユーティリティで,First Aidを実行する.

index.php?page=view&file=6978&TestDisk7.1macos5.png

 しばらく待つと,リカバリが失敗した.

 今回のように,デバイスとしては認識するけれどマウントできない状態で試す.

Page Top

アナライズを実行 anchor.png Edit

 今回修復するディスクの分析を行う.

index.php?page=view&file=6980&TestDisk7.1macos7.png

 デバイスは,2TB(2000GB)のディスクドライブを指定.

index.php?page=view&file=6981&TestDisk7.1macos8.png

 今回はmacOSで利用していたハードディスクなので,EFI GPTパーティションを選ぶ.

index.php?page=view&file=6982&TestDisk7.1macos9.png

 Analyseを選択.

 この後,しばらく無反応になったが,時間がかかっても動いている模様.

index.php?page=view&file=6983&TestDisk7.1macos10.png

 しばらくするとこの画面になるが,待つだけ.

index.php?page=view&file=6984&TestDisk7.1macos11.png

 無反応なのだけれど,しばらく経つとこのようなログが表示される...基本的には,エラーになっているようだが,このエラーが数時間おきに20行程度表示されるようなことを繰り返す.


Front page   Edit Diff Backup Upload Copy Rename Reload   New Page Page list Search Recent changes   Help   RSS of recent changes (RSS 1.0) RSS of recent changes (RSS 2.0) RSS of recent changes (RSS Atom)
Counter: 2807, today: 1, yesterday: 3
Last-modified: 2020-05-08 (Fri) 14:49:12 (JST) (1807d) by nobuaki

広告スペース
Google