UJP - Macソフトカテゴリのエントリ

Life is fun and easy!

不正IP報告数

Okan Sensor
 
メイン
ログイン
ブログ カテゴリ一覧

  • カテゴリ Macソフト の最新配信
  • RSS
  • RDF
  • ATOM

ブログ - Macソフトカテゴリのエントリ

Homebrew

カテゴリ : 
Apple » Macソフト
ブロガー : 
ujpblog 2016/4/7 23:46
 brewとはビールを醸造する時に使われる.ブルワリーとかそういう言葉で.BREWとすると,クアルコムが作って日本だとKDDIが展開していたアプリケーションプラットフォーム.それももう10年近く昔になる.
 気がついたら,いまはbrewといえば,MacOS X用のパッケージマネージャなのだそうだ.MacOS XはBSD系なのでMacPortsが本命だった時代もあったけれど,ここ2〜3年でHomebrewに変わってきたみたい.

 面白いのが,OSSのコマンド&サーバプロセス系アプリだけでなく,ウィンドウアプリケーションの展開もできる点.まぁ,MacなのでインストールがDrag&Dropなので,簡単といえば簡単なのだろうけど.

Homebrew
http://brew.sh/index_ja.html

CCC(Carbon Copy Cloner) その2 差分コピーしてみた

カテゴリ : 
Apple » Macソフト
ブロガー : 
ujpblog 2015/12/14 16:41
 前回フルバックアップしてから半月程度経過して,幾つかデータファイルの追加更新を行ったのでCCC(Carbon Copy Cloner)を使ってシンクロしてみた.


 52GBで1時間強.これを速いと思うか遅いと思うかは難しいなぁ.

...続きを読む

CCC(Carbon Copy Cloner)

カテゴリ : 
Apple » Macソフト
ブロガー : 
ujpblog 2015/11/24 1:41
 自宅メディアサーバのMac Mini 2010 midですが,iTunesのデータ量が多くなったのでタイムマシンでバックアップを諦めてフォルダごとコピーにしました.
 それで2回目以降は差分バックアップしようと考えて,結局たどり着いたのがCarbon Copy Cloner(略してCCC)です. 本サイトのサーバ機移管の際にも役に立ったのですが

 メディアサーバはMacOS X 10.11 El Capitanを使っていますが,古いCCC 3.5を起動すると「サポートされて無い」と表示されて起動できず,最新版のダウンロードサイトに誘導されます.
 現在は有料になっているのですが,とりあえず30日使ってみて,どうするか検討するかな.4950円は微妙に高いけれど,性能が良いのは知っているしね...

 それで実際に使ってみました.

...続きを読む

MacOS X 10.11 El CapitanにもQuickTime 7 Pro

カテゴリ : 
Apple » Macソフト
ブロガー : 
ujpblog 2015/11/15 16:14
 うちのMac Mini mid 2010は,2010年からOSのアップデートをし続けていたのですが,この度クリーンインストールでMacOS X 10.11 El Capitanを使い始めました.そうすると,それまでインストールしていたアプリケーションもインストールされてない状態なんだけど,その中でふと,QuickTime 7のことを思い出した.

 QuickTime 7をPro版にすると簡単なCMカット的な編集がきるので,うちではメディアサーバとして使うMac Miniには必須.それで新しく入手してみた.

 入手先はこちら.

QuickTime Player 7(Mac OS X v10.6.3 またはそれ以降)
https://support.apple.com/kb/DL923?locale=ja_JP&viewlocale=ja_JP

...続きを読む

Blackmagic Disk Speed Test

カテゴリ : 
Apple » Macソフト
ブロガー : 
ujpblog 2015/10/22 16:48
 Macでベンチマークを取るソフトはMacOS 9以前だとMacBenchだったけれど,最近はXbenchかな? でも少しマルチコアに対応してない感じもあるのだけれど,ハードディスクに特化して良いなら,このBackmagic Disk Speed Testを使えば良い.App Storeで無料なので何かと安心.


 使い方は簡単で,この真ん中のSTARTボタンを押すだけ.


 押して暫く経つと勝手に停止するのかもしれないけれど,試している限りは止まらなかったので数回実施したうえで停止すれば良いでしょう.停止するにはもう一度STARTボタンを押せば良いです.

 そしてスタートボタンの上にあるトルクスドライバのようなボタンを押す事で,テスト先のドライブや読み書きするデータサイズを変更する事が出来ます.

 このソフトウェアは,Blackmagic Designという映像編集関連ソフトを販売している会社が,ストレージのベンチマークの為に配布して売る様です.いつだったか,ファイナルファンタジーのベンチマークソフトがはいふされていたとおもうけれど,それと同じ感じかな.

 MacBook Proを使っていくつか計測してみたのでベンチマーク結果を乗せてみました.

SD Card Speed Test

カテゴリ : 
Apple » Macソフト
ブロガー : 
ujpblog 2015/9/9 22:56
 特殊な使い方してないので,今まではSDカードを買うときは安さ優先だったけれど,デジカメのデータも1ファイルが大きくなったし動画撮影終了時にファイルの保存で待たされることが多いので,データ保存スピードに差があれば撮影用と保存用で使い分けられるのでは?と思って,スピードを測ってみた.

 それで使ったのがこのツール.

SD Card Speed Test
http://www.flagsoft.com/cmswp/en/products/sdspeed-sd-card-memory-speed-test/

 v1.1のベータ版だからか,途中で終了することができないけれど,簡単な情報を計ることができた.やっていることはddコマンド使ってデータを計測時間をログとしてウインドウに表示しているだけ.

 それで今回判明したことは,SDカードの方がmicroSDカードより遅い場合があることかな.同じ32GBで1000円だったけれど,サムスンのSDカードは12MB/secで「TEAMジャパン」というアメリカで創業した台湾メーカのmicroSDカードは16MB/secだった. 確かスピードに関する指標とか規格があるけれど,そんなのは知らない.似たような時期に「1000円で買った」という事だけ.

iDVDで多重化処理のエラー その2

カテゴリ : 
Apple » Macソフト
ブロガー : 
ujpblog 2015/9/8 0:51
 The Great DVDを作成したのにDVDに焼くことができない.多重化処理のエラーについてはみんな悩んでいる模様で,これといって絶対的な解決策がないけれど,もう開発が終わって久しいものなので,これ以上は頑張らないことにする.写真(Photos)とも連携してないしね...

iDVDで多重化処理のエラー

カテゴリ : 
Apple » Macソフト
ブロガー : 
ujpblog 2015/9/6 23:58
 Appleが出しているiLifeというソフトウェア群の中に,iDVDというものがあった.過去形なのは,今はもうられてないから.新しく購入したMacにはiLife関連のソフトがインストールされているが,iDVDは2010年前後が境目で添付されなくなった.それはDVDドライブ搭載機がなくなってきたのがその時期だからという単純な理由の模様.
 それで今日なぜそのiDVDについて書こうとしているのかというと,撮りためた写真はムービーを編集して一般のDVDプレイヤで再生できる形式にしようとしたから.いわゆるオーサリング作業.

 たぶん10年ぶり以上になるとおもうけれど,作業しようとしたmac minが偶然2010年モデルで何気にiDVDが入っていたので,何も苦労することなく編集作業ができている.ただし最後に「多重化処理のエラー」というのがでてDVDイメージを作成することができない.検索するとこれで困っている人がが多数.


 1つ目の問題は,オーサリングしたデータが最終的にDVDに収まる4.7GBより多い場合.これは再編集でカットして短くするしかない.私の場合は,作成するイメージが1.7GBなので容量的には,まったく問題ない.

 それで品質を上げるという選択をしてみている.

Java for OS X 2015-001

カテゴリ : 
Apple » Macソフト
ブロガー : 
ujpblog 2015/8/31 11:54
 Adobe CS6をインストールしようとしたら,Javaが必要なんだな...

https://support.apple.com/kb/DL1572?locale=ja_JP


Java for OS X 2015-001 は、OS X 10.11 El Capitan、OS X 10.10 Yosemite、OS X 10.9 Mavericks、OS X 10.8 Mountain Lion、および OS X 10.7 Lion 用のレガシー Java 6 ランタイムをインストールします。

atom

カテゴリ : 
Apple » Macソフト
ブロガー : 
ujpblog 2015/7/1 18:03
 かっこいいテキストエディタということで紹介されていた.

https://atom.io

 サクサクな感じがある.開発者向けの模様.無料だし,しばらく使ってみる.
 題名の通り.初期のYosemiteはユーザ辞書が引き継がれずに消えてしまうというバグがあったようだが,昨日アップデートした仕事用のMacBook Airは,ユーザ辞書は消えてなかった.
 代わりに学習履歴が消えているので,一発で変換されていた単語が全くでなくなったので,文字入力がとてもイライラする.

 まるで人差し指だけ爪が長くてキーボードが打ちにくい・・・くらいの感じで使いズラい.ここは再度学習されるまで我慢か,等々ATOKに復帰するか検討開始を検討開始.前使っていたのはATOK14だったので・・・

Marvericks 送信メール 文字化け

カテゴリ : 
Apple » Macソフト
ブロガー : 
ujpblog 2014/10/30 10:09
 受け取ったメールが文字化けると言われたので,コマンドの実行.

defaults write com.apple.mail NSPreferredMailCharset “

 MarvericksのApple Mailが ISO 2022-JP をしゃべれないかららしい.それを有効にする為の設定変更.

MacOS Xで物理メモリをコマンドで表示する

カテゴリ : 
Apple » Macソフト
ブロガー : 
ujpblog 2014/2/26 23:07
 Linuxだとmemコマンドで表示されるが,MacOS Xには似た様なコマンドが無い. そこで調べていて判ったのがこのsystem_profilerコマンド.
system_profiler SPHardwareDataType

 実行するとこういう表示がされる.
Hardware:

Hardware Overview:

Model Name: MacBook Pro
Model Identifier: MacBookPro4,1
Processor Name: Intel Core 2 Duo
Processor Speed: 2.5 GHz
Number of Processors: 1
Total Number of Cores: 2
L2 Cache: 6 MB
Memory: 6 GB
Bus Speed: 800 MHz
Boot ROM Version: MBP41.00C1.B00
SMC Version (system): 1.28f3
Serial Number (system): W88XXXXXXXXX
Hardware UUID: AXXXXXXX-BXXX-5XXX-9XXX-XXXXXXXXXXXX
Sudden Motion Sensor:
State: Enabled
 /var/log/daily.outが7年で38GBのファイルに膨らんでいた件7年間もあれば仕方ないと行けるけれど,最近だと1日28MBも出ているのでちりも積もれば状態・・・
 これをダイエットしようとして,やっと成功.

  • 前日のログファイル
    ujp:log logserver$ pwd;date;ls -lat daily.out
    /var/log
    Wed Feb 19 01:51:57 JST 2014
    -rw-r--r-- 1 root wheel 6333 Feb 18 03:15 daily.out
    ujp:log logserver$

  • 本日のログファイル
    ujp:log logserver$ pwd;date;ls -lat daily.out
    /var/log
    Wed Feb 19 19:26:26 JST 2014
    -rw-r--r-- 1 root wheel 8014 Feb 19 03:15 daily.out
    ujp:log logserver$

  •  1日で増加するログは2000Byte以下になりました.
     これの原因を調べる為にdaily.outを作成するシェルの中身をみて行ったのだけれど以外な原因にたどり着きました.

    ...続きを読む

    Apple Remote DesktopをMountain Lionに入れる

    カテゴリ : 
    Apple » Macソフト
    ブロガー : 
    ujpblog 2014/2/18 0:29
     MacBook Air 11インチにApple Remote Desktop3をメディアからインストールしようとしたらバージョンが新しすぎてインストールNGだと怒られた.

     このソフトは2007年に買っているから,その意味では,実は一番長持ちだと言えまする.今回はこれを手動インンストールして最新版にする手順を作ってみた.

     Appleのパッケージの成り立ちを知っていれば簡単なのかも.
      daily.outのファイルサイズが大きい件は,syslogファイルをcatしている事が原因.そしてsyslog(system.log)が増大している件で調査を進めているのだけれど,bindが変なエラーを吐き出している事が判明.
    Feb 14 01:45:11 server named[77703]: loading configuration: failure
    Feb 14 01:45:11 server named[77703]: exiting (due to fatal error)
    Feb 14 01:45:11 server com.apple.launchd[1] (org.isc.named[77703]): Exited with exit code: 1
    Feb 14 01:45:11 server com.apple.launchd[1] (org.isc.named): Throttling respawn:
    Will start in 10 seconds
    Feb 14 01:45:21 server named[77704]: starting BIND 9.6-ESV-R4-P3 -f
    Feb 14 01:45:21 server named[77704]: built with '--prefix=/usr' '--mandir=/usr/share/man'
    '--infodir=/usr/share/info' '--disable-dependency-tracking' '--sysconfdir=/private/etc'
    '--localstatedir=/private/var' '--enable-atomic=no' '--with-libxml2=/usr/include/libxml2'
    'CFLAGS=-arch x86_64 -arch i386 -arch ppc -g -Os -pipe ' 'LDFLAGS=-arch x86_64 -arch i386
    -arch ppc ' 'CXXFLAGS=-arch x86_64 -arch i386 -arch ppc -g -Os -pipe '
    Feb 14 01:45:21 server named[77704]: /etc/dns/publicView.conf.apple:31: zone
    '0.168.192.in-addr.arpa': already exists previous definition: /etc/dns/publicView.conf.apple:15
    Feb 14 01:45:21 server named[77704]: loading configuration: failure
    Feb 14 01:45:21 server named[77704]: exiting (due to fatal error)
    Feb 14 01:45:21 server com.apple.launchd[1] (org.isc.named[77704]): Exited with exit code: 1
    Feb 14 01:45:21 server com.apple.launchd[1] (org.isc.named): Throttling respawn:
    Will start in 10 seconds

     良く判らないけれどbindをloadしようとしてfailureしているから再度loadしようとしているがやっぱりfauiureしてloopしている.DNSはnot useで使ってないので停止した.

    ...続きを読む

    PHPのコンパイルエラーと戦う

    カテゴリ : 
    Apple » Macソフト
    ブロガー : 
    ujpblog 2014/2/11 23:39
     久しぶりにPHPをコンパイルしていてハマった.久しぶりと言うのは前回2009年なので5年前のサーバ.

     MacPortsでPHP+apacheをこんな風にインストールしていたのだけれどPHPのコンパイルが通らない.
    /opt/local/bin/port install php52 @5.2.11 +apache2+mysql5
     こんなエラーがでて止まる.Google先生に聞いてもヒントが無い.

    "configure: error: Problem with freetype.(a|so)."

     MacPortsのエラーメッセージでmain.logファイルが表示されるのでこればかり見ていたので解決に時間がかかった.

    ...続きを読む

    Transmitをバージョンアップした

    カテゴリ : 
    Apple » Macソフト
    ブロガー : 
    ujpblog 2014/2/11 13:57
     MacOS Xで使っていたSFTPソフトのTransmit 3をTransmit 4にバージョンアップした.

    http://panic.com/jp/transmit/

     ずっとTransmit 3を使っていて問題無かったのだけれど,MacOS Xをバージョンアップしてからフリーズ多発で動作不安定になのでバージョンアップしてみた.

     Transmitは10年以上使い続けているソフトの1つで,フリーウェアから途中でシェアウェアになり,日本語版がパッケージ販売されたり,現在ではApp Storeで売られる様になったりで販売形態が変わり,そもそもSFTP機能も途中で追加され,さらにCyberDuckやFileZilla等のフリーソフトのライバルが登場したけれど,安定性と高速性は他に変えられないものでした.
     久しぶりに調べてみるとCyberDuckも優良になっているし,それならと言う事でTransmitの方がバージョンアップ代が安いので購入.CyberDuckはとにかく動作不安定だったけれど今回は試してない.

    daily.outのファイルサイズが大きい

    カテゴリ : 
    Apple » Macソフト
    ブロガー : 
    ujpblog 2014/2/1 13:01
     サーバとして使っているMacBookのディスク空き容量が少なくなってきた.
    sh-3.2# df -h
    Filesystem Size Used Avail Capacity Mounted on
    /dev/disk0s2 149Gi 118Gi 30Gi 80% /

     何が容量を食っているのか調べてみたら,なんとdaily.outというログファイルが38Gもある!
    sh-3.2# ls -lah /var/log/daily.out
    -rw-r--r-- 1 root wheel 38G Feb 1 03:20 /var/log/daily.out
    sh-3.2#

     このファイルは見覚えが無いのだけれどLinuxのようなBSD由来のものなんだな,その名の通りdailyのログなんだけれど,dailyで実行しているツールがある.

    ...続きを読む

    SafariでUA偽装を固定化する

    カテゴリ : 
    Apple » Macソフト
    ブロガー : 
    ujpblog 2013/6/17 1:42
     Safariを開発モードにするとUSER-AGENTの変更が出来るけれどデフォルトで用意されているInternet ExplorerやFireFox以外で追加したモノはSafariを終了させると設定が消えてしまう.

     これらの設定は以下のファイルに書かれているので,記述を追加してやれば良いです.

    /Applications/Safari.app/Contents/Resources/UserAgents.plist

     アクセス権が無いので書き込み権限を追加してあげてからの作業になりますね.

    Bootcamp でWindows XPを入れる手順

    カテゴリ : 
    Apple » Macソフト
    ブロガー : 
    ujpblog 2013/4/7 23:17
     今回実施したのはMacOS X 10.6.8上でWindows XP SP2のメディアを用いてインストールする手順.

    0.準備物

    ・Windows XP SP2のメディア
    ・MacOS X 10.6のメディア
    ・容量2GB程度のUSBメモリ

     必要なソフトはMacでダウンロードした上で,USBメモリに保存して保持していると便利.

    1.Mac OS Xの「Boot camp アシスタント」でWindows用のパーティションを作る
    2.ウィザードに従ってWindows XPのメディアを入れてインストール
    3.Windows XPを起動(電源ON時にオプションキー押下でOS起動OS選択)
    4.MacOS X 10.6のOSメディアを入れてBootcamp 3.0をインストール
    5.Bootcamp 3.1アップデータをインストール

    Boot Camp Software Update 3.1 for Windows 32 bit
    http://support.apple.com/kb/dl996?viewlocale=ja_jp

    6.Bootcamp 3.2アップデータをインストール

    Boot Camp 更新プログラム 3.2 (Windows 32 bit)
    http://support.apple.com/kb/DL1333?viewlocale=ja_JP

    7.Windows XP SP3をインストール

    IT プロフェッショナルおよび開発者用 Windows XP Service Pack 3 ネットワーク インストール パッケージ(Windows XP SP3のダウンロード)
    http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=24

    8.Windows Updateを実施

    これで問題なければライセンス認証を進めれば良し.

    Windows XP のライセンス認証を行うには
    http://support.microsoft.com/kb/880506/ja

     丁度あと365日でサポート終了だそうだ.

    Bootcamp

    カテゴリ : 
    Apple » Macソフト
    ブロガー : 
    ujpblog 2013/4/7 19:33
     39800円で購入した古いMacBook ProにBootcampを入れてWindows XPを動作させようとしているが,うまく行かない.情報は色々と有るけれどなにぶん古いのでリンク機のファイルがアップルからダウンロードできないという問題が多々有る.

     Winodws XPのインストールまでは簡単に終わった.MacOS X 10.6をインストールし[アプリケーション]→[ユーリティリティ]に[Boot camp アシスタント]というツールがある. [最新の Windows サポートソフトウェアを Apple からダウンロード]を選んでもダウンロード出来ないのだが,パーティションの作成をすればWindows XPのCD-ROMの挿入を求められ,そのままインストールできる.今回使ったのはWindows XP SP2だ.

     起動したWindows XPはディスプレイドライバも1440x960を認識していてトラックパッドも動くのだがキーボードは英語配列になっている. この状態で各種ドライバをインストールする必要がある.

     Windows XPに対応したBootcampで検索すると出てくるのだが,これのEXEファイルをダウンロードしてWindows XPで実行しても暫く動作しているが何も起こらない.

    Boot Camp 2.1 (Windows XP)
    http://support.apple.com/kb/DL830?viewlocale=ja_JP

    ...続きを読む

    iTunes 11にアップデートした

    カテゴリ : 
    Apple » Macソフト
    ブロガー : 
    ujpblog 2012/12/10 23:27
     すっかり放置していたけれど,アップデートした.ふと,思ったのだけれど,順序が腑に落ちない.

    1)アップデートする.
    2)最初に起動する時に利用許諾に同意する.
    3)使える

    これ,2)で拒否したところで,前のバージョンに戻れる訳でもないし.

     iTunes 11になって,30秒考えたのだけれど,もうインタフェイスが大きく変わるのはうんざりだな.順応しなくなったので,もう自らをオールドタイプと認めます.

     もう1つ納得いかない事も.

    ・古いMacでは新しいiTunesは動かない.Mac OS X version 10.6.8 or later
    ・Windows XPでもiTunes 11は動く.Windows XP SP2 or later
     Mountain Lionにアップデートした直後にスクリーンショットを取るツールのSnapzProが対応してないと書いたのだけれど,アップデートされました.

     インストーラの案内から引用したのはこれ.
    -----------
    Snapz Pro X 2.5.0 は最新の APIに対応し、 Mac OS10.7.4以降の環境で最適な効果が得られるように、プログラムを全て書き直しました。

    ●機能追加および変更

    Snapz Pro X 2.5.0では以下の機能追加および変更が行われています。

    ・OSX Lion、 OSX Mountain Lionと Retinaディスプレイ対応として、プログラミングを刷新しました。
    ・Retina ディスプレイ仕様のコンピューターに対応しました。
    ・Final Cut Proなどのサードパーティアプリケーションで録画されたムービーに対応しました。
    ・macとmicオーディオトラックが使われているのムービーは、シングルミックスオーディオとしても保存でき、また別々のオーディオトラックとしても保存できるようになりました。
    ・ムービー録画で使うスクラッチフォルダを選択できるようになりました。
    ・Snapz Pro Xで使用する UI のボリューム設定ができるようになりました。
    ・他のオブジェクトで隠れているオブジェクトも、キャプチャできるようになりました。
    ・キャプチャデータごとに「別名で保存」できるようになりました。
    ・ヘルプや FAQにアクセスしやすいタブが追加され、 Ambrosia Audio Support Extensionも削除するタブが追加されました。

    ------------

     別々のオーディオトラックで保存というのが良いなぁ.

    Mountain Lion その5 X11

    カテゴリ : 
    Apple » Macソフト
    ブロガー : 
    ujpblog 2012/10/12 15:55
     某データベースのインストーラを動作させる時にはX11が必要になるのだけれど,それをMacOS X Mountain Lionで動かすには,XQuartzで提供されるライブラリを入れる必要があります.


    X11 および OS X Mountain Lion について
    http://support.apple.com/kb/HT5293?viewlocale=ja_JP

    XQuartz version 2.7.2
    http://xquartz.macosforge.org)

     Quartz(クオーツ)はMacOS Xの描画コアエンジンでPDFベースです.

    Mountain Lion その5 SafariにRSSリーダが無くなった

    カテゴリ : 
    Apple » Macソフト
    ブロガー : 
    ujpblog 2012/10/8 19:17
     MacOS X 10.8になってSafari 6となったが,知り合いのブログの更新でも確認しようと思ったらこんなダイアログが出た.


     Safariの拡張機能で補えば良いようなのだけれど,これはApple的にRSSなんて不要でしょ?という暗示というか明示なんだろう.確かに知り合いのブログくらいしか登録してないので,この際RSSのブックマークを消す事で対処した.

     拡張機能を入れたりしても良いけれど,Safariが不安定になると面倒だし.
     ソフトウェアをインストールしていたら,最後のプロセスでこのようなダイアログがっ!


     インストーラが連絡帳にアクセスしてくる理由が分からない...怖い.怖すぎる.デフォルトが[OK]ボタンなのは,厳格対応じゃないなぁ. そして気になるのは,これまではこういう振る舞いをするソフトウェアは未検知だったと言う事だ.

     Mountain Lionでは,連絡帳やカレンダーにアクセスするアプリは許可制になっていて,今回拒否した結果もシステム環境設定のセキュリティから確認できます.


     新しいOSのあるべき姿,というか求められる所は動作の安定性ではなく情報保護が中心だろうね.

    Mountain Lion その3 非対応アプリ

    カテゴリ : 
    Apple » Macソフト
    ブロガー : 
    ujpblog 2012/10/5 19:52
     あまりこったアプリは入れてないけれど,いくつかのアプリが使えなくなった.


    SnapzPro

     スナップショットを撮るソフト.もうこれも10年くらい使っているけれど,常に最新版のOSに対応されて来たが,今回はまだ間に合ってないみたい.

    Is Snapz Pro X compatible with Mac OS X Mountain Lion, 10.8?(Last Updated Oct 1, 2012)
    http://www.ambrosiasw.com/support/faqs/products/snapz-pro-x/Is-Snapz-Pro-X-compatible-with-Mac-OS-X-Mountain-Lion-108

     オブジェクトの選択を行うとクラッシュする現象は再現しているけれど,オーディオキャプチャを使うとカーネルパニックが発生するそうです. もうしばらく待てばアップデータがでるかな.

    VMware Fusion



     VMwareは,インストール直後に分かる様に,Dockのアイコンにバッテンが付いてます. そこで調べると次の文章にたどり着きました.

    VMware Fusion 3 support for Mac OS X Lion (10.7)
    http://kb.vmware.com/selfservice/microsites/search.do?language=en_US&cmd=displayKC&externalId=2003715

     うちで使っているのはVMware Fusion 3なのですが,これらはMacOS X 10.7(Lion)までで,Mountain Lionと互換性は無いと書いてあります.

     んー,所有している全マシンのOSを1700円でアップデートできるのは良いのですが,使っているソフトウェアが未対応でバージョンアップが伴ってしまうという事までは考えが及ばなかったな.SnapzProの様に無償バージョンアップなら良いが,VMware Fusionは有償バージョンアップなので.こうなるとリアル中古PCを買い集めた方がよりいっそう良い様に思うなぁ.

    Mountain Lion その2 mailのルール設定が消えた

    カテゴリ : 
    Apple » Macソフト
    ブロガー : 
    ujpblog 2012/10/3 14:42
     家のMacを順次Mountain Lionにアップデート中.現在,3台終了したのだけれど,メインで使っているMacBook Proのログイン画面がとてもさっぱりしてしまいました.


     ログイン時にユーザリストを表示しないものなのでとても簡単. それはそうと,困った事がいくつか.

    1)トラックパッドのジェスチャーが変更された
    2)メールのルールが消えた

     一番面倒なのはメールのルールだ.楽天とかからくる止めても止めてもきてしまう迷惑メールをそのまま既得にして移動していたのだけれどそれが消えてしまった.また1つづつフィルタするか.

    Mountain Lion

    カテゴリ : 
    Apple » Macソフト
    ブロガー : 
    ujpblog 2012/10/1 23:29
     やっとインストールしましたMountain Lion.一番業務影響度が少ないMacBook Air 2011へ入れました.

     Mountain Lionとは,MacOS X 10.8ですね.2012年7月25日にリリースされ,現在は10.8.2なのでマイナーアップデート済. それでもちょっとメールが持ち場消しているのが確認できました.

     どうも200種類の機能が増えたそうだけれど,Expose機能が復活した様で,それが一番嬉しいかなぁ.あとは各種エフェクト等がちょいちょいイイ感じ.

     最近はWindowsもそうだけれどOSとして待ち遠しい機能みたいなのがそんなに無いので驚きは無いなぁ.

    ジニーエフェクト

    カテゴリ : 
    Apple » Macソフト
    ブロガー : 
    ujpblog 2011/11/24 1:27
     多分,MacOS Xの初期の頃から,ジニーエフェクト.ウィンドウを小さくするときにアニメーションの1つで,スケールエフェクトと2つを選ぶ事ができる.
     デフォルトがジニーエフェクトで,まぁ替える事なんて無いんだけど,ジニーの意味なんて考えたりする事が無かったけれど,急に,分かった.


     「アラジンと魔法のランプ」に出てくる,魔法使いのランプの精.日本では,ランプの精はランプの精としか表現されてないと思うのだけど,彼の名はジニー(GENIE).ランプから出てくる時の動きに似ているから,ジニーエフェクトなんだな...

    リモートディスク

    カテゴリ : 
    Apple » Macソフト
    ブロガー : 
    ujpblog 2011/10/24 21:59
     MacBook Airには光ディスクドライブが搭載されてないのだけど,ネットワーク上の別のコンピュータにマウントしたディスクを共有できます. どうも共有元はWindowsマシンでもよいみたい.プロトコルはSMB/CIFSかな?

     DVDドライブを保有しているホストとなるMacの[システム環境設定]の[共有]ボタンを押して,[DVDまたはCD共有]をチェックするだけ.


     ちなみに,「DVDドライブの使用を許可する前に確認」をチェックしておくと,このDVDドライブのメディアを利用したいユーザがアクセスしてきたら,「許可しますか」とホスト側のMacにダイアログがで許可・不許可を選択する事ができます.
     設定は,ただそれだけですな.なんてことない.

     とうとうインストールしてしまった.Officeを...

    MacOS Xのsyslogの圧縮形式が変わっていた

    カテゴリ : 
    Apple » Macソフト
    ブロガー : 
    ujpblog 2011/8/24 15:20
     /var/logにsyslogが溜まりますが,MacOS X 10.4 Server(Tiger)の時はgzipで圧縮されていたのでローテートされたファイルは拡張子に.gzが付いてました.
     今使っているMacOS X 10.6 Server(Snow Leopard)では,bzipになったようで,拡張子が.bz2となっている.

     別に問題は無いのだけれど,ローテートされたログを退避している処理を入れてたのだけど,ファイル名が異なっていたので退避できてなかった.

    MacOS X 計算機の通過レートが更新できない場合

    カテゴリ : 
    Apple » Macソフト
    ブロガー : 
    ujpblog 2011/8/19 0:55
     Macに標準で付属している電卓には,通貨レート変換機能がついているのですが,よく見ると古いのでアップデートボタンを押すのですが,更新されないのです.


     通貨レートが保存されているのはFinancialRates.xmlというファイルなのですが,このファイルを確認してみます.

    mbp17:~ ujpadmin$ cd  ~/Library/Application\ Support/Calculator/
    mbp17:Calculator ujpadmin$ ls -la
    total 16
    drwxr-xr-x 3 ujpadmin staff 102 5 20 2010 .
    drwx------+ 72 ujpadmin staff 2448 7 16 16:06 ..
    -rw-r--r-- 1 ujpadmin staff 7580 5 20 2010 FinancialRates.xml
    mbp17:Calculator ujpadmin$

     ちゃんと昨年の5月20日となっているので,このファイル自体が更新されてない事が確認できます. ロジックは解らないのですが,一度,言語環境を英語にして[計算機]を起動すれば通貨レートをアップデートすれば更新される様です.



     [システム環境設定]を開いて[言語とテキスト]を開き,Englishを上にドラッグして優先度を揚げるのですが,そのまま,この画面は開いたままで,[計算機]を起動し,通貨レートのアップデートが終わったら,Englishをドラッグして戻してください.

    DeleGate for Mac

    カテゴリ : 
    Apple » Macソフト
    ブロガー : 
    ujpblog 2011/8/5 23:00
     ProxyサーバのDeleGateを,MacOS X 10.6に入れてみた.

     DeleGateは1994年に発表された古参のプロキシサーバで,日本では良く日本語変換を目的として使っていました. Webブラウザが解釈する文字コードがSJIS,JIS,EUC等がありますが,それらを全部見る事ができるブラウザが少なかったのです.

     で,今回はローカルのキャッシュ用途として使ってみました. Mac版はバイナリファイルを入手できます.

    DeleGate HomePage
    http://www.delegate.org/delegate/

    VMware FusionをVer3にアップデートしてみた

    カテゴリ : 
    Apple » Macソフト
    ブロガー : 
    ujpblog 2011/5/31 0:43
     今更って思うけど,64bitでMacBook Proを起動して,ほとんどは快適になったけれど1つ不便だったのはVMware Fusion Ver2が32bitのみ対応していた事.

     VMwareでWindowsを使う都度OSを32bitモードで再起動するのもアレなので,バージョンアップする事にした.

     うちのばあいは日本の代理店を介さずにU.S.から購入しているので円高の今,購入すべきだと買ってみた! なんと円表示になっていてそんなにメリットは無かった.

     そして気づいたら,OSがいつの間にか32bitモードで起動されていた.OSのセキュリティパッチをあてた後等で再起動するとデフォルトが32bitになるようだ...

     永続的に軌道設定を変更するには,Windowsでいうところのレジストリのようなものに設定を埋め込めば良いらしい.

    Mac OS X v10.6:32 ビットまたは 64 ビットカーネルで起動する
    http://support.apple.com/kb/HT3773?viewlocale=ja_JP

    Last login: Sat Apr 30 01:58:03 on console
    MacBookPro17:~ ujpadmin$ sudo systemsetup -setkernelbootarchitecture x86_64
    Password:
    setting kernel architecture to: x86_64
    changes to kernel architecture have been saved.
    MacBookPro17:~ ujpadmin$
    2011-05-31 00:45:32.716 writeconfig
    [36499:903] *** -[NSMachPort handlePortMessage:]: dropping incoming DO
    message because the connection or ports are invalid

    MacBookPro17:~ ujpadmin$


     なんかエラーっぽのがでたが?! 後で再起動してみる.これが最後の書き込みになるかもしれん...

    ということこでVMwareについては何も情報は無い...

    Mac App Store

    カテゴリ : 
    Apple » Macソフト
    ブロガー : 
    ujpblog 2011/1/9 14:51
     iPhoneのソフトウェア配信基盤として有名な「App Store」が,Macにも対応しました.MacOS Xをアップデートして10.6.6になるとDockの左横にアイコンが追加されます.

     起動するとiTunes Storeのような感じでApp Storeが表示されます.そのうち統合されるでしょう...



     現在の所まだソフトウェアの登録数が少ないわけですが,iPhoneのApp Storeと同じ様にボタンを押すだけでインストールが行われます. インストールも,見慣れたウィザード方式じゃなくて,Dockにアイコンが追加されてプログレスバーが動く,iPhoneライクな形で. アイコンがDockにポイッと追加される様は,とても可愛い.

    Flashless

    カテゴリ : 
    Apple » Macソフト
    ブロガー : 
    ujpblog 2010/12/28 1:45
     iTunesの母艦となっているmac miniで,Safariを使うとアプリケーションが無反応になってしまいます.
     アクティビティモニタ(Windowsのタスクマネージャ)で,「Flashインターネットプラグイン」を殺すと読み込みが再開します,,,が同じページに複数Flashが使われていると,またFlashインターネットプラグインが不死鳥の様に甦り,アプリケーションがフリーズ状態になります...それを繰り返して...

     で,Safariをリセットしたり,Flashの最新版が必要か?と思ってダウンロードしていれたけれど,不安定は改善されず.

     そこで選んだのがこのソフトウェア.

    Flashless
    http://useless.github.com/flashless/

     WebKit対応のSafariの機能拡張プラグインとして提供され,これを入れるとFlashを実行してくれません.

     随分快適になりました....

    VMware 2.0.8リリース

    カテゴリ : 
    Apple » Macソフト
    ブロガー : 
    ujpblog 2010/12/8 23:31
     今年の春以来,約8ヶ月ぶりに新しいバージョンがリリースされてました. もう3.0があるので見捨てられてもおかしくないのに.

    VMware FUSION 2.0.8
    http://downloads.vmware.com/d/info/desktop_downloads/vmware_fusion_for_the_mac/2_0

     そもそも買ったのは1.0で無償バージョンアップで2.0ですから,とても良心的です.VMware万歳!

    MacWinZipper

    カテゴリ : 
    Apple » Macソフト
    ブロガー : 
    ujpblog 2010/12/6 0:17
     Macで日本語ファイル名のZIPファイルを作るとWindowsユーザに渡した時にファイル名が文字化けします.

     これはMacOS Xではファイル名がUNICODEでZIPされるんだけどWindows側のソフトで対応してないから.
     以前はMacZip4Winというソフトがあったんだけど,作者のサイトが消滅しているようで...

     そこで活躍するのがMacWinZipperです.

    http://www.tida.bz/macwinzipper

    Office 2011のアイコン

    カテゴリ : 
    Apple » Macソフト
    ブロガー : 
    ujpblog 2010/11/1 6:26
     Office 2011のアイコン,フロッグデザインが作ってたんですな.

    How Frog Created the Mac Icons for Microsoft Office 2011

    Office2011 使ってみた

    カテゴリ : 
    Apple » Macソフト
    ブロガー : 
    ujpblog 2010/10/29 8:21
     なんか,とりあえず満足度高いぞ!

    ・Office 2008との共存可能
    ・起動も動作も速い
    ・VBAが動いた

     ただし,VBAで,1つ「エラー76」というエラーがでて,ファイルパスについて厳密になったみたい.
     以前は,"Users:username:Desktop:data.xls"でよかったのが,"Macintosh HD:Users:username:Desktop:data.xls"としなければイケナイ.

     現在出ている不満は,VBAでエラーがでた場合,ヘルプを参照したいのだけれど,それはWebサイトにアクセスしなければイケナイ.

    Visual Basic Help
    http://mac2.microsoft.com/vb/1033/default.aspx

     インターネットアクセス禁止がされている会社もあるので,痛い人もいるのかも.また,見ての通り,英語でキーワード検索機能がついてないので,劣化.

     一番気になるのは,WindowsのOfficeで作られたドキュメントの再現性が高いらしいけど,それはまだ試してないので不明. というか当たり前の事を今頃期待しているのも変だな...

    Office2011到着

    カテゴリ : 
    Apple » Macソフト
    ブロガー : 
    ujpblog 2010/10/28 0:37
     Office 2011が届いた.


     そうか,今日が発売日だったか.VBAが復活したというのが期待できる.

     なぜなら,某社運用作業用にOffice2004でVBAを作っているのですが,何を勘違いしたかOffice2008ではVBAが廃止されたので,先日まで入れないでしのいできました.

     その後,Office2004とOffice2008が共存できるというのでインストールしてみたのですが,Office2004でVBAを含むExcelシートが開けないという問題が発生. しかたなくWindowsのOfficeでVBAを実行して事なきを得ました.

     でも,これから一仕事あるので,とりあえずインストールしたい衝動を我慢...

    Office 2008がアンインストールできない

    カテゴリ : 
    Apple » Macソフト
    ブロガー : 
    ujpblog 2010/10/4 14:56
     mac miniと一緒に買うと3000円程安くなるので,Office 2008を買いました.これまで自作のVBAアプリがあったので,PowerPCアプリのOffice 2004でしのいでいましたが,10月27日にOffice 2011が発売されると言う事と共存もでき,3000円でアップグレードできるキャンペーンだから入手しました.ファミリー&アカデミックで3ライセンス付いて15800円.

     早速インストールしたのですが,インストール中にプロダクトIDが勝手に表示されておかしいと思ったのですが,インストール後に起動したら,不具合があるとダイアログが出て,次の案内に飛ばされます.


    Office 2008 評価版のアンインストール - Microsoft


     昔,評価版をインストールした事が,,,あるような? このヘルプにある様にRemove Officeを使って不要なOfficeを消そうと思ったのですが,次の様なダイアログが!



     見えない所にファイルがあるのでインストールできないんだけど,見える所にあるファイルも見えないのでアンインストールも出来ない.
     インストールの問題は無料で電話サポートを受け付けているというので,週明けにでも掛けてみようかと思っていたのですが,思わず解決できてしまいました.

    ...続きを読む

    iTunes 10

    カテゴリ : 
    Apple » Macソフト
    ブロガー : 
    ujpblog 2010/9/3 23:00
     iTunes 10がリリースされたのでインストールしてみました. 今回の新機能は,Pingというソーシャルネットワーク機能.



     音楽繋がりのMySpaceとFaceBookを足して色々な機能を引いた様な感じになってます.
     そんな事より,大きな変化が!!



     iTunesのアイコンが,CDをモチーフにしたものから変更されました.CD時代は終わりって事でしょうか.先日,プリンスはアルバム"20TEN"において「インターネットは終わった」と言ってましたが.

    また,ソフトウェアアップデートかよ・・・

    カテゴリ : 
    Apple » Macソフト
    ブロガー : 
    ujpblog 2010/8/26 2:04
     MacOS XにもSoftware UpdateというOSを改善する機能があるのですが,先日ビデオカード用の何かしらアップデータがリリースされました. 脆弱性問題改善じゃ無いし不具合も出てないので,緊急じゃないと判断して毎日「後で」ボタンを押していました.

     今使っているMacBook Proでは,作業中のファイルを開いたままスリープさせているので,再起動をするのはかなりストレス.後回し後回しと繰り延べていて,昨日,やっとアップデートをあてたんです.

     そうしたら,また新しいアップデータ,それもセキュリティ関連が通知されたので,また再起動が必要...


     と言う事で,マイクロソフトが月1回のアップデータ提供のサイクルというのは,やはり絶妙なサイクルだと思います.

    Prince of Persia

    カテゴリ : 
    Apple » Macソフト
    ブロガー : 
    ujpblog 2010/6/9 23:39
     最近,映画CMで見かけるPrince of Persiaですが,これを最初に知ったのは1992年頃のパソコンゲームとしてで,モノクロの小さな画面のMacintosh SE/30で動いていた姿にビックリしました..滑らかな動作,リアルな死に方.パッケージにはカラー版FDも付いていましたがモノクロの世界観が好きでした. このゲームソフトと,ファイルメーカを使いたくてMacを買った様なもんです.

     久しぶりにAppStoreをみていたら105円だったので買ってみました.


     元々難しい操作が必要なゲームですがタッチパネルなのでより難しいです.わたしには無理.すり足,どうやるかわからんし.(パソコンではシフトキー押しながら移動キーだったはず) 願くはMac版で楽しみたいですね.

    Safari 5

    カテゴリ : 
    Apple » Macソフト
    ブロガー : 
    ujpblog 2010/6/8 22:54
     Windowsにも提供されているAppleのブラウザ,Safariがバージョンアップ. 1番の売り?は,Safari Reader.


     なんと,広告フレームを排除してくれます. 今後は,iAdで許可された広告だけ,表示されます(笑) なんてなったら,大変だ.

     iPhoneでブラウジングしていると,Flashが付けないので広告がほとんど出ません.これはこれで快適.

     ちなみにUJP.JPではSafari Reader非対応なので,広告出たままです.
     ゼロックスのプリンタドライバは,昔からPPDファイル(PostScript printer description )が配布されるだけですが,安く設置したXeroxプリンタの場合,PostScriptオプションをつけてない場合が多いです.

     PSオプション無しの場合,今までは印刷できなかったのですが,ContentsBridgeというソフトを使うと対応できました.

    ContentsBridge Utility for Macintosh
    http://www.fujixerox.co.jp/download/dcc/download/f450series/cbmac/

     このソフトは,名前の通りブリッジで,PDFファイルを作成して,ContentsBridgeを経由して印刷する事になります.

     インストールするとApplicationフォルダにContentsBridgeというソフトが入りますが,PDFファイルを指定して,LPRの場合はプリンタのIPアドレスを指定すればOKです. フル機能が使える訳じゃないようですが,とりあえず印刷できますね.

    iTuens 9.1.1

    カテゴリ : 
    Apple » Macソフト
    ブロガー : 
    ujpblog 2010/4/28 10:10
     iPad用のアップデートがされていますが,まだ日本では正式発売されていません. 自分自身では,最初のiPod touchが出たときの様に初めての体験があるわけじゃなさそうなので飛びつかないとおもいますが,いずれ買うでしょう.

    -----
    iTunes 9.1.1 では、以下の重要な問題が修正されています:

    • VoiceOver の安定性に関するいくつかの問題を修正
    • VoiceOver と Genius Mix のユーザビリティに関する問題を修正
    • 同期中に曲を 128 kbps AAC に変換する際に生じる問題を修正
    • 安定性およびパフォーマンスに関するその他の問題を修正

    iTunes 9.1 では、いくつかの新機能が追加され、機能が向上しています:

    • iPad と同期:好きな音楽、ムービー、テレビ番組、ブックなどを持ち歩いて楽しめます

    • ブックの整理と同期:iPad の「iBooks」からダウンロードしたブック、または iTunes ライブラリに追加したブックを整理および同期できます

    • Genius Mix を名称変更したり、並べ替えたり、削除したりできます

    このアップデートのセキュリティコンテンツについては、次の Web ページを参照してください:http://support.apple.com/kb/HT1222?viewlocale=ja_JP
    -----

    広告スペース
    Google