ブログ - 時事カテゴリのエントリ
半月ほどモヤモヤしたけれど,IOCのトーマス・バッハは発言を撤回せず,オリンピックのマラソンと競歩を札幌で実施することが決定.タイトルの「合意なき決定」は,小池百合子の名言となるだろう.
この週末のテレビや報道を見ていても,来年の夏のマラソン当日のコンディションなんて誰も何にも言えない訳で,今年は札幌の方が東京より暑い日が何回かあったけれど,これがずっと続く確証があるわけでもないし,冷夏になるかもしれん.
1つ気になるのは「オリンピック・セレブレーション・マラソン」のこと.今回の調整委員会の会議ででた1つの案らしいけれど,オリンピック後に東京でマラソンやったらどうかという話.最近のマラソンは数ヶ月に1回程度しかフルマラソンしないと思うので,9月や10月に毎年開かれるわけでもないマラソンに何のために選手が出るのか,みたいなこともあるし,オリンピックの組織委員会は2020年9月末で解散なので,誰が運営するのかな?という点も謎がある.
そんなことより札幌に負担をかけるわけだから,札幌が招致活動いる2030年のオリパラを確定させ,フィギュアスケートを東京でやるという方向で調整というのはどうだろう?
この週末のテレビや報道を見ていても,来年の夏のマラソン当日のコンディションなんて誰も何にも言えない訳で,今年は札幌の方が東京より暑い日が何回かあったけれど,これがずっと続く確証があるわけでもないし,冷夏になるかもしれん.
1つ気になるのは「オリンピック・セレブレーション・マラソン」のこと.今回の調整委員会の会議ででた1つの案らしいけれど,オリンピック後に東京でマラソンやったらどうかという話.最近のマラソンは数ヶ月に1回程度しかフルマラソンしないと思うので,9月や10月に毎年開かれるわけでもないマラソンに何のために選手が出るのか,みたいなこともあるし,オリンピックの組織委員会は2020年9月末で解散なので,誰が運営するのかな?という点も謎がある.
そんなことより札幌に負担をかけるわけだから,札幌が招致活動いる2030年のオリパラを確定させ,フィギュアスケートを東京でやるという方向で調整というのはどうだろう?
去年のハロウィンは帰宅で銀座を歩いていたら爆音迷惑スーパーカーの車列があったんだった.
今年は,訳あって(レイドがあったから)新宿歌舞伎町に出陣.
コスプレをした人はちらほらとみるけれど,騒ぎにはなってないようだ.メインは,先週末だったようだけれど,基本的には渋谷で騒ぐのがハロウィンらしい.地域限定の祭りになったようだ.
ハロウィーン・年越し時期 渋谷の路上で飲酒禁止 条例成立 - 東京新聞
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201906/CK2019062002000133.html
去年は渋谷駅前のスクランブル交差点で,自動車をひっくり返していたけれど,あれはどうなったのだろう...逮捕されたのかな?
夜のNHKのニュースで「では,渋谷の様子を見て見ましょう」と軽く中継をしたけれど,これはテレビを見ている人に「渋谷に行くのが正解」と教えているに等しいようにも,思える.
2019年6月20日 朝刊
秋のハロウィーンと年越しの時期に限り、東京・渋谷の路上や
公園での飲酒を禁じる条例が十九日、東京都渋谷区議会で賛成多数で
可決、成立した。施行は二十日で、罰則はない。
禁酒となる時期は、ハロウィーンが十月三十一日の当日と
翌十一月一日に加え、十月二十四~三十日の金曜~日曜。
年越しは、大みそかと元日の両日。
地域は、センター街など渋谷駅周辺で、細かな住所を規則で定める。
昨日は計算ミスで納税しすぎて還付金を受けた私が同じ様?に納税でミスをした?チュートリアル徳井の事への思いを語ってみたのだけれど,もう1つ別の見方.
今回の様に,即時性のない話題を天皇の儀式の後を狙ったかの様なタイミングでニュースを乗せてくる時,何か隠したい(報道されたくない)事実があるのではないか.
という事で,いつものGoogle Trendで比較してみた.

キーワードは,チュートリアル,徳井,菅原一秀(辞任した元経済産業省大臣),辞任の4つ.
これだけでみると,中堅芸人の所得額を逆算できた様な程度の情報が,経産省のメロン大臣より話題性があったと言える.
直近の4時間のトレンド.

大臣の辞任の件は,テレビニュースで取り上げられる都度,上がっている様だけれどすぐ沈静化.徳井については,安定的に継続している模様.
結婚せずにオシャレでイケメンなお笑い芸人の洋服代が経費になる件
経産省の大臣が秘書に託した香典を出した公職選挙法違反
本人が出すとOKで,家族を含む本人以外が香典を包むと公職選挙法違反なのか.そういうルールは知らなかったなぁ.
うちのジイちゃんが亡くなった1994年だと,地元選出の総理大臣や県知事,市長,市議会議員から葬儀の花輪が届いていて,家族共々「ジイちゃんそんな人脈あった?!?!?!」となった覚えがある.(その当時は訃報があると自動的に処理していた様だが・・・)
今回の様に,即時性のない話題を天皇の儀式の後を狙ったかの様なタイミングでニュースを乗せてくる時,何か隠したい(報道されたくない)事実があるのではないか.
という事で,いつものGoogle Trendで比較してみた.

キーワードは,チュートリアル,徳井,菅原一秀(辞任した元経済産業省大臣),辞任の4つ.
これだけでみると,中堅芸人の所得額を逆算できた様な程度の情報が,経産省のメロン大臣より話題性があったと言える.
直近の4時間のトレンド.

大臣の辞任の件は,テレビニュースで取り上げられる都度,上がっている様だけれどすぐ沈静化.徳井については,安定的に継続している模様.
本人が出すとOKで,家族を含む本人以外が香典を包むと公職選挙法違反なのか.そういうルールは知らなかったなぁ.
うちのジイちゃんが亡くなった1994年だと,地元選出の総理大臣や県知事,市長,市議会議員から葬儀の花輪が届いていて,家族共々「ジイちゃんそんな人脈あった?!?!?!」となった覚えがある.(その当時は訃報があると自動的に処理していた様だが・・・)
今日は平成が終わり,新しい天皇が即位を内外に宣言する日ということで,国民の祝日でした.
一日中,テレビでも放送していたけれど,台風災害の影響を鑑み,パレードは中止.東京は台風20号が変わった低気圧による雨模様だったので,まぁ,その偶然にしてもその方がよかったのだろうな.
平成の時はどうだったかなぁ...30年前だし日記をつける癖もないので,何があったかは思い出せない.休みだったんだろうけれど,新聞奨学生真っ只中だったので,休みは関係なかったしな.
特別なトラブルなどはなく問題なく終了したみたいだけれど,晩餐会が夜の23時30分までやっていたというのは驚き.天皇皇后にとっては忙しすぎるだろう...
天皇の職業は神主なのだけれど,皇室の始祖の天照大神(アマテラスオオミカミ)は,太陽の神ということで,天気が雨があがり,虹まででたりして,天皇のエンペラーウェザーということで少し話題になっているかな.
まぁ,大きな事件も事故もなく,静かな日でした.
一日中,テレビでも放送していたけれど,台風災害の影響を鑑み,パレードは中止.東京は台風20号が変わった低気圧による雨模様だったので,まぁ,その偶然にしてもその方がよかったのだろうな.
平成の時はどうだったかなぁ...30年前だし日記をつける癖もないので,何があったかは思い出せない.休みだったんだろうけれど,新聞奨学生真っ只中だったので,休みは関係なかったしな.
特別なトラブルなどはなく問題なく終了したみたいだけれど,晩餐会が夜の23時30分までやっていたというのは驚き.天皇皇后にとっては忙しすぎるだろう...
天皇の職業は神主なのだけれど,皇室の始祖の天照大神(アマテラスオオミカミ)は,太陽の神ということで,天気が雨があがり,虹まででたりして,天皇のエンペラーウェザーということで少し話題になっているかな.
まぁ,大きな事件も事故もなく,静かな日でした.
今日のこの話題.
この話を事前に知らされてなかった小池都知事は,「涼しいところなら『北方領土で』と声を上げていただければ」と言ったそうだ.よほど知らされてなかったことが悔しかったのだろう,本性が出たような,思いつき発言だな.
北方領土への渡航は,実効支配するロシア政府からのビザが必要.日本政府としては,北方領土は日本の国土なので,自国にビザを取得して渡航する事は推奨してないという立場.
そういう場所に選手だけでなく警備も含めて関係者を配置し,テストイベントを実行できるんかということだ.警備とかは現地調達?!
そもそも,オリンピックは政治利用してはいけないわけだし.
マラソンは6000円〜2500円のチケット代で,競歩は無料なのだけれど,そういう収入の予算感で実行できるのか.ちょっと考えればわかるはずの話だ.
後年,記憶・記録,心に残るのは何だろう?と考えると,選定プロセスじゃなくて,競技とその内容,結果だから,最善を選んだというのは良いことなんじゃないかな.
ちなみに,今年8月25日に「第33回札幌マラソン」というのが開催されたようだけれど,実績としては問題ないのだろうなと,思う.
開催まで300日を切っている今日現在に変更発表があるくらいだから,まだ最終決定ではないかもしれないね.
IOCバッハ会長、札幌に「決めた」 五輪マラソン移転
IOCのトーマス・バッハ会長は17日、カタール・ドーハで行われた
各国オリンピック委員会連合(ANOC)の総会でのスピーチで、
2020年東京五輪のマラソン・競歩種目の開催会場について、
「札幌に移すことを決めた」と発言した。
朝日新聞より引用
北方領土への渡航は,実効支配するロシア政府からのビザが必要.日本政府としては,北方領土は日本の国土なので,自国にビザを取得して渡航する事は推奨してないという立場.
そういう場所に選手だけでなく警備も含めて関係者を配置し,テストイベントを実行できるんかということだ.警備とかは現地調達?!
そもそも,オリンピックは政治利用してはいけないわけだし.
マラソンは6000円〜2500円のチケット代で,競歩は無料なのだけれど,そういう収入の予算感で実行できるのか.ちょっと考えればわかるはずの話だ.
後年,記憶・記録,心に残るのは何だろう?と考えると,選定プロセスじゃなくて,競技とその内容,結果だから,最善を選んだというのは良いことなんじゃないかな.
ちなみに,今年8月25日に「第33回札幌マラソン」というのが開催されたようだけれど,実績としては問題ないのだろうなと,思う.
開催まで300日を切っている今日現在に変更発表があるくらいだから,まだ最終決定ではないかもしれないね.
消費税が8%から10%になった.将来のために記録をしてみようと思う.
前日,電車の車内アナウンスで「今日は24時まで定期券の販売を行いますが,混雑により購入できないことがありますのでご了承ください」と案内があった.実際,駅の購入窓口(自動販売機を含む)で行列ができていました.
そして朝一番,JR東日本の予約システム「えきねっと」が発券できないとテレビでやっていた.これは消費税とは関係ない?みたいで単にシステム更新時の問題だったようだ.
一般的には,スシローでシステムトラブルで消費税0%になってしまったので,税金分取らずに免税としたそうだ.これは顧客に不利益が出ないように振る舞うように普段からそうなっているのかなぁ.

対応が間に合わなかったところとか,日付が変わるまでが旧価格,入店時点を基準にするとか,切り替えに際してこれといった基準がないので,色々な対応だったようだ.
今日,ヨドバシカメラに行ったら,値札が貼られてない商品があって,そういうのは店員に問い合わせして調べてもらう必要があった.ヨドバシカメラは総額表示なので客からすると総額がわかりやすいけれど,こういうタイミングだと全ての商品の値札を変える必要があるので大変だね.
うちの増税対策としては,必ず値段が下がらない高い枕を買った事と,増税前ということと,カミさんが月末までの5%割引クーポンを持っているというので成城石井で高い目のお菓子を買ったところ,5%を提示するのを忘れていた事件などがあった.小さいね.
ひとつ気になっているのは,今回は消費税が増税になったので,「消費税増税」あるいは「消費税増」だとおもうのだけれど,テレビでは「消費増税」と言っている.「消費が増」したから「税」をあげるように思えちゃうのだけれど,「消費」に対して「増税」なので「消費・増税」なんかな.
結局,前回5%から8%に上がる前に,白物家電の冷蔵庫・洗濯機を買い換えようとしたのだけれど,増税の3ヶ月前から値段が下がらないどころか需要を見込んで値段が上がったりしていたのでペンディングにしていたけれど,今回も買い損ねました.まだまだSANYOの洗濯機とSHARPの冷蔵庫は元気そうです...買ってから20年になるけど.
前日,電車の車内アナウンスで「今日は24時まで定期券の販売を行いますが,混雑により購入できないことがありますのでご了承ください」と案内があった.実際,駅の購入窓口(自動販売機を含む)で行列ができていました.
そして朝一番,JR東日本の予約システム「えきねっと」が発券できないとテレビでやっていた.これは消費税とは関係ない?みたいで単にシステム更新時の問題だったようだ.
一般的には,スシローでシステムトラブルで消費税0%になってしまったので,税金分取らずに免税としたそうだ.これは顧客に不利益が出ないように振る舞うように普段からそうなっているのかなぁ.

対応が間に合わなかったところとか,日付が変わるまでが旧価格,入店時点を基準にするとか,切り替えに際してこれといった基準がないので,色々な対応だったようだ.
今日,ヨドバシカメラに行ったら,値札が貼られてない商品があって,そういうのは店員に問い合わせして調べてもらう必要があった.ヨドバシカメラは総額表示なので客からすると総額がわかりやすいけれど,こういうタイミングだと全ての商品の値札を変える必要があるので大変だね.
うちの増税対策としては,必ず値段が下がらない高い枕を買った事と,増税前ということと,カミさんが月末までの5%割引クーポンを持っているというので成城石井で高い目のお菓子を買ったところ,5%を提示するのを忘れていた事件などがあった.小さいね.
ひとつ気になっているのは,今回は消費税が増税になったので,「消費税増税」あるいは「消費税増」だとおもうのだけれど,テレビでは「消費増税」と言っている.「消費が増」したから「税」をあげるように思えちゃうのだけれど,「消費」に対して「増税」なので「消費・増税」なんかな.
結局,前回5%から8%に上がる前に,白物家電の冷蔵庫・洗濯機を買い換えようとしたのだけれど,増税の3ヶ月前から値段が下がらないどころか需要を見込んで値段が上がったりしていたのでペンディングにしていたけれど,今回も買い損ねました.まだまだSANYOの洗濯機とSHARPの冷蔵庫は元気そうです...買ってから20年になるけど.
広告費ゼロで何かと話題を提供していた前沢社長が,今年の初め頃をピークとして最近静かだと思っていたら,衣料品通販のゾゾタウンを運営しているZOZOをヤフーに売却だそうだ.TOBで4000億円越え.
乱暴に計算してみる.
ゾゾタウンは800万人のユーザがいるそうなので,単純に計算すると1アカウントあたり5000円.売上は2018年の実績で1200億円弱なので,1ユーザあたり年間2万円購入してくれればトントンかな.
こういう場合,ヤフーとしては,のれん代として償却できるけれど,最大20年だから,末長く処理できるし,(納税しないために?!)黒字出さない経営の?ソフトバンク系列としてもちょうどいい案件かなぁ.
成長が鈍化しても,創業経営者が裸の王様のような状態になってしぼんでいく姿はよく見て来た光景だけれど,経営のプロのいるグループに属することになるので,安泰でしょう.カカクコム創業者とか,Googleだってエリック・シュミットに任せたわけだしね.
乱暴に計算してみる.
ゾゾタウンは800万人のユーザがいるそうなので,単純に計算すると1アカウントあたり5000円.売上は2018年の実績で1200億円弱なので,1ユーザあたり年間2万円購入してくれればトントンかな.
こういう場合,ヤフーとしては,のれん代として償却できるけれど,最大20年だから,末長く処理できるし,(納税しないために?!)黒字出さない経営の?ソフトバンク系列としてもちょうどいい案件かなぁ.
成長が鈍化しても,創業経営者が裸の王様のような状態になってしぼんでいく姿はよく見て来た光景だけれど,経営のプロのいるグループに属することになるので,安泰でしょう.カカクコム創業者とか,Googleだってエリック・シュミットに任せたわけだしね.
池袋の上級国民と揶揄される老人の運転する車の事故の続報もあまりなく,いまだに逮捕もされてないけれど,その後,新しいタイプの高齢者の運転による事故が起きている.
・今年の4月に免許証を自主返納したが運転して人身事故を起こした80歳.
・4年前に免許返納したが運転して物損事故後,逃走.逮捕後「覚えてない」85歳.
「覚えてない」85歳の場合,認知症とのことだけれど,言葉通り免許返納したこと,運転技術について判断した事実を認知してないわけだから,これはたまらんなぁ.
そういう事例は少ないから必要性が高まっているわけではないが,思わず意図せず運転しないために,生体認証的なものが必要になってくるのかもしれないな.
・今年の4月に免許証を自主返納したが運転して人身事故を起こした80歳.
・4年前に免許返納したが運転して物損事故後,逃走.逮捕後「覚えてない」85歳.
「覚えてない」85歳の場合,認知症とのことだけれど,言葉通り免許返納したこと,運転技術について判断した事実を認知してないわけだから,これはたまらんなぁ.
そういう事例は少ないから必要性が高まっているわけではないが,思わず意図せず運転しないために,生体認証的なものが必要になってくるのかもしれないな.
昨日,参議院選挙があったのに,それらの話題は少しだけで,実際は今日の14時から5時間も行われた吉本興業の社長の記者会見の話題で持ちきり.
記者会見が行われるまでは,大企業の吉本興業としてどのようにこの混乱を落ち着かせるのか,お手並み拝見とか期待とか,そういうのがあった.そして記者会見時間も予定時間を何回か繰り延べていたりしたし,吉本には優秀な弁護士がいるという話もあったので,周到に準備をしたのだろうと思われていたけれど,なんのことはない...
記者会見が5時間にも及んだのは,社長が貴社の質問に簡潔に明快に質問に答えられないので,グダグダと進んでいるだけというお粗末な感じ.ワイドショーでも生中継していたけれど,確定した課題がないので,それまでの振り返りやまとめもできない.
こんなことに時間を使っているのは無駄だなぁ.
記者会見が行われるまでは,大企業の吉本興業としてどのようにこの混乱を落ち着かせるのか,お手並み拝見とか期待とか,そういうのがあった.そして記者会見時間も予定時間を何回か繰り延べていたりしたし,吉本には優秀な弁護士がいるという話もあったので,周到に準備をしたのだろうと思われていたけれど,なんのことはない...
記者会見が5時間にも及んだのは,社長が貴社の質問に簡潔に明快に質問に答えられないので,グダグダと進んでいるだけというお粗末な感じ.ワイドショーでも生中継していたけれど,確定した課題がないので,それまでの振り返りやまとめもできない.
こんなことに時間を使っているのは無駄だなぁ.
京都アニメーションが放火され,現在のところ33人の死者が.ホテルニュージャパン火災と同数か.
放火した犯人はすぐに取り押さえられているけれど,負傷しているので捜査は明日以降らしい.それにしても33人とは...歌舞伎町の火事を思い出す.
歌舞伎町ビル火災は,2001年9月1日に発生していて,44人.この火災は放火と断定されてないようだけれど,被害が広がった原因は人災もありました.
今回の火事は,犯人がガソリンを撒いて火をつけ,一気に炎が広がったようですが,3階建ての小さなビルでどの程度まで火災に対する対応がされているべきだったのだろう...騒ぎがあっても上の階まで情報が浸透しないだろうし.
火事にあった時は,どう逃げるべきだろう.避難経路は2箇所以上確認.避難口の開錠の方法も.逃げる際は煙が上なのでしゃがんで,煙を吸わないようにハンカチで鼻・口を押さえて外に出る.
身一つで逃げ出す.探し物をして貴重な時間を無駄にしたり,一度出た後に戻るとかで命を落とすことは毎年あるそうだ...
放火した犯人はすぐに取り押さえられているけれど,負傷しているので捜査は明日以降らしい.それにしても33人とは...歌舞伎町の火事を思い出す.
歌舞伎町ビル火災は,2001年9月1日に発生していて,44人.この火災は放火と断定されてないようだけれど,被害が広がった原因は人災もありました.
今回の火事は,犯人がガソリンを撒いて火をつけ,一気に炎が広がったようですが,3階建ての小さなビルでどの程度まで火災に対する対応がされているべきだったのだろう...騒ぎがあっても上の階まで情報が浸透しないだろうし.
火事にあった時は,どう逃げるべきだろう.避難経路は2箇所以上確認.避難口の開錠の方法も.逃げる際は煙が上なのでしゃがんで,煙を吸わないようにハンカチで鼻・口を押さえて外に出る.
身一つで逃げ出す.探し物をして貴重な時間を無駄にしたり,一度出た後に戻るとかで命を落とすことは毎年あるそうだ...
NHKを見てたら,元SMAPの3人をがテレビ出演に圧力をかけたと,公正取引委員会がジャニーズ事務所を注意したと夜のニュース速報がでていた.
ジャニー喜多川氏が亡くなって初七日を過ぎてから,の報道か.そういう配慮はするんだろうな.
ジャニー喜多川氏が亡くなって初七日を過ぎてから,の報道か.そういう配慮はするんだろうな.
(主に)吉本興業所属のお笑い芸人が,反社会性力の開催するイベントに会社を通さずに参加して報酬を得たことが「闇営業」として注目を浴びている.今は,まだ過渡期?なので次々と芸人が槍玉にあがっている状態かな.
「闇営業」は所属会社に黙って仕事をした,いわば副業を示しているけれど,近藤春菜のコメントによると吉本興業の所属タレントは会社と「契約」をしてないので,契約違反では無いかもしれない.大企業が終身雇用の破綻を言ってみたりして,働き方改革や減った残業を補う為に?副業推奨の流れがある中で,芸能界は何が求められているのだろう.
芸人が行った営業先が,反社会性力,今回の場合は詐欺グループの忘年会だったようだけれど,これが「コンプライアンス問題」とされる部分.
(見た目でそうとはわからない)反社会性力の人たちがお金を払ってサービスやモノを得る事がコンプライアンス違反で,みんなが違反してないのであれば,日本では生きて行けないはずだ.
いや,そんなことより,この話題が沸騰してから,老人のアクセル・ブレーキ誤操作による交通事故の報道がピタリとなくなった.事故は無くなったのだろうか.
「闇営業」は所属会社に黙って仕事をした,いわば副業を示しているけれど,近藤春菜のコメントによると吉本興業の所属タレントは会社と「契約」をしてないので,契約違反では無いかもしれない.大企業が終身雇用の破綻を言ってみたりして,働き方改革や減った残業を補う為に?副業推奨の流れがある中で,芸能界は何が求められているのだろう.
芸人が行った営業先が,反社会性力,今回の場合は詐欺グループの忘年会だったようだけれど,これが「コンプライアンス問題」とされる部分.
(見た目でそうとはわからない)反社会性力の人たちがお金を払ってサービスやモノを得る事がコンプライアンス違反で,みんなが違反してないのであれば,日本では生きて行けないはずだ.
いや,そんなことより,この話題が沸騰してから,老人のアクセル・ブレーキ誤操作による交通事故の報道がピタリとなくなった.事故は無くなったのだろうか.
池袋の,いわゆる上級国民の老人運転による事故についての話題が,登戸通り魔で打ち消され,その登戸通り魔も,元農林水産事務次官による引きこもりの息子の殺傷事件,いわゆる8050問題の象徴と絡められて話題が絶えぬ中,福岡で81歳が運転する車が暴走し運転していた夫妻が亡くなるという事故が起こった.
今回象徴的なのは,街中にある監視カメラ,ドライブレコーダによって,暴走を始める直前まで普通に走行していたけれど,突如として時速100kmを超えているといわれる暴走を始めたことが明らかになっている.
まだ原因は分析中で特定されていないが,運転手に何らかの病気が突然発症し,アクセルがベタ踏みになってしまったのではという推測.
それで思い出されるのは,2016年2月に大阪の梅田で発生した,51歳男性による,大動脈解離と判明された事故.これは運転手が不調を感じ取り路肩に一時停車していたにも関わらず,その後気を失って意図せずアクセルを踏み込んでしまって大暴走して11人くらいが死傷した事故.
この手の大暴走問題は,2012年の8人死亡12人重軽傷京都祇園軽ワゴン車暴走事故,これは運転手は30歳.2011年の鹿沼市クレーン車暴走事故は児童6名死亡.運転手は26歳.
これで思うのは,約10年前は,てんかんを持病とする人の大きな事故が多発したようない時期があって,いまは老人による暴走運転.今回はてんかんじゃないが病気の可能性としてその両方が合わさった感じか.
「運転するな」というのは容易いが,難しい問題だ.若者の車離れがありつつ,自動車産業に支えられている日本という顔もあるし.
今回象徴的なのは,街中にある監視カメラ,ドライブレコーダによって,暴走を始める直前まで普通に走行していたけれど,突如として時速100kmを超えているといわれる暴走を始めたことが明らかになっている.
まだ原因は分析中で特定されていないが,運転手に何らかの病気が突然発症し,アクセルがベタ踏みになってしまったのではという推測.
それで思い出されるのは,2016年2月に大阪の梅田で発生した,51歳男性による,大動脈解離と判明された事故.これは運転手が不調を感じ取り路肩に一時停車していたにも関わらず,その後気を失って意図せずアクセルを踏み込んでしまって大暴走して11人くらいが死傷した事故.
この手の大暴走問題は,2012年の8人死亡12人重軽傷京都祇園軽ワゴン車暴走事故,これは運転手は30歳.2011年の鹿沼市クレーン車暴走事故は児童6名死亡.運転手は26歳.
これで思うのは,約10年前は,てんかんを持病とする人の大きな事故が多発したようない時期があって,いまは老人による暴走運転.今回はてんかんじゃないが病気の可能性としてその両方が合わさった感じか.
「運転するな」というのは容易いが,難しい問題だ.若者の車離れがありつつ,自動車産業に支えられている日本という顔もあるし.
今日も一日,来日しているトランプの話題で終わるんだったともうけれど,突如として発生した登戸の通り魔事件でその話題だらけに...
被害者はカリタス小学校の小学生とその父兄.カリタスは登戸から2分の一駅,神奈川県川崎市多摩区中野島にあるのだけれど,その町は6年くらい住んでいたのでカリタスの学生はよく見かけていた.
南武線のJR中野島駅は,相対式ホームとなっていて私が住んでいた側に改札があったけれど,反対側から来る場合は駅横スグの踏切りが開かずの踏切りになっていて,警音器がなって遮断機が降りても,急ぐ人がたまにくぐる事がありました.
小学生は潜ったりしないと思うけれど,踏切りに間に合うようにスピード出す車もあるし,カリタスがお金を支援して改札が無い方のホームに臨時改札をつけることが決まったという話は聞いて知っていた.それが6月に開設予定だったそうで.
JR南武線中野島駅 臨時改札、6月開設 橋上化は7年後見込み
https://www.townnews.co.jp/0203/2019/03/01/471629.html
その改札があったとしても,今回の被害を防ぐことができたかどうかは分からないけれど,生徒に対して真摯に対応している学校だなぁという思いはありました.
アメリカでよくある銃を使った大量殺人みたいに犯人は自殺して真相は闇の中的なことになりそうだけれど,住んでいた知っている所でそういう事が起こったのはショックだな.
事件発生現場は,昔の会社の先輩の直さんが住んでいた家の近くだし...
被害者はカリタス小学校の小学生とその父兄.カリタスは登戸から2分の一駅,神奈川県川崎市多摩区中野島にあるのだけれど,その町は6年くらい住んでいたのでカリタスの学生はよく見かけていた.
南武線のJR中野島駅は,相対式ホームとなっていて私が住んでいた側に改札があったけれど,反対側から来る場合は駅横スグの踏切りが開かずの踏切りになっていて,警音器がなって遮断機が降りても,急ぐ人がたまにくぐる事がありました.
小学生は潜ったりしないと思うけれど,踏切りに間に合うようにスピード出す車もあるし,カリタスがお金を支援して改札が無い方のホームに臨時改札をつけることが決まったという話は聞いて知っていた.それが6月に開設予定だったそうで.
JR南武線中野島駅 臨時改札、6月開設 橋上化は7年後見込み
https://www.townnews.co.jp/0203/2019/03/01/471629.html
その改札があったとしても,今回の被害を防ぐことができたかどうかは分からないけれど,生徒に対して真摯に対応している学校だなぁという思いはありました.
アメリカでよくある銃を使った大量殺人みたいに犯人は自殺して真相は闇の中的なことになりそうだけれど,住んでいた知っている所でそういう事が起こったのはショックだな.
事件発生現場は,昔の会社の先輩の直さんが住んでいた家の近くだし...
トランプが来日して,ゴルフして両国国技館で相撲観戦,表彰式出席などが話題.
その後,夕食のために一般通行車両を封鎖して,首都高を移動しているのをNHKがヘリコプターで追いかけている映像が流れて,車列の説明.「同じ車が2台あります.これは警備上,どちらの車に乗っているか分からないようにするためです」と.そして続いて衝撃の実況中継.
「後方の車に乗っているという事です」
警備上,問題アリじゃないか? あるいは高度な情報戦で,実は前方の車に乗っているとか.あるいは,両方に乗ってないとか.
その後,夕食のために一般通行車両を封鎖して,首都高を移動しているのをNHKがヘリコプターで追いかけている映像が流れて,車列の説明.「同じ車が2台あります.これは警備上,どちらの車に乗っているか分からないようにするためです」と.そして続いて衝撃の実況中継.
「後方の車に乗っているという事です」
警備上,問題アリじゃないか? あるいは高度な情報戦で,実は前方の車に乗っているとか.あるいは,両方に乗ってないとか.
池袋の事故を代表とする,高齢者ドライバーによるアクセルとブレーキの誤操作と思われる事故が多発...多発というか発生率が高いわけではなくて,報道される率が高いだけなのだろうと思うけれど,大切なことだけれど他にニュースが無かったので連日,朝から夜まで報道されている.
今日の晩御飯時,隣のテーブルにいた70歳程度と思われる男女二組みの会話が,聞き耳立ててなくても聞こえてきた.老人に良くある,自分の耳で聞こえるようにしゃべるので大声になる現象.
その中で,じいさんが「アクセルとブレーキをどうやって間違えるのか.今は若い人はオートマチックだけ運転できる免許を持っている.その若い人はどうしているのか」を繰り返し言っている.
「我々世代みたいなオートマティックじゃない免許を持っている人は,オートマチックだけの免許を持っている人の運転方法がわからない.」「だって気にならない?オートマティックじゃない免許を持っている人の運転・・・」
・・・「マニュアルトランスミッション」の事を,思い出せないらしい.
うちの親父は69歳で亡くなったが,多分65歳くらいの時に病院の駐車場でアクセルとブレーキを踏み間違えて,高速にバックをして駐車場の設備に激突.車は廃車だが親父も含めて人間は無傷.
軽ワゴン(ムーブ?)だったので後ろの部分がクッションになったので奇跡的と言えるけれど,親父も「ブレーキを踏んでも止まらんかった」と言ってた.でも「踏み間違えたんかのー」と納得はしていたが,また車に乗ると言いだした.通院するには車がないと不便だと.
生まれて初めて,親父と喧嘩した.喧嘩というか叱った.電話越しだった何度も食い下がるけれど,こればっかりは無理.
その後,自転車で通院するようになった.数ヶ月後に対面した時に「自転車で通院しているので他の病人より健康になった」と言ってた.そんな親父も今年のクリスマスで一三回忌.法要はオカンが1年間違えて去年やってしまったけどな.
自分がその年齢になった時に,素直に免許を返納できるか.誰かに運転を止めるよう言われることがあるのか.
今日の晩御飯時,隣のテーブルにいた70歳程度と思われる男女二組みの会話が,聞き耳立ててなくても聞こえてきた.老人に良くある,自分の耳で聞こえるようにしゃべるので大声になる現象.
その中で,じいさんが「アクセルとブレーキをどうやって間違えるのか.今は若い人はオートマチックだけ運転できる免許を持っている.その若い人はどうしているのか」を繰り返し言っている.
「我々世代みたいなオートマティックじゃない免許を持っている人は,オートマチックだけの免許を持っている人の運転方法がわからない.」「だって気にならない?オートマティックじゃない免許を持っている人の運転・・・」
・・・「マニュアルトランスミッション」の事を,思い出せないらしい.
うちの親父は69歳で亡くなったが,多分65歳くらいの時に病院の駐車場でアクセルとブレーキを踏み間違えて,高速にバックをして駐車場の設備に激突.車は廃車だが親父も含めて人間は無傷.
軽ワゴン(ムーブ?)だったので後ろの部分がクッションになったので奇跡的と言えるけれど,親父も「ブレーキを踏んでも止まらんかった」と言ってた.でも「踏み間違えたんかのー」と納得はしていたが,また車に乗ると言いだした.通院するには車がないと不便だと.
生まれて初めて,親父と喧嘩した.喧嘩というか叱った.電話越しだった何度も食い下がるけれど,こればっかりは無理.
その後,自転車で通院するようになった.数ヶ月後に対面した時に「自転車で通院しているので他の病人より健康になった」と言ってた.そんな親父も今年のクリスマスで一三回忌.法要はオカンが1年間違えて去年やってしまったけどな.
自分がその年齢になった時に,素直に免許を返納できるか.誰かに運転を止めるよう言われることがあるのか.
正月だったか,先輩と四国に行く際に借りたレンタカーで,走行中にピーピー警告音が微かに聞こえる.最初は誰も気にしてなかったけれど,そのうち気になり出したが,どういうきっかけで警告音が鳴るのか,いまひとつコツがつかめない.
どうも,ある程度の速度で走行中に,前方車両との車間距離が近いとなっているような感じかと思ったがそうでもない.今調べたら,助手席のシートベルトのセンサーのようだったが?! Qちゃんがきっちり締めてなかったか,私が後部座席で締めてなかったからか?!
最近また,何度目かのブームになっている高齢者のアクセルとブレーキの踏み間違いによる事故.何年か前のブームの時に,町工場のおっちゃんが画期的な後付けできる装置を実用化しているというニュースがあったのだけれど,多分これ.
ナルセ ワンペダル
http://www.onepedal.co.jp/products/
17万〜20万+取り付け工賃.
そもそも,よく槍玉に上がるプリウスには,トヨタが5万強で純正品を提供している模様.
トヨタなど、踏み間違え防止装置を発売 後付け可能(2018/12/5 13:30)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO38558880V01C18A2000000/
そして日本経済新聞でのこのニュース.
現状,地方だと車の免許の有無で仕事を選ぶ範囲がかなり違ってくると思うけれどなぁ.
どうも,ある程度の速度で走行中に,前方車両との車間距離が近いとなっているような感じかと思ったがそうでもない.今調べたら,助手席のシートベルトのセンサーのようだったが?! Qちゃんがきっちり締めてなかったか,私が後部座席で締めてなかったからか?!
最近また,何度目かのブームになっている高齢者のアクセルとブレーキの踏み間違いによる事故.何年か前のブームの時に,町工場のおっちゃんが画期的な後付けできる装置を実用化しているというニュースがあったのだけれど,多分これ.
ナルセ ワンペダル
http://www.onepedal.co.jp/products/
17万〜20万+取り付け工賃.
そもそも,よく槍玉に上がるプリウスには,トヨタが5万強で純正品を提供している模様.
トヨタなど、踏み間違え防止装置を発売 後付け可能(2018/12/5 13:30)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO38558880V01C18A2000000/
そして日本経済新聞でのこのニュース.
70歳雇用へ企業に努力義務 政府、起業支援など7項目
2019/5/15 20:46
政府は15日、希望する高齢者が70歳まで働けるようにするための高年齢者雇用安定法改正案
(3面きょうのことば)の骨格を発表した。企業の選択肢として7項目を挙げた。
70歳まで定年を延長するだけでなく、他企業への再就職の実現や起業支援も認める。
企業は努力義務として取り組まなければならなくなる。
現行の高年齢者雇用安定法は企業に希望者全員の65歳までの雇用を義務付ける。
60~64歳までの就業率は2018年に68.8%で、13年と比べて9.9ポイント上昇した。
65歳から70歳まで働けるようになると、60歳代の就業率が上がるとともに経済効果も期待できる。
以前記録して置いたやつを,4年後に見るためにまたおさらいしておこうと思う.
・有名人の息子 現在1期目 当選順位2番 ハゲ
→トップ当選
・共産党の若手 現在2期目 当選順位11番 議員になる前から毎日演説
→当選13位
・辞職勧告の人 現在浪人中 当選回数3回.1回落選.前回は不出馬
→落選.29人中27位.
・町内の人 現在1期目 当選順位8番 ハゲ
→当選5位.
・NHKから国民を守るシールを配ってた人 政治家だと思って見てなかったので容姿不明
→落選
911票あれば当選したようだ. 辞職勧告の人は615票取れていた.泡沫候補と言われる二人は200票弱なので,自分が出ていたら?その程度取れたかもしれないな.
今回の選挙で自民党になったから顔見せないなと思った美人さんは,最後の二日間は駅で見かけたけれど,当選翌日に駅前で辻立ち.トップ当選のハゲは,選挙翌々日の朝,駅前で辻立ち.他の人は見ないね.議員になる前から毎日演説していた彼も,最近は全く顔みせないから,得票数が落ちたのだと思う.
結局,29人立候補している人がいても,見かけた候補者は6人程度.駅前を町内にもつ候補者の獲得票は多い傾向があるような.トップ二人が公約に掲げていた「駅のこっち側にも改札を作る」というのは是非実現して欲しいな.築15年くらいの駅なので,流石に無理だと思うけど.
今回調査?していて面白い議員を発見した.正確には元議員.今回落選したのだけれど,結構な年齢の人だけれど,ツイッターやブログを駆使して,色々と包み隠さず得票の傾向とか読みとかを投稿していた.議会の力関係とかも.NHKから国民を守るシールを配ってた人は前回は別の政党で立候補していたそうだ.そうなのか.
そして,落選により運営を続けられない地域活動もいくつか出て来て残念だという話も投稿してありました.そういうものだろうけれど,残念だな.その活動だと票を得られない.
マイナー政党だから,そういうのもあるけれど支援者にお家を回ると高齢化で亡くなっていたりボケたり施設に入ったりでギリ落選した得票差分?とまでは言えないけれど,票を得られなかったと書いてあったことも,感慨深いね.
・有名人の息子 現在1期目 当選順位2番 ハゲ
→トップ当選
・共産党の若手 現在2期目 当選順位11番 議員になる前から毎日演説
→当選13位
・辞職勧告の人 現在浪人中 当選回数3回.1回落選.前回は不出馬
→落選.29人中27位.
・町内の人 現在1期目 当選順位8番 ハゲ
→当選5位.
・NHKから国民を守るシールを配ってた人 政治家だと思って見てなかったので容姿不明
→落選
911票あれば当選したようだ. 辞職勧告の人は615票取れていた.泡沫候補と言われる二人は200票弱なので,自分が出ていたら?その程度取れたかもしれないな.

今回の選挙で自民党になったから顔見せないなと思った美人さんは,最後の二日間は駅で見かけたけれど,当選翌日に駅前で辻立ち.トップ当選のハゲは,選挙翌々日の朝,駅前で辻立ち.他の人は見ないね.議員になる前から毎日演説していた彼も,最近は全く顔みせないから,得票数が落ちたのだと思う.
結局,29人立候補している人がいても,見かけた候補者は6人程度.駅前を町内にもつ候補者の獲得票は多い傾向があるような.トップ二人が公約に掲げていた「駅のこっち側にも改札を作る」というのは是非実現して欲しいな.築15年くらいの駅なので,流石に無理だと思うけど.
今回調査?していて面白い議員を発見した.正確には元議員.今回落選したのだけれど,結構な年齢の人だけれど,ツイッターやブログを駆使して,色々と包み隠さず得票の傾向とか読みとかを投稿していた.議会の力関係とかも.NHKから国民を守るシールを配ってた人は前回は別の政党で立候補していたそうだ.そうなのか.
そして,落選により運営を続けられない地域活動もいくつか出て来て残念だという話も投稿してありました.そういうものだろうけれど,残念だな.その活動だと票を得られない.
マイナー政党だから,そういうのもあるけれど支援者にお家を回ると高齢化で亡くなっていたりボケたり施設に入ったりでギリ落選した得票差分?とまでは言えないけれど,票を得られなかったと書いてあったことも,感慨深いね.
トリプルエーのメンバーが飲酒による暴力事件を起こして話題に.
事件の事実とかはよく知らないのだけれど,思い浮かべるのは数年前の約束.
妹ちゃん2号の息子が,友達とAAAのライブに行きたいと.
チケットは友達が持ってるのだが,ただ,その日は別の用事というか野球の試合があって,どちらかを選択する必要がある.
妹ちゃんとしては,野球に行かせたいが,ライブチケットの入手困難さもわかっているので,ダフ屋?をやっていた私に「チケットはいつでも取れるからと説得して!」という事だった.
まぁ,チケットはどうにか取れるのだろうけれど,それよりは「AAAが解散とかメンバーが脱退とかするかもよ」と言っといたのだけれど,まさに一人が結婚後に脱退,一人が逮捕と波乱万丈になってしまった.
その時その時の状態って,もう二度と再現できないからという,妹ちゃんの意図とは違う話をしたのだけれど,結果的に野球に行ったという事だった.
事件の事実とかはよく知らないのだけれど,思い浮かべるのは数年前の約束.
妹ちゃん2号の息子が,友達とAAAのライブに行きたいと.
チケットは友達が持ってるのだが,ただ,その日は別の用事というか野球の試合があって,どちらかを選択する必要がある.
妹ちゃんとしては,野球に行かせたいが,ライブチケットの入手困難さもわかっているので,ダフ屋?をやっていた私に「チケットはいつでも取れるからと説得して!」という事だった.
まぁ,チケットはどうにか取れるのだろうけれど,それよりは「AAAが解散とかメンバーが脱退とかするかもよ」と言っといたのだけれど,まさに一人が結婚後に脱退,一人が逮捕と波乱万丈になってしまった.
その時その時の状態って,もう二度と再現できないからという,妹ちゃんの意図とは違う話をしたのだけれど,結果的に野球に行ったという事だった.

ピエール瀧のコカイン使用による麻薬取締法違反の逮捕から1ヶ月ちょっと.本人は保釈されたけれど,連日,テレビなどのメディアでは役者としての損害金額について本人を追い込むような報道をしている.最近は,そこから目をそらす目的か,相方の石野卓球のツィッターでの発言が話題に.
おかげで石野卓球がぶっ飛んでいて感が良くてとても魅力的な人だと,一般社会にデビューになったのではなかろうか.
いつも思い出しているのだけれど,槇原敬之の時が最初だったと思う.店頭から作品が撤去というニュースを見て,生産管理がきっちりできている昨今,大量在庫が店頭にあるわけもなかろうにと.
電気グルーブやピエール瀧出演ドラ目・映画などは,店頭撤去,配信停止などで,よく目にする場所にあったかも不明だけれど,表から消し去られたけれど,表があれば裏というか,残ったのはYoutubeとかへの違法アップロード...
まぁ,PPAPの時にMADムービーだったとしてもオリジナルの著作権所有者にお金が支払われると言っていたので,いくらかは補填になるでしょう

平成も終わろうとしているのもあって,令和時代到来に向けて,議員の人たちも一生懸命だけれど,うちの近くだと辞職勧告決議を受けた人も知らんぷり?して立候補していました.
今週末の選挙に向けて,選挙戦真っ只中なのだけれど,選挙カーの近くを歩いていたら,スピーカーから録音音声で「8時になりましたので選挙演説を終了いたします」と録音音声が流れて来ました.
車には誰も乗ってない.自動なのか.スマホの時計を見ると丁度20時を示し終えたところでした.
今時,時間をちょっとでもオーバーするとツイッターで選挙違反だと投稿されたりするし,1秒たりとも無駄にしないためのツールかな.スピーカーに関していえば,平成21年から車外部突起規制と言うものがあったりして大変だな.
今回は,2月くらいから選挙戦に動いている人がいて,次のような感じ.
・有名人の息子 現在1期目 当選順位2番 ハゲ
・共産党の若手 現在2期目 当選順位11番 議員になる前から毎日演説
・辞職勧告の人 現在浪人中 当選回数3回.1回落選.前回は不出馬
・町内の人 現在1期目 当選順位8番 ハゲ
・NHKから国民を守るシールを配ってた人 政治家だと思って見てなかったので容姿不明
今回気になったのは,前回投票した美人さん.全く見かけない...以前は,選挙前になると,駅前に立っていたけれど,幸福実現党からの無所属からの,今回は自民党公認なので,余裕だしているのだろうなぁ.
当選順位1位だったイケメン東大が家業のため議員引退とあって,20議席を29人で争っている.ちゃんと選挙公報を読んで見たのだけれど,意外と地元出身だったりイカス経歴の人が少ないのね...
1000票獲得すれば当選するみたいだから「ポケストップ増設」を公約にして,どうにかなりそうな気もするなぁ.地元出身じゃないから,無理か.
新元号が,令和と発表されました.11時30分予定が10分遅れで発表.

「れいわ」を変換したら「0話」になったけれど,これは今後のアップデートで登録されるでしょう.そして,個人的な印象としては「令」の字が「命令」のイメージや「令和令」みたいなのとか,以外と「令」の字を書くときにバランスが難しそうという印象かな.
自分の人生で考えると,昭和を生きてきたより平成を生きた方が長いわけだけれど,令和は,何年続くのだろう.自分はそのその次を迎えることができるのかどうか,という分岐点にいるなぁと思ったりもする.

NEWS ZEROの安倍首相のインタビューで「ご自身は発表したくなかったのか」という問いかけに「若い人は平成を発表した時の首相が小渕さんだと思っている人が多い」なんていってました.歴史的なところだと,そうなるのだろうな.自分の高校の卒業アルバムにも小渕さん出てたな.
そしてこれ.

卍はすごいな.流行っていたのは去年でしょう.昨日,姪っ子もタピオカドリンクを初めて飲んで,美味しいと言ってたなぁ...

「れいわ」を変換したら「0話」になったけれど,これは今後のアップデートで登録されるでしょう.そして,個人的な印象としては「令」の字が「命令」のイメージや「令和令」みたいなのとか,以外と「令」の字を書くときにバランスが難しそうという印象かな.
自分の人生で考えると,昭和を生きてきたより平成を生きた方が長いわけだけれど,令和は,何年続くのだろう.自分はそのその次を迎えることができるのかどうか,という分岐点にいるなぁと思ったりもする.

NEWS ZEROの安倍首相のインタビューで「ご自身は発表したくなかったのか」という問いかけに「若い人は平成を発表した時の首相が小渕さんだと思っている人が多い」なんていってました.歴史的なところだと,そうなるのだろうな.自分の高校の卒業アルバムにも小渕さん出てたな.
そしてこれ.

卍はすごいな.流行っていたのは去年でしょう.昨日,姪っ子もタピオカドリンクを初めて飲んで,美味しいと言ってたなぁ...
くら寿司の店員が,バックヤードでまな板で切った魚をゴミ箱に投げ入れそれを取り出すというような動画が批判を浴びている.そして次々と同様な事件が発生していることが話題になっている.
話題性があるから,発掘がされているのだと思うけれど,振り返ると,以前そういうのが流行った時期は,2013年だった.コンビニエンスストアのアイス冷蔵庫に入ったみたいなやつだ.
バカッター Wikipedia
5年経てば,12歳も17歳くらいになるので,あの頃の騒ぎと結末を理解してないみたいなことはあるのだろうなぁ.
くら寿司は,以前,虚偽の異物混入をでっち上げした男を逮捕まで持って行っているし,売上1400億円企業の顧客相談室とか法務部門とかを敵に回すってことは,それ相当だとおもうなぁ.
「くら寿司で異物」 虚偽のSNS投稿で男を逮捕 名誉毀損の疑い
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1603/15/news103.html
話題性があるから,発掘がされているのだと思うけれど,振り返ると,以前そういうのが流行った時期は,2013年だった.コンビニエンスストアのアイス冷蔵庫に入ったみたいなやつだ.
バカッター Wikipedia
5年経てば,12歳も17歳くらいになるので,あの頃の騒ぎと結末を理解してないみたいなことはあるのだろうなぁ.
くら寿司は,以前,虚偽の異物混入をでっち上げした男を逮捕まで持って行っているし,売上1400億円企業の顧客相談室とか法務部門とかを敵に回すってことは,それ相当だとおもうなぁ.
「くら寿司で異物」 虚偽のSNS投稿で男を逮捕 名誉毀損の疑い
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1603/15/news103.html
東京駅そばのパシフィックセンチュリープレイス横にある高速道路通気口で,レイドがあるので久しぶりに東京駅経由で帰宅.
中央線のエスカレータを使うと,手すり部分に可愛いポスターが.

家に帰ってテレビを見ると,今日からJR東日本が「エスカレーター歩行対策」としてエスカレータの右端,危険だから歩かないでというキャンペーンをやり始めたそうで.
テレビでは,シミュレータを使って片方を開けて歩いた場合と,歩かずに並んで移動した場合の輸送効率から,単位時間あたりの送客数で歩かない方が総数は多いとだしていた.
エスカレータを歩く人は,急いでいる場合と,健康のための言い訳程度の理由だと思うけれど,総数を言われても,いい座席を取りたいからという人への解決策にはなって無いな.
でもエスカレータごときを歩いたところで時間の短縮なんてわずかなことだし,立ち止まって乗った方がいいね.その仕組み上,大怪我しそうだし. 特に東京駅の中央線ホームへのエスカレータも長いけれど,千代田線の新御茶ノ水はいつも長いなと思う.こけたら大変.
中央線のエスカレータを使うと,手すり部分に可愛いポスターが.

家に帰ってテレビを見ると,今日からJR東日本が「エスカレーター歩行対策」としてエスカレータの右端,危険だから歩かないでというキャンペーンをやり始めたそうで.
テレビでは,シミュレータを使って片方を開けて歩いた場合と,歩かずに並んで移動した場合の輸送効率から,単位時間あたりの送客数で歩かない方が総数は多いとだしていた.
エスカレータを歩く人は,急いでいる場合と,健康のための言い訳程度の理由だと思うけれど,総数を言われても,いい座席を取りたいからという人への解決策にはなって無いな.
でもエスカレータごときを歩いたところで時間の短縮なんてわずかなことだし,立ち止まって乗った方がいいね.その仕組み上,大怪我しそうだし. 特に東京駅の中央線ホームへのエスカレータも長いけれど,千代田線の新御茶ノ水はいつも長いなと思う.こけたら大変.
ファーウェイの幹部がアメリカの主導のもとカナダで逮捕.日本での政府調達や通信キャリアではファーウェイ製品の取り扱いをやめるというニュースが,一般ニュースでもよく取り上げられている.
日本ではファーウェイが広まったのは,2007年,イーモバイルから提供されたデータ通信専用モデム.当時3.6Mbpsでデータ量無制限で,月額4800円くらいだったかな.そして5〜7万円相当のネットブックを「100円PC」としてパッケージングして売っていたので,通信エリアが狭いけれど,あっという間に広まった覚えがある.
ファーウェイというのは,いかにも中国製・韓国製というネーミング,発音では無かったので,すんなり受け入れられたのではなかろうか.
一般ニュースではファーウェイの通信機器には盗聴・データ漏洩の仕組みが組み込まれているとか,それが確認できているとかいないとか,いやアメリカと中国による貿易戦争の新たな形だとか行っているけれど,一般の普通の人,特に年配にとっては「経営幹部が逮捕された中国製品」というだけで十分拒否反応をする人がいると思う.
この夏,親戚のおばちゃんが「ケータイ屋にいってスマホにしたんだけれど,お店の人に韓国と中国とシャープの中からどれか選んでと言われたので,韓国や中国じゃいけないので,シャープにした」と言ってたのを思い出す.
ツッコミどころは色々あるし,そういう意見もあるが多数では無いのだけれど,そういう影響は大きいと思うよ.
日本ではファーウェイが広まったのは,2007年,イーモバイルから提供されたデータ通信専用モデム.当時3.6Mbpsでデータ量無制限で,月額4800円くらいだったかな.そして5〜7万円相当のネットブックを「100円PC」としてパッケージングして売っていたので,通信エリアが狭いけれど,あっという間に広まった覚えがある.
ファーウェイというのは,いかにも中国製・韓国製というネーミング,発音では無かったので,すんなり受け入れられたのではなかろうか.
一般ニュースではファーウェイの通信機器には盗聴・データ漏洩の仕組みが組み込まれているとか,それが確認できているとかいないとか,いやアメリカと中国による貿易戦争の新たな形だとか行っているけれど,一般の普通の人,特に年配にとっては「経営幹部が逮捕された中国製品」というだけで十分拒否反応をする人がいると思う.
この夏,親戚のおばちゃんが「ケータイ屋にいってスマホにしたんだけれど,お店の人に韓国と中国とシャープの中からどれか選んでと言われたので,韓国や中国じゃいけないので,シャープにした」と言ってたのを思い出す.
ツッコミどころは色々あるし,そういう意見もあるが多数では無いのだけれど,そういう影響は大きいと思うよ.
日産のCEO,カルロス・ゴーンが逮捕された.
現在も揺るぎなく日本で第2位の自動車メーカ,日産.経営危機のあった1999年に「日産リバイバルプラン」で再建をさせた事を若い人は知らないかな.目に見える所だと販売会社もブルーステージ,レッドステージと2系統に再編したので,街の風景が変わった覚えがある.(その後販社は再統一) 自分が務めていた会社の親会社も,ゴーン・ショックで合併を余儀なくされてしまいました.
逮捕容疑は金融商品取引法違反容疑,有価証券報告書の虚偽記載という事でしたが,会社のお金の私的流用なんてのもありました.私的流用なんて大なり小なり,多くの経営者はやっていると思うけれど,まぁ世の中の論調としては,ゴーンは役員報酬いっぱいもらっているのにガメツイねぇというところかな.
でも,がめついから黒字化したんじゃないの?とおもったりもする.ゴーンの年収は19億円という報道だけれど,日産の報酬だけで言えば7億3000万円だったそう.会社の決算情報がこちら.
利益が8000億円以上あるのか.これをどう考えるか.
生涯年収が3億円(どういうステータスの人?)というのをよく聞くけれど,その倍以上を1年で稼ぐ.そこに到達した人しか分からないストレスも多いのだと思うけどね. 擁護したいわけじゃないけれど,人が10億手に入れたら,遊んで暮らせるのに,次はその10億を20億,30億と増やしていきたい衝動にかられるということを聞いた事がある.それを,あくなき探究心といえば良いのだけれど,日本文化だとなんかお金を稼いでいる人に不快感を抱くよね.これ,なんでだろう?
現在も揺るぎなく日本で第2位の自動車メーカ,日産.経営危機のあった1999年に「日産リバイバルプラン」で再建をさせた事を若い人は知らないかな.目に見える所だと販売会社もブルーステージ,レッドステージと2系統に再編したので,街の風景が変わった覚えがある.(その後販社は再統一) 自分が務めていた会社の親会社も,ゴーン・ショックで合併を余儀なくされてしまいました.
逮捕容疑は金融商品取引法違反容疑,有価証券報告書の虚偽記載という事でしたが,会社のお金の私的流用なんてのもありました.私的流用なんて大なり小なり,多くの経営者はやっていると思うけれど,まぁ世の中の論調としては,ゴーンは役員報酬いっぱいもらっているのにガメツイねぇというところかな.
でも,がめついから黒字化したんじゃないの?とおもったりもする.ゴーンの年収は19億円という報道だけれど,日産の報酬だけで言えば7億3000万円だったそう.会社の決算情報がこちら.
日産自動車、2017年度通期決算を発表
2017年度通期連結決算 (東京証券取引所届出 - 中国合弁会社に持分法を適用)
売上高 11兆7,200億円 +2.0%
営業利益 7,422億円 -22.6%
売上高営業利益率 6.3% -1.5ポイント
経常利益 8,647億円 -13.2%
生涯年収が3億円(どういうステータスの人?)というのをよく聞くけれど,その倍以上を1年で稼ぐ.そこに到達した人しか分からないストレスも多いのだと思うけどね. 擁護したいわけじゃないけれど,人が10億手に入れたら,遊んで暮らせるのに,次はその10億を20億,30億と増やしていきたい衝動にかられるということを聞いた事がある.それを,あくなき探究心といえば良いのだけれど,日本文化だとなんかお金を稼いでいる人に不快感を抱くよね.これ,なんでだろう?
昔5年弱働いていた会社が,創立20周年だということでパーティを開催.毎日ご飯食べに行って仲良くしていた役員秘書ちゃんも香港から駆けつけるというので,ホイホイ行って来ました.
場所は,その会社の元副社長が今やっている会社の200人くらい入れる集会場.最大300人くらいが入れ替わり立ち替わり...
その創業メンバー五人は,なんと全員退職していて(知っていたけど),全員OBという異様な?状態だけれど,開催時に秘書ちゃんを呼び寄せた元ボスが不参加.不倫がバレてお家騒動があってそれどころじゃないらしいw
会社も30年以上になれば「老舗」と呼ばれるようになるらしいけれど,20年経って存在しているのは大事なことだな.そして創業社長がいなくなっても存続しているというのは,正しいことなのだと思いますね.振り返ると,大変だったけれど一番楽しかった=成長した時じゃないかな.
創業メンバーの五人は,また次もそろそろ別のことをやろうと考えていると言ってました.10年ごとに物事が変わる時期があると.自分はどうだろう?まだチャレンジできるのかな.身軽だからいつでもチャレンジできるポジションには,いるけれどな.仕事はこなせるけど,新サービスを考えることは苦手なので,何かのウェーブにまた乗りたいなと思う今日この頃.
ウェーブとかいう前に仕事しろってことなのだけれど...
場所は,その会社の元副社長が今やっている会社の200人くらい入れる集会場.最大300人くらいが入れ替わり立ち替わり...
その創業メンバー五人は,なんと全員退職していて(知っていたけど),全員OBという異様な?状態だけれど,開催時に秘書ちゃんを呼び寄せた元ボスが不参加.不倫がバレてお家騒動があってそれどころじゃないらしいw
会社も30年以上になれば「老舗」と呼ばれるようになるらしいけれど,20年経って存在しているのは大事なことだな.そして創業社長がいなくなっても存続しているというのは,正しいことなのだと思いますね.振り返ると,大変だったけれど一番楽しかった=成長した時じゃないかな.
創業メンバーの五人は,また次もそろそろ別のことをやろうと考えていると言ってました.10年ごとに物事が変わる時期があると.自分はどうだろう?まだチャレンジできるのかな.身軽だからいつでもチャレンジできるポジションには,いるけれどな.仕事はこなせるけど,新サービスを考えることは苦手なので,何かのウェーブにまた乗りたいなと思う今日この頃.
ウェーブとかいう前に仕事しろってことなのだけれど...
東銀座から銀座和光に向かって歩いていたら暴走族の集団が来たような騒音が.遠ざかったり近付いたりしているので,どうも同じところをクルクルと回っているようだ.
和光の前の交差点で待っていると,近くで大騒音.見ると,4〜5台のスーパーカーが.フェラーリとかランボルギーニとかあの類の形.
Twitterで調べたら,ランボルギーニに乗ってそういうことを毎年やっている低品位なグループがいるそうだ.ランボルギーニに謝って欲しい.みんな,怖いくらいの騒音で恐怖を感じてたと思う.
今日は10月末なのでハロウィーンの日だけれど,渋谷でも人出で混雑,先週末も事件もたくさん起こってしまっている.
そういうのを見ると,「成人式で暴れている若者を報道する」のと同じ効果だと思う.渋谷で騒いで混雑に紛れて痴漢行為する奴がいたとなると,ああそういう手があったかと,バカな人がそれを認識して集まってしまう.
ハロウィンかハロウィーンか知らないけれど,やめちまえば良いのに.あるいは,家でやれ.
和光の前の交差点で待っていると,近くで大騒音.見ると,4〜5台のスーパーカーが.フェラーリとかランボルギーニとかあの類の形.
Twitterで調べたら,ランボルギーニに乗ってそういうことを毎年やっている低品位なグループがいるそうだ.ランボルギーニに謝って欲しい.みんな,怖いくらいの騒音で恐怖を感じてたと思う.
今日は10月末なのでハロウィーンの日だけれど,渋谷でも人出で混雑,先週末も事件もたくさん起こってしまっている.
そういうのを見ると,「成人式で暴れている若者を報道する」のと同じ効果だと思う.渋谷で騒いで混雑に紛れて痴漢行為する奴がいたとなると,ああそういう手があったかと,バカな人がそれを認識して集まってしまう.
ハロウィンかハロウィーンか知らないけれど,やめちまえば良いのに.あるいは,家でやれ.
シリア解放機構と名乗る組織に拘束されていたジャーナリストの安田純平氏が無事解放され日本に帰って来た.
自己責任とか,日本政府がとめたのに訊かずに行ったとか,そもそも拘束されたのも何回か目であるとか,日本に迷惑をかけたと,色々な意見があるが,まぁ無事だったのなら良かったのでは無いか.
シリアで山本美香さんが亡くなったのが2012年8月のことか.月日が経つのは早いが,シリアはずっとそういう感じなんだと思うと色々と考えるね.シリア内戦は2011年3月15日からだそうだ.
自己責任とか,日本政府がとめたのに訊かずに行ったとか,そもそも拘束されたのも何回か目であるとか,日本に迷惑をかけたと,色々な意見があるが,まぁ無事だったのなら良かったのでは無いか.
シリアで山本美香さんが亡くなったのが2012年8月のことか.月日が経つのは早いが,シリアはずっとそういう感じなんだと思うと色々と考えるね.シリア内戦は2011年3月15日からだそうだ.
行方不明の子供がスーパーボランティアのじいさまに見つけてもらったり,大阪から逃げていた逃走犯が見つかったりと,今年は山口県周南市が熱いね.
周南市の魅力!再発見!周南観光ポータルサイト しゅうなん探訪
http://www.kanko-shunan.com
バイクで日本一周の旅に出た人のライブ?投稿掲示板をたまに見るのだけれど,日本一周している人や,それを何度もしている人がいて,日本一周初心者を見つけると「日本一周中って書いた看板をバイク(自転車)に付けたほうがいい.絶対だ.」とアドバイスされ,掲示して走ったら,走行中も休憩中もみんな優しく対応してくれるっていう話があったのを思い出した.
日本の文化的には,お遍路さんしている人って感じなのかな.やってみたいと思うけれどやれない現実があって,やっている人を見かけると応援して見たくなる,ということかな.
道の駅に止まりながら日本一周している夫婦を先日テレビで見たのだけれど,早くお仕事引退してそれやりたいな.キャンピングカーとかじゃなくてさ.
周南市の魅力!再発見!周南観光ポータルサイト しゅうなん探訪
http://www.kanko-shunan.com
バイクで日本一周の旅に出た人のライブ?投稿掲示板をたまに見るのだけれど,日本一周している人や,それを何度もしている人がいて,日本一周初心者を見つけると「日本一周中って書いた看板をバイク(自転車)に付けたほうがいい.絶対だ.」とアドバイスされ,掲示して走ったら,走行中も休憩中もみんな優しく対応してくれるっていう話があったのを思い出した.
日本の文化的には,お遍路さんしている人って感じなのかな.やってみたいと思うけれどやれない現実があって,やっている人を見かけると応援して見たくなる,ということかな.
道の駅に止まりながら日本一周している夫婦を先日テレビで見たのだけれど,早くお仕事引退してそれやりたいな.キャンピングカーとかじゃなくてさ.
山口の周防大島で一瞬の隙に行方不明になった2歳児が,3日ぶりに捜索ボランティアによって発見された.
早朝に発見されたニュース通知あって,夜に見たテレビでの報道は,子供のことよりも捜索ボランティアのジイさまが被災地から被災地へとボランティアを多数経験しているという生き様の素晴らしさを伝えるものでした.
ここで重要なのは,捜索ボランティアのジイ様は,何度も行方不明者の捜索に加わった経験があるということでしょう.
一般人だと,一生のうちで1回,捜索に加わることがあるかどうかじゃないですかね.地元の素人や警察消防がローラー作戦で探索しても,3日かかっても見つからなかったのに,他県からきた経験者は30分で探し当ててしまう.稀有なノウハウだなぁ.
2歳児が何日も野外で生き残れたのは,知識がない分,本能で回避策を見つけたのではないかという意見があった.たとえば,生き埋めになったら大人だと悲観的になって気力が薄れて早く死ぬが,子供は知識がないので悲観的状況を把握できないので,いわば呑気にしているから生き残れたという話も聴いたことがある.
知識はあってもなくても使い方次第か.
早朝に発見されたニュース通知あって,夜に見たテレビでの報道は,子供のことよりも捜索ボランティアのジイさまが被災地から被災地へとボランティアを多数経験しているという生き様の素晴らしさを伝えるものでした.
ここで重要なのは,捜索ボランティアのジイ様は,何度も行方不明者の捜索に加わった経験があるということでしょう.
一般人だと,一生のうちで1回,捜索に加わることがあるかどうかじゃないですかね.地元の素人や警察消防がローラー作戦で探索しても,3日かかっても見つからなかったのに,他県からきた経験者は30分で探し当ててしまう.稀有なノウハウだなぁ.
2歳児が何日も野外で生き残れたのは,知識がない分,本能で回避策を見つけたのではないかという意見があった.たとえば,生き埋めになったら大人だと悲観的になって気力が薄れて早く死ぬが,子供は知識がないので悲観的状況を把握できないので,いわば呑気にしているから生き残れたという話も聴いたことがある.
知識はあってもなくても使い方次第か.
名前に「彗」の字が入っている人は1986年生まれが多い.現在32歳.柔道家の石井慧もそうだし,高円宮家の三女絢子さまとの婚約内定会見にでていた日本郵船社員の守谷慧さんもそう.ピンときた.
その1986年に,ハレー彗星が来たのだ.その時の記憶はある.あれから32年か.次のハレーすい星は2061年なので,まだ43年あるのか...
その1986年に,ハレー彗星が来たのだ.その時の記憶はある.あれから32年か.次のハレーすい星は2061年なので,まだ43年あるのか...
高プロとは,高度プロフェッショナル制度.働き方改革のうちの1つとされていて,時給じゃなくて成果で給料を決めていきましょうという,企業にとっての緩和政策.
非正規雇用には,関係ないわなぁ.非正規雇用の場合,アルバイトなり派遣なり,あらかじめ同意した時給で契約しているから.時給に納得しなければ契約しなくて良いし.非正規雇用は労働者全体の37%らしいから,約40%は関係ない人.
対象は1075万円以上の年収の専門職の人.年収1000万円以上の人は全体の4%.ほとんどの人は,関係ないと思っているよねー.
非正規雇用には,関係ないわなぁ.非正規雇用の場合,アルバイトなり派遣なり,あらかじめ同意した時給で契約しているから.時給に納得しなければ契約しなくて良いし.非正規雇用は労働者全体の37%らしいから,約40%は関係ない人.
対象は1075万円以上の年収の専門職の人.年収1000万円以上の人は全体の4%.ほとんどの人は,関係ないと思っているよねー.
テレビで,外国人が日本を旅行する際にリピート率が高いのが秋葉原のクレーンゲーム店だとやっていた.
そこれ思い出したのが,昨年末に「絶対取れないクレーンゲーム」で逮捕事案があったけれど,それの解説記事.
なかなか面白い.
高額賞品のクレーンゲームはそれだけで完全にアウト 「風俗営業」であるゲームセンターに対する法規制
https://news.yahoo.co.jp/byline/maedatsunehiko/20171225-00079650/
1985年の風営法施行は覚えていて,夜の街の深夜営業の規制がはいり,ネオンが消えた的な取材をトゥナイトで山本晋也監督が放送していたのを覚えている.そして当時家の近くにあった24時間のゲームセンターも夜24時で営業を終了するようになった.ゼビウスの時代...
あまり考えなかったけれど,お金を入れて景品を得られるということは,解釈を発展していけば賭博につながるという事なんだな.40cmくらいの,くまのプーさんのぬいぐるみをとったことあるけれど,ディズニーでかったら数千円しそうな感じなので,もしかして店外にそれを数千円で買い取ってくれるような換金の店があったならば...
風営法の規制の中で,800円程度というのは200円程度から段階的に上がってきた現在形の金額なのだそうです.
風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律等の解釈運用基準について(通達)
https://www.npa.go.jp/pdc/notification/seian/hoan/hoan20160201-1.pdf
元のYahoo! Newsの記事,とてもわかるやすく良い内容だと思ったのだけれど,元特捜部主任検事の前田恒彦さんの記事でした.あの「障害者郵便制度悪用事件」の歳のフロッピーディスク改ざんの人.優秀な人は文才もあるのだな.
そういえば何年か前に村木厚子さんを東京駅で見かけたな...
元特捜部主任検事の被疑者ノート
https://news.yahoo.co.jp/byline/maedatsunehiko/
今度ゲームセンターに行くときは,そういう知識を持って行ってみよう.
そこれ思い出したのが,昨年末に「絶対取れないクレーンゲーム」で逮捕事案があったけれど,それの解説記事.
なかなか面白い.
高額賞品のクレーンゲームはそれだけで完全にアウト 「風俗営業」であるゲームセンターに対する法規制
https://news.yahoo.co.jp/byline/maedatsunehiko/20171225-00079650/
1985年の風営法施行は覚えていて,夜の街の深夜営業の規制がはいり,ネオンが消えた的な取材をトゥナイトで山本晋也監督が放送していたのを覚えている.そして当時家の近くにあった24時間のゲームセンターも夜24時で営業を終了するようになった.ゼビウスの時代...
あまり考えなかったけれど,お金を入れて景品を得られるということは,解釈を発展していけば賭博につながるという事なんだな.40cmくらいの,くまのプーさんのぬいぐるみをとったことあるけれど,ディズニーでかったら数千円しそうな感じなので,もしかして店外にそれを数千円で買い取ってくれるような換金の店があったならば...
風営法の規制の中で,800円程度というのは200円程度から段階的に上がってきた現在形の金額なのだそうです.
風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律等の解釈運用基準について(通達)
https://www.npa.go.jp/pdc/notification/seian/hoan/hoan20160201-1.pdf
元のYahoo! Newsの記事,とてもわかるやすく良い内容だと思ったのだけれど,元特捜部主任検事の前田恒彦さんの記事でした.あの「障害者郵便制度悪用事件」の歳のフロッピーディスク改ざんの人.優秀な人は文才もあるのだな.
そういえば何年か前に村木厚子さんを東京駅で見かけたな...
元特捜部主任検事の被疑者ノート
https://news.yahoo.co.jp/byline/maedatsunehiko/
今度ゲームセンターに行くときは,そういう知識を持って行ってみよう.
昼頃に起床.オカンの手料理を食べてグダグダテレビを見ていたら,14時からTOKIOの四人が記者会見して生放送だと言うので観た.約2時間.2時から2時間放送するワイドショーの時間のほぼ全てを使うので,詳細が報道されるのは翌日以降ということになる.
痛々しいけれど,連帯責任を求める日本人特有の謝罪,誠意の見せ方みたいなのもあれば,チームTOKIOとして取り巻く人々の生活もあるし,長い人だと30年一緒に居たわけだから簡単に仲間を見捨てられない感情も入り乱れて.難しいね.
言葉を選びながら.選ばないと伝えたい意図と乖離した報道のされ方.あげ足取り.なんども事件を起こして居たSMAPだと,ほとぼりが冷めた頃に感動秘話?を絡めながら画面に戻ってくる手法だったけれど,今回は「強制わいせつ」なので,過去の事例からも復帰は難しいとされている模様.アイドルだしね.
でも,現在もこの国では「再チャレンジ」と言っていた人が総理を務めているわけで.
痛々しいけれど,連帯責任を求める日本人特有の謝罪,誠意の見せ方みたいなのもあれば,チームTOKIOとして取り巻く人々の生活もあるし,長い人だと30年一緒に居たわけだから簡単に仲間を見捨てられない感情も入り乱れて.難しいね.
言葉を選びながら.選ばないと伝えたい意図と乖離した報道のされ方.あげ足取り.なんども事件を起こして居たSMAPだと,ほとぼりが冷めた頃に感動秘話?を絡めながら画面に戻ってくる手法だったけれど,今回は「強制わいせつ」なので,過去の事例からも復帰は難しいとされている模様.アイドルだしね.
でも,現在もこの国では「再チャレンジ」と言っていた人が総理を務めているわけで.
愛媛県の刑務所を脱走した服役囚が,盗んだ車で逃走.向島で盗難車発見があり,島内で3週間に渡り捜索するも,当人は本州に渡り広島市に移動,漫画喫茶を利用したことで通報され逮捕された.
・向島から出た形跡がないとされていたが,瀬戸内海を泳いで本州に渡っていた.
・瀬戸内海で波が凪になるタイミングを狙ったとされていたが関係なく流されていた.
・逃げた理由は病気の妹に会いたいのでは?と美談も流れたが,刑務所内での人間関係だった.
・公開された手配写真は,気の良さそうな印象のにいちゃんだったけど逮捕されたら意外と強面だった.
今回,勉強になったのは,
・向島には空き家がたくさんある.
・警察が立ち入り操作するには所有者の許可が必要で時間がかかる.
・別荘扱いしているものもあって食料もあった.
・所有者不明の放置されている小舟もたくさんあるので逃走に使えた.
公開不要な情報まででてしまったなぁ...
尾道市向島町として報道されてい,取りようによっては瀬戸内海の小島だと思われてるんじゃないかと感じているのだけれど,結構でかい.
色々な専門家が想像してテレビで語っていたけれど,ことごとく違うのが滑稽.唯一,脱走犯を知る人が「あいつは昔から逃げるのがうまい.隠れたら見つけられない」的な事を言っていたが,それが正解だったな.
・向島から出た形跡がないとされていたが,瀬戸内海を泳いで本州に渡っていた.
・瀬戸内海で波が凪になるタイミングを狙ったとされていたが関係なく流されていた.
・逃げた理由は病気の妹に会いたいのでは?と美談も流れたが,刑務所内での人間関係だった.
・公開された手配写真は,気の良さそうな印象のにいちゃんだったけど逮捕されたら意外と強面だった.
今回,勉強になったのは,
・向島には空き家がたくさんある.
・警察が立ち入り操作するには所有者の許可が必要で時間がかかる.
・別荘扱いしているものもあって食料もあった.
・所有者不明の放置されている小舟もたくさんあるので逃走に使えた.
公開不要な情報まででてしまったなぁ...
尾道市向島町として報道されてい,取りようによっては瀬戸内海の小島だと思われてるんじゃないかと感じているのだけれど,結構でかい.
色々な専門家が想像してテレビで語っていたけれど,ことごとく違うのが滑稽.唯一,脱走犯を知る人が「あいつは昔から逃げるのがうまい.隠れたら見つけられない」的な事を言っていたが,それが正解だったな.
昨年から解決せずに引きずっていた森友問題が急浮上.当時の担当だった財務省理財局長が内部文書改ざんに関わっていたかぁ〜からの,その前の貴乃花部屋を中心とする大相撲,土俵の女人禁制などへ興味が移されたかと思われた矢先に,財務省次官のセクハラ疑惑による辞任,新潟県知事の買春疑惑による辞任騒ぎと,大きめの問題話題が次々と放たれ,とうとう山口メンバーの話題とさらに混乱してきた.
こういうことが起こると,どこかの政治家の思惑で情報が解き放たれ,色々なバランスを崩そうとする勢力による陰謀なのではないかと,いつも俯瞰?斜に構え?ながら感じてみている.
安倍首相への批判の集中砲火をかわして動きやすくしているのではなかろうか.現在状態から自然に受けながすだけだとちょっと収拾がつかないので,拡散させておいて朝鮮半島とかそっちの話題の方に注力しようとしている.とか.気のせいか.
こういうことが起こると,どこかの政治家の思惑で情報が解き放たれ,色々なバランスを崩そうとする勢力による陰謀なのではないかと,いつも俯瞰?斜に構え?ながら感じてみている.
安倍首相への批判の集中砲火をかわして動きやすくしているのではなかろうか.現在状態から自然に受けながすだけだとちょっと収拾がつかないので,拡散させておいて朝鮮半島とかそっちの話題の方に注力しようとしている.とか.気のせいか.
ビートたけしが,自らの所属事務所を辞めて独立したことについて,年度末に,たけし軍団の一部がオフィス北野の社長への非難文書をブログが話題になっている.
オフィス北野のマネージャなどタレントではない従業員が歩合制のタレントより多くのギャラをもらっていて一般に照らし合わせてもそれは高額,その影響を受けて,井手らっきょは活動拠点を熊本にUターンするという流れで,社長への風当たりが強い感じで報道されている.
不可思議なのは,不満があっても,たけし軍団が会社を辞めるわけではないということ.現実的に,たけしが不在だとオフィス北野の売上は微々たるものになると思われる.
そうなると,従業員や軍団の人たちなど,抱えているものが多いオフィス北野側の負担が大きくなるのではないか.そしてそれが狙いなのではないか.
実はこれは経済戦争なのでは?なんて考えてみたりしています.
オフィス北野のマネージャなどタレントではない従業員が歩合制のタレントより多くのギャラをもらっていて一般に照らし合わせてもそれは高額,その影響を受けて,井手らっきょは活動拠点を熊本にUターンするという流れで,社長への風当たりが強い感じで報道されている.
不可思議なのは,不満があっても,たけし軍団が会社を辞めるわけではないということ.現実的に,たけしが不在だとオフィス北野の売上は微々たるものになると思われる.
そうなると,従業員や軍団の人たちなど,抱えているものが多いオフィス北野側の負担が大きくなるのではないか.そしてそれが狙いなのではないか.
実はこれは経済戦争なのでは?なんて考えてみたりしています.
今日は春分の日なのだけれど,東京は雪.箱根なんて大雪で20センチごえの積雪.ここ一週間程度,20度くらいだったのに急に寒くなった.寒の戻り.
寒の戻りで思い出したけれど,母方の祖母が,「寒の水」というのを飲んでいた.寒の日に汲んだ水を一升瓶にいれて,それをちょっとづつ半年くらいかけて飲んでいた.これを飲んでいれば風邪を引かなくて健康なのだと.
祖母の家の台所には,水道の蛇口が2つあり市の水道と井戸の水と別れているので,てっきり井戸の地下水かと思っていたら,普通に水道水だった.結局のところ水道水だったので意味がわからんと言って父親があきれていたのを思い出す.
広辞苑によると,「寒の水」とは寒中に汲んだ水.寒中とは小寒と大寒で,正月明けから節分の頃を指す模様.寒中見舞いとか寒中水泳もその期間のことなのか.
その寒い期間の水は質が良いとされていたらしいけれど,科学的には雑菌が抑えられる作用があるとの見方もある.寒の時期に寒の水によって仕込まれる味噌や酒類は,品質が良くなることが期待できるそうだ. 祖母は自家製の味噌を作っていたので,そういう伝承的な事があって,寒の水を珍重していたのだろう.
祖母はもう随分前に亡くなったのだけれど,そういえば風邪ひいたりのような小さい病気はしてなかったなぁ.
寒の戻りで思い出したけれど,母方の祖母が,「寒の水」というのを飲んでいた.寒の日に汲んだ水を一升瓶にいれて,それをちょっとづつ半年くらいかけて飲んでいた.これを飲んでいれば風邪を引かなくて健康なのだと.
祖母の家の台所には,水道の蛇口が2つあり市の水道と井戸の水と別れているので,てっきり井戸の地下水かと思っていたら,普通に水道水だった.結局のところ水道水だったので意味がわからんと言って父親があきれていたのを思い出す.
広辞苑によると,「寒の水」とは寒中に汲んだ水.寒中とは小寒と大寒で,正月明けから節分の頃を指す模様.寒中見舞いとか寒中水泳もその期間のことなのか.
その寒い期間の水は質が良いとされていたらしいけれど,科学的には雑菌が抑えられる作用があるとの見方もある.寒の時期に寒の水によって仕込まれる味噌や酒類は,品質が良くなることが期待できるそうだ. 祖母は自家製の味噌を作っていたので,そういう伝承的な事があって,寒の水を珍重していたのだろう.
祖母はもう随分前に亡くなったのだけれど,そういえば風邪ひいたりのような小さい病気はしてなかったなぁ.
SIerの現場に戻って数年になるけれど,これほど前におっさんだらけで仕事したことがない.男女雇用均等法なんてどこ吹く風.
そんな中で,何年かぶりにバレンタインチョコを.
数だけで言えば,10年くらい前,カミさん含めて十数個もらったことがある.もらったというか,10日くらい前から「甘いもの食べたい季節だなー」とか言いながら暗黙的に?催促して,半ば強制的な感じだw
気にしている心遣いには,感謝が必要だろうな.あ,隣のチームメンバーの31歳のおっさんからもなぜかもらった.ちょっと理解に苦しむが,感謝の気持ちということで...
そんな中で,何年かぶりにバレンタインチョコを.
数だけで言えば,10年くらい前,カミさん含めて十数個もらったことがある.もらったというか,10日くらい前から「甘いもの食べたい季節だなー」とか言いながら暗黙的に?催促して,半ば強制的な感じだw
気にしている心遣いには,感謝が必要だろうな.あ,隣のチームメンバーの31歳のおっさんからもなぜかもらった.ちょっと理解に苦しむが,感謝の気持ちということで...
コインチェックから盗まれたネムが換金などしないように動きを監視するシステムが作られるまで,人力監視をしているJK17と名乗る人のことが話題に.
JK17なので女子高校生17歳では?という話で盛り上がっていた.中学生や高校生のホワイトハッカーが居たってなんら不思議はない.

それで,JK17なる善意の人の情報特定ができたと報道があって,興味深く記事を見て居たら「JK17は,自宅警備17年の略号」なのだとか...
17歳女子高校生と自宅警備ひきこもり17年の乖離具合がとても良かった.
JK17なので女子高校生17歳では?という話で盛り上がっていた.中学生や高校生のホワイトハッカーが居たってなんら不思議はない.

それで,JK17なる善意の人の情報特定ができたと報道があって,興味深く記事を見て居たら「JK17は,自宅警備17年の略号」なのだとか...
17歳女子高校生と自宅警備ひきこもり17年の乖離具合がとても良かった.
客が支払い前に「お勘定!」と店員に声をかける事があるが,会計したいときは「チェックして」というのは外国由来らしい.
いま話題のチェックはコインチェックという仮想通貨取引所から,仮想通貨「NEM(ネム)」が約580億円分流出したというニュースかな.みんなどこかで聞いたようなデジャブかな?と思うけれど,2014年のマウントゴックスの事件でもハッキングによってコインが流出.そして外人社長が着服していたものがあったりして逮捕され,実は残ったコインもその後の高騰で2017年12月にはプラスになってしまったという変な事件がありました.
同じ仮想通貨だけれど,前回はビットコイン,今回はネム.銀行強盗に入られたら警備が足りないと銀行が悪者になっている感じも見受けられるけれど,それは一般報道で,電算機の世界では,もっと面白い動きになっている.
ネムにはタグをマーキングする機能があって,それによって仮想通貨を動かすと追跡できてしまうということらしい.盗まれた紙幣に名前書いてあって,人手に渡る都度名前が付け足されるので善意の第三者を装うことも難しいということのようだ.
結局,仮想通貨を盗んでも,リアルマネーに変換しないと,匿名でお買い物できないのでその動きを監視すれば良いって事のようだ.犯人は捕まらないかもしれないが,データは棚上げ状態になるのかな.
いま話題のチェックはコインチェックという仮想通貨取引所から,仮想通貨「NEM(ネム)」が約580億円分流出したというニュースかな.みんなどこかで聞いたようなデジャブかな?と思うけれど,2014年のマウントゴックスの事件でもハッキングによってコインが流出.そして外人社長が着服していたものがあったりして逮捕され,実は残ったコインもその後の高騰で2017年12月にはプラスになってしまったという変な事件がありました.
同じ仮想通貨だけれど,前回はビットコイン,今回はネム.銀行強盗に入られたら警備が足りないと銀行が悪者になっている感じも見受けられるけれど,それは一般報道で,電算機の世界では,もっと面白い動きになっている.
ネムにはタグをマーキングする機能があって,それによって仮想通貨を動かすと追跡できてしまうということらしい.盗まれた紙幣に名前書いてあって,人手に渡る都度名前が付け足されるので善意の第三者を装うことも難しいということのようだ.
結局,仮想通貨を盗んでも,リアルマネーに変換しないと,匿名でお買い物できないのでその動きを監視すれば良いって事のようだ.犯人は捕まらないかもしれないが,データは棚上げ状態になるのかな.
今週1週間,新聞を読まなかった.偏っていると思うけれど,入ってきた情報は,昨年末からの大相撲での暴力事件,セクハラ,様式美問題,そして小室哲哉の不倫疑惑と引退会見.
こういう何でもない話題が一面を引っ張っている時って,裏で大変重大な物事が動いているかもしれない.久しぶりに,そんな事を思ってしまった.
こういう何でもない話題が一面を引っ張っている時って,裏で大変重大な物事が動いているかもしれない.久しぶりに,そんな事を思ってしまった.
年末からくだらねぇなと思いつつ,他に何か事件が無いからか,報道が終わらず継続してしまっている大相撲の日馬富士の暴力事件からの貴乃花親方批判.
報告義務を怠ったということで貴乃花が理事から降格される人事がでて落ち着いたようだけれど,それにしても貴乃花はコメントを出さない.
よくよく思い出せば,今回のことに限らず,あの洗脳騒動やお家騒動の時だって貴乃花は黙ったままだったはずだ.そして,その起源は宮沢りえとの破断にまで遡るのではないかとおもうのです.
あの頃,婚約発表から破断の頃までは,マイクの前では饒舌とは言わないまでもコメントを出していた覚えがあります.破談になった原因については多くを語らなかった語れなかったけれど,そういうこともあったのでコメントを出さないのでは無いかな.
そんな時に思い出すのが「雉も鳴かずば撃たれまい」です.いつも思うのが松田聖子戦略.なにかワイドショーネタになるような事があっても,決してコメントを出さない.コメントを出すと端々から憶測と飛躍でとんでもない事を書かれたりすることも多いから,ここはもう何も喋らないという対応方針で沈静化を図って来たように思う.
でも実は貴乃花,シャイでコミュ障かもしれないしな.
報告義務を怠ったということで貴乃花が理事から降格される人事がでて落ち着いたようだけれど,それにしても貴乃花はコメントを出さない.
よくよく思い出せば,今回のことに限らず,あの洗脳騒動やお家騒動の時だって貴乃花は黙ったままだったはずだ.そして,その起源は宮沢りえとの破断にまで遡るのではないかとおもうのです.
あの頃,婚約発表から破断の頃までは,マイクの前では饒舌とは言わないまでもコメントを出していた覚えがあります.破談になった原因については多くを語らなかった語れなかったけれど,そういうこともあったのでコメントを出さないのでは無いかな.
そんな時に思い出すのが「雉も鳴かずば撃たれまい」です.いつも思うのが松田聖子戦略.なにかワイドショーネタになるような事があっても,決してコメントを出さない.コメントを出すと端々から憶測と飛躍でとんでもない事を書かれたりすることも多いから,ここはもう何も喋らないという対応方針で沈静化を図って来たように思う.
でも実は貴乃花,シャイでコミュ障かもしれないしな.
トランプ大統領が来日して,日本では安倍首相がお友達作戦でゴルフでラウンドを回り,会食をしてプレゼントしたと報道があった.
安倍首相の加計学園の学長とはお友達でゴルフに回ってたよな...
安倍首相の加計学園の学長とはお友達でゴルフに回ってたよな...
週末に台風が来るというので,テレビでは選挙の期日前投票に行列が並んでいるというのをやっていた.うちはもう投票済み.
それはおいといて,台風到来予定の影響で,月曜日の早朝作業が火曜日早朝に変更になったのだけれど,新幹線通勤のポケモン仲間のおじさんが「ホテルを取り直したら倍の値段になってた」とぼやいていた.
さすがアパホテル.価格はニーズに合わせてフレキシブルなようだ.
それはおいといて,台風到来予定の影響で,月曜日の早朝作業が火曜日早朝に変更になったのだけれど,新幹線通勤のポケモン仲間のおじさんが「ホテルを取り直したら倍の値段になってた」とぼやいていた.
さすがアパホテル.価格はニーズに合わせてフレキシブルなようだ.
自民党から民主党に政権交代後,運営に慣れてないので各省庁の官僚からイジワルされて運営に問題が出てたなぁ.
そう言えば,先月末,新宿西口で山本太郎をみた.

去年の都知事選の時は新宿南口前の広場で公演していたのをみた.そう言えばあの時の候補者はどうなったのだろう...海江田万里もそうだったけれど,私が見た人は落選する.というジンクスが当たるのか?! というか山本太郎は出馬して無いか.
そう言えば,先月末,新宿西口で山本太郎をみた.

去年の都知事選の時は新宿南口前の広場で公演していたのをみた.そう言えばあの時の候補者はどうなったのだろう...海江田万里もそうだったけれど,私が見た人は落選する.というジンクスが当たるのか?! というか山本太郎は出馬して無いか.
facebookで80年代のbillboardメンバーとお友達?になっているのだけれど,それらは全てラスベガスでの銃乱射事件について追悼コメントを出している.
今回は野外ライブ中に近隣高層ホテルからの銃撃という事で,再発防止策というには難しそうだな.
今回は野外ライブ中に近隣高層ホテルからの銃撃という事で,再発防止策というには難しそうだな.