UJP - インターネットカテゴリのエントリ

Life is fun and easy!

不正IP報告数

Okan Sensor
 
メイン
ログイン
ブログ カテゴリ一覧

  • カテゴリ インターネット の最新配信
  • RSS
  • RDF
  • ATOM

ブログ - インターネットカテゴリのエントリ

 なんか,これは残念だな.


 旧体制の押しつけだよね...
 以前,IPアドレスでSSL証明書を取得できると書いたのだけれど,もっと柔軟な取得方法があるんですね.

1)ワイルドーカード証明書

 これはその名のとおり,ワイルドカードなので,1つのドメインで複数FQDNで証明書を取得できます. *.ujp.jpで取得できるわけで,たとえば,こんな感じのものでも,たった1つの証明書でOK.

・shop.ujp.jp
・ec.ujp.jp
・payment.ujp.jp

2)ユニファイドコミュニケーション証明書(UCサーバ証明書)

 これは,1つの証明書で,複数のFQDNを登録できるものです.参考にしたDigiCertはマイクロソフトも推奨する証明書業者ですが,デフォルトで4ホスト,最大150ホストまでOKなのだとか. つまり,たった1つでこんな感じで証明書を取れます.

www.ahobaka.co.jp
www.manuke.co.jp
www.konoyarou.co.jp

 ホスティングサービスを提供している業者には安価にSSLを提供できるメリットがありますね.
 ただし,ドメインの所有者が同じである事が条件だったりします.

 残念なのは,これらが使えるCA業者は限られています.ベリサインはワイルドカード証明書などが取れません.安売りしたくないだろうし,これらを使われると収益が下がりますからね.

Free Public WiFi

カテゴリ : 
インターネット
ブロガー : 
ujpblog 2010/12/9 0:21
 iPhoneもって歩いていると,あちこちで見かける様になったWiFiアクセスポイントのFree Public WiFi.



 いわゆるフリースポットで無料提供されているのか・・・と思って調べるとアホな仕様で,近くにセキュリティ設定の弱いWindows XPマシンがある,,,そういうことなんですね.

巷に増殖中の「Free Public WiFi」にご注意を
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/operation/freepublic/freepublic.html

電子書籍サービス その後

カテゴリ : 
インターネット » ネットサービス
ブロガー : 
ujpblog 2010/12/8 2:03
 Google eBooksがオープンしたそうですが,日本でもNTTドコモや大日本印刷等がトゥ・ディファクトという電子書籍配信会社を立ち上げる事がニュースになっていました.

 今年の初めの頃に,iPadが出る的な話題のなかで,これからは「電子書籍だ」という事になっていました.

 それから1年弱.現在,書店が乱立し過ぎ.まぁ,誰もがプラットフォーマーになりたいんだろうけど,キラーコンテンツもないなぁ...人気の書籍は色々なフォーマットに変換するのが面倒なんだろうなぁ.ただのテキストと図表だけのほんなら手間も少ないだろうけど.きっとコンテンツ変換ツール的なものも出てくるけど,えてしてそういうのって精度がイマイチだしね.

 レコードプレイヤーって,いまでも購入可能ですが,10年後に今買った電子書籍を読む事ができるでしょうかね?
 今年の春,サービス開始と同時に使おうと思っていたのに販売店が確認できないと何度も連絡したりして不手際があって幻滅して退会したのですが,半年以上経過した今,申し込みしてみると半日程度で確認取れたそうです.申込んだのが月初の12月1日なので入会が多そうだけど?!


日本経済新聞 電子版をご購読いただき、ありがとうございます。
「日経Wプラン(宅配+電子版)」でご契約いただきました、日本経済新聞(宅配)
の販売店確認が完了いたしました。お客様の担当販売店は下記販売店です。配達に
関するお問い合わせは、下記販売店までご連絡をお願いいたします。
料金につきましては、下記URLをクリックし、ログインしてご確認ください。

http://www.nikkei.com/
(1)ログインして、ページ右上の「設定」ボタンを押下
(2)「購読状況の確認・変更」のページで料金プランをご確認いただけます


 まぁ,季節ものじゃないからそんなに入会多くないか.
 オープン前から申し込みしていたにもかかわらず使い勝手と契約できないトラブルで解約していた日本経済新聞電子版ですが,再度入会してみた.

 iPhone版のアプリをダウンロード.iPad版は提供されてない模様. とりあえず,今朝の記事のダウンロードを行いました.

 使い勝手は電車の中で調査してみます〜

Instant Previews

カテゴリ : 
インターネット » Google
ブロガー : 
ujpblog 2010/11/10 16:12
 昨日からGoogleの検索結果が変わりました.虫眼鏡が付いているのは,Instant Previewという機能だそうです.


 下手をすると検索先を見る必要が無くなる?様な気もします.

 その他には,これで気になるのは,スクリーンショットも取られている点でしょうか.消滅したサイトのスクリーンショットもでるのでしょうね.

IPv4枯渇問題

カテゴリ : 
インターネット
ブロガー : 
ujpblog 2010/10/20 11:12
 ZDnetの10月19日の記事.
IPv4アドレス、未割り当ては5%未満に

 前回は1月19日でした.
IPv4の未割り当てアドレス数が10%未満に

 9ヶ月で4%程度.

 残りは4%を切っているので,あと9ヶ月後がXデーってことのようです.

 こんなタイマーが...

IPアドレス枯渇カウントダウン
http://itpro.nikkeibp.co.jp/network/v4kokatsu/index.html

 現段階では,6月6日がXデーのようです.
 日本経済新聞の電子版,iPhoneアプリ版もリリースされた様ですが,有料なのでまた来月以降試してみようと思いつつ,日経に公式twitterアカウントがある事を知りました.

日本経済新聞 電子版(nikkeionline) on Twitter
http://twitter.com/nikkeionline

 今現在フォローアは5393人.ツイート数が2386という状況です.

 とりあえずは,

1)ウォールストリートジャーナル
2)読売新聞
3)日本経済新聞

 この3つをフォローして,見比べてみるつもり.

WebP

カテゴリ : 
インターネット » Google
ブロガー : 
ujpblog 2010/10/5 23:40
 Googleが新しいが贈フォーマットのWebPを発表というこの記事.

グーグル、画像フォーマット「WebP」を発表--ウェブの高速化を図る

 記事に指摘したる通り,「車輪の再発明」的な要素が高いなぁ.

広告を載せる場所の効果

カテゴリ : 
インターネット » Google
ブロガー : 
ujpblog 2010/9/14 1:28
 当サイトでも導入しているGoogle AdSenceですが,こんな記事が...

Inside AdSense AdSense 日本版 公式ブログ

 広告を貼付ける場所としては,次の様な順位だそうです.



 記事を読んだ後にクリックというのは,確かに説得力がありますね.

IPアドレスで証明書

カテゴリ : 
インターネット
ブロガー : 
ujpblog 2010/8/3 20:12
 今まであまりニーズは無かったのですが,こういうSSL証明書も取れるんですね...

グローバルIPアドレスで使用が可能
http://jp.globalsign.com/service/ssl/option/globalip.html

Google Chart Tools

カテゴリ : 
インターネット » Google
ブロガー : 
ujpblog 2010/6/10 16:27
 URLを呼び出すだけでお気軽にグラフを作る事が出来るGoogle Chartですが,ちょっと込み入った事をしようとすると,急に難しくなりますね.
 ジェネレータも数あるようですが,どれも今ひとつで.

http://code.google.com/intl/ja-JP/apis/chart/image_charts.html

twitter その3

カテゴリ : 
インターネット » ネットサービス
ブロガー : 
ujpblog 2010/6/2 22:34
 twitterで話題の人を何人かフォローしているのですが,一番約に経っているのはWSJでした.鳩山首相の辞任速報も,それで知りました. ワイドショーで笑顔対応ってやってたのにねって.

 有名人をフォローし始めた切っ掛けは,TVでみた佐藤ゆかりが「twitterはじめました」というのでフォローしたのが最初でしたが,ゆかりたんは今まで一言も発していません. 結局雑音になるので,WSJと嫁さんとゆかりたん以外はフォローを外しました.嫁さんも何も発言しないのでないのと一緒.
 日経新聞の気になる記事をクリックしたら,制限超えたと案内が出ました.


 1ヶ月で20記事分見られるという権利ですが,ちゃんとチェックしているようです.まぁ今日は25日,自分で記事を選別していれば,無料会員でも十分かも感があります.
 Webで検索すれば,記事,見えちゃうし...
 有料化が始まって10日経ちました.心配していた退会ボタン押せない問題ですが,ちゃんと退会処理されて課金されていない様です.現在は無料の「登録会員」という位置づけの様です.

 で,Webサイトを見てみたのですが,普通に記事が読めますね.

http://www.nikkei.com/

 "+"アイコンが付いている記事が有料会員向けなのですが,無料の登録会員でも次の様なサービスを受ける事ができる様です.

・有料会員限定の記事を月間20本まで閲覧可
・マネー・ベーシックの「銘柄フォルダ」を50銘柄まで登録可能
・記事検索サービスの検索結果を見出しまで閲覧可

 月間20本ということは1営業日1本という計算ですな.今日現在,有料会員記事を何本見たのかは判る機能はみあたりませんが,制限いっぱいまで読んだ後で参照できなくなったら,記事のタイトルでGoogleで検索するだけのような,気もします.
 一人当たりの記事制限をしようとしたら重複排除でDBMS的にはdistinct処理が必要ですね.システム的には大変だ.
 勝手に解約処理されているのを確認したと書いたのですが,今朝,日経から電話がありました.

 「解約されていますが,よろしいですか」

 いえ,解約処理はしていません.というか出来ませんでした.という事やこれまでの経緯を全て説明したのですが,平謝りでした.

 「宅配の新聞は継続していただけるのでしょうか」というので,それも止めようとしたことはないと話をしたのですが,そもそも未だに販売店と私のヒモ付けが出来てない様なので,何も出来ないんじゃないかなぁ.

 日経って,専用の販売店を持ってなくて,うちの場合朝日新聞の販売店が取扱いしているんだけど,新聞奨学生していた経験からすると,マイナー分はオプション扱いですよね.それなのに手間だけかかるけど身入りが無いってのは店側の負担が高いだけですな.

 たぶん,この29日,30日の二日間は契約未確認登録者に電話して大変でしょうね.連休だから家を離れる人も多いだろうし. うちのように長期購読者で住所変更も不備もなく販売店の連絡先も丁寧に伝えているのにこんな事で1契約失う訳ですから,そうでない登録者なんて沢山居るだろうし.
---

 こうして見ると,システムの不備がよく見えて面白い体験でした.フロントのデザインばかり気にして,サービスの運営まで視野にいれた設計が行われてない典型でしょう.

 さて,5月以降は課金が始まる訳ですが,電子版の購読者はどれくらいになるのでしょうか.先日発表された登録者数が6万人でしたから,自主退会と私の様に自動退会が2〜3万人,残りは3万人〜4万人というところでしょうか.ちょっと厳しい見方かな?
 とうとう,勝手に解約処理となってしまってます.


 配達の新聞まで解約処理になっている?(笑) まさに自爆.

 日曜日に新聞の集金が来たので訊いてみたのですが,日経Wプランについては認知していたけど日経からは何の通知も無いといってました.

 そして,28日の夕方,3回目の登録未完了メールが.


 このたびは日本経済新聞 電子版にお申し込みいただき、誠にありがとうございます。
お客様の電子版のご登録がまだ完了しておりませんのでお知らせ致します。恐れ入り
ますが、電子版サービスセンター(0120-24-2146/7時から21時)ま
で、お早めにご連絡いただきますようお願い申し上げます。

 お客様には日本経済新聞(宅配)と電子版をセットで購読する日経Wプランにお申
し込みいただきましたが、ご登録いただいた住所でお客様名義の宅配分のご購読とご
契約販売店を確認することができておりません。
 ご確認が取れない場合、二重の支払いが発生する恐れがありますので、今月末でい
ったん、お客様の登録申し込みを取り消させていただくことがあります。あらかじめ
ご了承ください。



 1回目のメール受信後,こちらから電話して自宅連絡先,販売店連絡先を伝え,2回目はメールと電話も受け以前手続きしたと伝えたのに,まだ登録できてないなんて.そしてそのあげくに自動解約だなんて....

 フェールソフトとしては正しい選択なのでしょう.引き落とされて返金処理になるなんて最悪ですからね.

 やはり電子版のみだと4000円という値付けで失敗していると思うし,配達と連携するというのも手間がかかるだけですな.引越シーズンは特にトランザクションも増えるし目検してもミスも発生するだろうし.
 10日前から毎日ウォッチしている日本経済新聞 電子版の解約方法. 少し動きがありました.


 無料版終了の4月30日まで後2日,住所変更が出来る様になりました. 未だ,プランの変更や解約処理ができません.

 それはおいといてこの記事.

◆アップル、ネット通販停止の波紋 iPad発売へ直販強化
http://mx.nikkei.com/?4_4652_4286_6

まず,
----
アップルの人気パソコン「MacBook2260」
----
そんな商品は無い. ブログじゃないんだから正確に書かないと.

---
・米アップルが日本で流通ルートの見直しを加速している
・アップルジャパンの代表取締役が3月に〜
・一連の動きに関しアップル日本法人は〜
---
 そして,表現のばらつきと,結局問題の発信源はどこなのか.不明.

そして,情報としても
----
アップルの販売体制を巡っては1989年、99年にそれぞれ独占禁止法違反の疑いで公正取引委員会の立ち入り検査が実施されている
----
立入検査が実施されて,その結果について説明が無い. 印象操作?

Googleケータイ,Nexus Oneの計画縮小

カテゴリ : 
インターネット » Google
ブロガー : 
ujpblog 2010/4/27 14:30
 なかなか.面白い.


米グーグル、携帯電話「ネクサス・ワン」の計画を縮小
http://jp.wsj.com/IT/node_55330

 AndroidがNGというわけではないので,注意が必要だね.

日本経済新聞 電子版その9

カテゴリ : 
インターネット » ネットサービス
ブロガー : 
ujpblog 2010/4/22 22:20
 前々回で売上予測を,会員6万人とい数値を元に1ヶ月の売上仮定を1億円程度としてみました.

 情報源はどこだか忘れましたが,日本経済新聞社の社員数が1400人程度,そのうち半分が記者ということで700人なのだそうですが,電子版は100人の記者が担当している様です.
 そこで費用の仮説を立ててみます. 何よりも人件費が一番高いのですが,年収についてのレポートがありました.

新聞記者・雑誌記者の平均年収-年収ラボ
http://nensyu-labo.com/syokugyou_kisya.htm

 日本経済新聞社は平均年収は1300万円弱,業界平均でも770万円強のようです.平均年齢はアラフォー世代になるので,IT系ということで若手がやっているハズなので2割程安い費用として試算してみます.

日経平均 1300万円×0.8×100人=1,040,000,000円=10.4億
業界平均 770万円×0.8×100人=616,000,000円=6.1億円


 6万人で売上1億なら,10億円売り上げるなら10倍の60万人が必要.配達数300万に対して電子版60万人だと購読数の20%となります. 300万件契約があった上で紙面で大々的にキャンペーンもやってたのに初動で2%の6万人しか集められなかったので,その10倍は現実的には難しいでしょう.

 電子版に関わっている人数が記者100人じゃなくて,全部で50人だったと仮定して見ます.

業界平均 770万円×0.8×50人=308,000,000円=約3.1億円

 これでも会員18万人が必要です.もう少し,外注化したりしている事を見込んで,年収を下げてサラリーマン平均にしてみます.

サラリーマン平均 430万円×50人=215,000,000=約2.2億

 お! これだったら15万人くらい会員がいれば,人件費以外の家賃光熱費やサーバ費用,初期構築費用を含めても,儲けが出そうな気がしてきました.

日本経済新聞 電子版その8

カテゴリ : 
インターネット » ネットサービス
ブロガー : 
ujpblog 2010/4/20 15:40
 メールで次の様に無料キャンペーン終了の案内がきましたが,1つ問題があります.



 日本経済新聞 電子版の有料会員にご登録いただき、誠にありがとうございます。
 ご案内のとおり、4月末をもって無料キャンペーン期間は終了いたします。5月か
らは「基本料金」、「検索サービス追加料金」とも有料になり、電子版にご登録の際
に入力いただいたクレジットカードでのお支払いになりますことをあらためてご案内
申し上げます。

 5月分の基本料金は5月1日午前0時(日本時間)時点で有料会員にご登録いただ
いている方にご請求させていただきます。また、5月中に利用された検索サービスの
追加料金は、6月分の基本料金と同時にご請求いたします。いずれも、日本経済新聞
社がクレジットカードで決済いたします。引き落としの時期につきましては、ご登録
いただいたクレジットカード会社に、直接お問い合わせください。

 なお、ご契約の料金プランはお客様が変更、解約のお手続きをされない限り、毎月
自動更新となります。あらかじめご了承ください。

 日本経済新聞 電子版は5月以降も、コンテンツや機能をさらに充実させていく予
定です。使い勝手についても、読者の皆さまのご意見を参考にしながら、改善に努め
て参ります。引き続き、ご愛読いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。




 4月末までに解約しないと課金されてクレジットカードで引き落とされるという案内ですが,現時点で,解約できません.


 解約の所にリンクが付いていませんね.電話すれば良いのでしょうが,今回はまだ無料キャンペーン終了まで後10日,いつ押せる様になるのか毎日ウォッチして行きたいと思います.

日本経済新聞 電子版その7

カテゴリ : 
インターネット » ネットサービス
ブロガー : 
ujpblog 2010/4/18 13:38
 昨日土曜日,日経から電話があって紙の購読確認ができないというので,以前も同じ通知がきたので電話して販売店や住所の情報を伝えたと言ったら,それ以上何も言わずに電話が切られました.さてどうなっていくのでしょう・・・


 ログインして購読状態を確認しようとしたのですが,「新聞配達先の住所の変更」という欄はクリックできません.つまり,自分で確認すら出来ない.本日4月18日現在,解約ボタンも押せませんよこれはひどい.

 それは置いといて,今日は日経の記事の中から.

・日本経済新聞電子版(Web刊) 有料会員6万人突破 総会員数は30万人超す

 ありゃー.今自分が有料か無料かわからんな. まぁ,それはおいといて前身となる日経PLUSが30万人となっていたので,それらがスライドして会員になったと言えるでしょう. 有料会員率は5%.私が思っていた想定は3〜4%よりは少し多いかな.
 そもそも日本経済新聞がどれぐらいの規模なのかを調べるには次の様な情報がありました.

日本経済新聞メディアデータ 販売力と配布地域
http://www.nikkei-ad.com/paper/data/mo/

 朝刊が300万部.よって現在の所2%が電子版を利用しているという事になります.

 5月になったら課金が始まりますが,現在の会員数をベースに売上を計算してみます. 配達で購読している人は1000円,電子版だけの人は4000円ですが,8割配達のみだと仮定すると次の様になります.

配達併用 48,000人 × 1,000円 = 48,000,000
電子版  12,000人 × 4,000円 = 48,000,000

 合計すると月額9,600万円ですな.それとは別に広告費の収入や,有料記事検索数によって課金がありますが,無料期間の4月末で退会する人もいるので,1億円ちょいくらいでしょうか. 年間15億円程度の売上. これをシステム構築費・運用費やWebのみの記事提供の編集費用,購読確認作業等を考えると,現在の会員数だと赤字でしょうね.
 1月末に電子書籍サービス - pararaというエントリーで,日本で電子書籍の実験が始まったと書いたのですが,忘れてたのですが,終わってましたね.

財団法人 日本雑誌協会
http://www.j-magazine.or.jp/

 新着情報に「デジタル配信実証実験「parara」を終了しました」と書いてありますがリンクもなにもありません.ひっそりと終えた感じです.

 それでまぁ,いろいろな人のブログにある感想をみると,どうもサービスとしても日の目を見る事が無さそうです.

日本経済新聞 電子版その6

カテゴリ : 
インターネット » ネットサービス
ブロガー : 
ujpblog 2010/4/14 15:23
 こんなメールが来た.



 このたびは日本経済新聞 電子版にお申し込みいただき、誠にありがとうございます。
お客様の電子版の登録が完了しておりません。恐れ入りますが、電子版サービスセン
ター(0120-24-2146/7時から21時)まで、至急ご連絡いただきます
ようお願い申し上げます。

 お客様には日本経済新聞(宅配)と電子版をセットで購読する日経Wプランにお申
し込みいただきましたが、ご登録いただいた住所でお客様名義の宅配分のご購読とご
契約販売店を確認することができません。


 電子版だけだと毎月4000円ですが,宅配とセットの日経Wプランだと電子版は1000円という料金体系ですが,宅配の事実が確認できないという事です.

 というかこの案内は二回目です. 前回は3月9日にメールが来たので,サービス開始前のだし慣れてないのかと好意的にフリーダイヤルに電話してみたのですが,まず電話をとった人が状況を理解していませんでした. そして新聞の領収書に書いてある販売店の店名・住所・電話番号を口頭で伝えて処理をしたのですが,まだ確認できてない様です.

 作文も気に入らないな.あたかもうちが購読して無いのにWプラン申込んでるみたいで.

 新聞社と販売店は別会社ですから,販売店の持っている顧客リストは新聞社で持ってないはずです.それを関連づけようとしている所に無理(管理コスト高)と不備がある. 背景には,ユーザが電子版だけに移行されると配達が減る事を懸念しての都合ですが,そういう考えが古いですね. しがらみがあって動きが鈍い典型でしょうか.

 こういう態度だと新聞を発行してない通信社のような所が低価格で発行してきたら生き残れないでしょう.日本では宅配してないウォールストリートジャーナルが低価格で良い気がしてきた.

 再度連絡するのは面倒なので,今回は放置してみて,新聞とってるのに5月からWプランの1000円ではなくフルの4000円課金されそうだったら,そこで解約しようと思います.

Twitter その2

カテゴリ : 
インターネット » ネットサービス
ブロガー : 
ujpblog 2010/4/6 10:21
 2007年11月以来,Twitterを使ってみました.2年半ぶりの書き込みです.



 初期のGREEでも同じ事があったのですが,知らない人がフォローアに入っていたので削除しました.
 とりあえず,ツィッターが先行してブログの更新が少なくなったSweet Vacationと,先日MXTVの5時に夢中!でゲストの佐藤ゆかりたんがやっているというので,この2アカウントをフォローしてみました.

 ゆかりたん,あれから4日くらい経ちますが全く更新されませんね.ポーズだけか.

日本経済新聞 電子版その5

カテゴリ : 
インターネット » ネットサービス
ブロガー : 
ujpblog 2010/4/5 18:47
 昼休憩あたりにアクセスすると,頻繁にこのようなエラーがでます.


 有料のサイトでこれじゃぁ困りますね.

Yahoo! プレミアム退会してみた

カテゴリ : 
インターネット » ネットサービス
ブロガー : 
ujpblog 2010/4/4 21:56
 10年程前から使っているYahoo!オークションが有料化し,Yahoo!プレミアムとなり,利用料を毎月280円づつ支払い,そして値上後,現在は346円支払っていました.

 半年程オークションを使ってないので,検討.

1)プレミアムを退会しても,オークションの履歴がリセットされない
2)オークション以外のサービスも使えるメリットがあるが,Macだと使えないものが多い.

 理由1)が一番大きいかな.だたし,次回何かを落札しようとしたら,+346円という事を考えるので,またこれは敷居が高くなるかも.5000円以下なら無料でも落札できる様です.

 ちなみに,Yahoo! ショッピングでは,プレミアム非会員でも購入できました.

送料

カテゴリ : 
インターネット » ネットサービス
ブロガー : 
ujpblog 2010/4/2 23:45
 楽天で商品の本体はUSBメモリ程度で,外箱を入れてもティッシュケースほどのものを注文してみたのですが,某ショップの送料,凄いです. .


 これは桁を1つ間違えているのか,それとも「沖縄県」といっても「その周辺の離島」となると広いような気もするので妥当なのか?と深読み.

 ふと,先日見た映画の幸せの1ページで,誰も知らないはずの離島への配送を頭の中で描いてしまいました. まぁ,映画では誰も知らない島の住人もアマゾン?で買い物してましたが.

AdWordsを設定してみた その2

カテゴリ : 
インターネット » Google
ブロガー : 
ujpblog 2010/4/2 10:55
 4月1日スタートでキャンペーンをしてみたのですが,結果,表示がゼロ,当然クリックもゼロでした.
 ステータスはツールの中から確認できます.


 ちなみに,このキーワードは,Google Analyticsで自動的に拾ってきてあるものから自分で選択して設定しています.

 そして,アドバイスもありますね.


 とりあえず,単価が安いので表示されないというのと,キーワードが悪いという事で新しいキーワードを追加してみました.

...続きを読む

AdWordsを設定してみた

カテゴリ : 
インターネット » Google
ブロガー : 
ujpblog 2010/3/31 22:20
 Googleの広告システムであるAdwordを,設定してみました.


 紙のメールも含め何度もキャンペーンコードが送られてきていたのですが,5000円分,広告してみようという事で.

 で,公告提示期間を4月1日以降としたので効果はまだわかりませんが,アカウントの開設の為にクレジットカードの登録が必要なのと,お試しだとしても初期費用の500円が必要になります.

 微妙にヘルプボタンを押しても出てこなかったり支払いについては英語のページに飛ばされたりと不親切な面が多々あります. ただし,広告の効果はGoogle Analysticsを使用しているのでこれで分析できますね.

 いま,気になるのは1日あたりの広告金額の設定は出来たのですが,全体の費用の上限を設定する箇所が無かった事. 期間を設定できるので,日数×1日あたりの上限という事になるのでしょうかね.

日本経済新聞 電子版その4

カテゴリ : 
インターネット » ネットサービス
ブロガー : 
ujpblog 2010/3/31 14:30
 正式オープンして1週間程経ちました.サーバ側のレスポンスは改善された様ですが,ページの描画が遅いです.記事を見た後のページ戻りがチラチラして.

 でも,忘れていたのですがメールサービス. 以前,ケータイサイトに入っている時は,当然ニュースメールもケータイに届くのですが,これがウザイ. しかし,今回はPCに送れるので,自分の都合でメールで速報を観る事ができます.

 でも,気づいたのですが大事なのは記事の内容じゃなくてサブジェクトの方.速報は内容が薄いので,つまり,twitterの140文字以内程度で十分と考えられますね.

日本経済新聞 電子版その3

カテゴリ : 
インターネット » ネットサービス
ブロガー : 
ujpblog 2010/3/24 1:25
 23日からサービスが始まりましたが,ちょっとこのままだと無料期間中に止めてしまうかもしれない...

 朝刊夕刊記事は,仮想新聞的なもので,文字列検索機能がありまえん.


 デイリースポーツと同じで,「紙」の新聞を再現して,その上に拡大やページめくりボタンを配置して出来る限り「実際の新聞を読む時の操作感」の再現を試みています.そこに何の意味があるのか?

 というか,そもそもレスポンスが遅すぎます.この日経新聞のサーバは,どうせイマドキなので仮想サーバを使っているのだろうけど,安定するまでしばらくかかるでしょうね.

YouTube HTML5 動画プレーヤー

カテゴリ : 
インターネット » Google
ブロガー : 
ujpblog 2010/3/20 14:04
 HTML5はFlash,Silverlight,JavaFXを置き換える技術として注目されていて,iPhone/iPodがFlash非対応なのはこれをにらんでいるとか.
 HTML5は2012年3月に正式勧告される予定の技術ですが試験が始まってます.

YouTube HTML5 動画プレーヤー
http://www.youtube.com/html5

 WebKitはHTML5に対応しているようで,AppleのSafari,Google Chrome等が対応ブラウザとなっていまるようです.
 広告入りやフルスクリーン再生に対応してない様ですが,スローや早送り等の再生スピードの変更ができるので時短再生できて便利です.
 無料版を申込んでみた.申し込みにはクレジットカード番号が必要です.この辺はウォールストリートジャーナルと一緒.つまり,無料契約終了までに解約を忘れると課金し続けられます.こういうのは,なんか不信感があるなぁ.

 これは宅配ビデオレンタル商法で発生している消費者トラブルを生む温床になるでしょう.

インターネットをめぐる消費者トラブルについて (#3「宅配ビデオレンタル」) - 消費者庁

 あとは申し込み時の情報(住所等)の修正が,3月22日まで不可能です.つまりこれはエントリー部分だけプログラムが完成していて,他は未だ出来てないって事かな?

 そして,最も意外だったのは,日経Wプラン(宅配+電子版)は販売店によっては申し込みできないという事です.大半は大丈夫なのでしょうが,少しでもその可能性があるのは残念ですね.

日本経済新聞 電子版

カテゴリ : 
インターネット » ネットサービス
ブロガー : 
ujpblog 2010/2/26 11:24
 いよいよ3月23日から始まる様です. 登録受付は3月1日から.4月末まで無料.

http://pr.nikkei.com/

 朝刊夕刊はFlashで紙面を再現する様です.なんでそうするんかなー.文字記事だけならもっと見やすい方法があるだろうに.ちなみにiPhone/iPod touchではFlashは見られないので移動中に見る事ができませんね.

 料金はこちら.

http://pr.nikkei.com/price/r123.html

 新聞取るのを止めてネットだけにしようと思ってたんだけど,500円くらいの削減ですね.しばらくは紙版に1000円で電子版を追加した「日経Wプラン」というやつで様子を見て,順次移行でしょうか.

 電子化がされてしまえば,新聞回収の手間ひまから解放されますよ!

Google Buzz

カテゴリ : 
インターネット » ネットサービス
ブロガー : 
ujpblog 2010/2/15 8:24
 Googleバズは,簡単に言うとGoogleが提供するTwitterです.

 「ソーシャルサービス」ってことですが,社会的な役務? 社会的=社会性のある樣.社会生活を営む素質・能力・根本的な性質. サービス=奉仕.もてなす.値引き.生産する過程以外での労働.役務.

 難しい事は置いといて,ツィッターでは「現在のステータスを通知する」のが主目的ですが,Buzzで取り上げられているのは,そこにGPS等で位置情報も含めてしまう事. これによって「公開されている自分の近く」のバズが取り上げられるので,何かしらイベントや口コミ情報を知るのに良いかもしれません.

 セカイカメラのエアタグといい,位置情報を利用したサービスは今後増えてくると思いますが,電話番号による国民総背番号制と位置情報利用ログによる追跡,そしてどこで発言したかを絡めた推理小説とかでてくるでしょう. 「被疑者は渋谷で5時にBuzzしているアリバイがある」的な.

 ブログやツィッター等の文字情報,amazonや楽天での購買履歴,Yahoo!オークション等での販売活動,そしてGPSでの行動範囲を絡めて行けば,プロファイリングできますね.
 今日は新聞休刊日なので,各新聞の記事を掲載しているサイトの「あらたにす」は,普通に速報ニュースサイトになっていますね.

あらたにす
http://allatanys.jp/index.html

 キリンとサントリー統合断念がトップニュースですが,統合断念といえば思い出すのはセガバンダイ. もう13年前の事なのかー.
 新聞の1面の端っこにちらっと広告が載っていますが,日本経済新聞,朝日新聞,読売新聞
の一面記事がまとめて読めるサイトです.

あらたにす
http://allatanys.jp/

 まとめて読めるといっても記事の一部が載っているだけなので,続きを読もうとクリックすると各新聞社へリンクでウィンドウが開きます. これは朝,会社に行って接客コーナーあたりにある各社新聞を流し読みしているおじさんには有効かな.

 iPhoneアプリもあったので試してみましたが,記事の続きは各社へのサイトという所ではかわりありませんが,親指で次の記事へスクロールできる片手で操作が可能なインタフェイスは好感が持てました.
 この程度の感じで有償化してくれればいいのかな.

電子書籍サービス - iTunes Store

カテゴリ : 
インターネット » ネットサービス
ブロガー : 
ujpblog 2010/2/2 12:33
 嫁さんからiPod touchを借りて,ひさしぶりにApp Storeを探索してみました.
 iPadから始る伝書史跡サービスンおiBooksとは違う形で電子書籍があるのですが,その内容にビックリ.


 電子書籍フォーマットが無いので,アプリで提供されているのですが,グラビアだらけになっていました.

 ほしのあきの写真集をダウンロードしてみましたが,普通のスライドショーアプリでしたね.利権や技術的な面での作りやすさからか漫画とグラビアになるのでしょう.

 これほどのオーバー18な内容はケータイ公式サイトでは審査上ありえなくてPDA系ショップのビットウェイでは見かけたカテゴリですね.でも,最近はiモードの公式でもグラビアも充実しているようで,今見たら凄い.

 なんだかんだといって,こういう所が充実していれば活性化するのでしょうね.
 総務省の家計調査によると,2009年7〜9月に1世帯が,雑誌・週刊誌に支出した金額は1129円なのだそうです.1ヶ月平均で376円.1世帯で月に週刊誌1冊程度ですね. 雑誌離れって思ったより深刻な感じ. ここまで少ないと「いらない」と判断されている訳ですな.

 同じ雑誌を20年程買い続けていますが,最近は目に見えて記事の質も落ちていますね.単純に考えて支出はケータイへの支払いに回されている訳ですが, 「いらない」じゃなくて「必要」とされるものにしないと行けない訳ですね.

 Googleとかで書籍の電子化が勧められていますが,こういうロボットを使っています.



 こういうロボットでスキャンされるものは,価値の高い出版物なのでしょうが,そういうものを生み出して行かないと行けないのでしょうね.
 雑誌記事の有料配信を目指す共同サイトの実証実験「parara(パララ)」が昨日から始まったそうです.モニター限定でクローズドテストのようで,開始した以外の情報が無いなぁ...

社団法人日本雑誌協会
http://www.j-magazine.or.jp/

 ここにある「印刷部数公表」が面白いですね.知っている雑誌名を入れると発行部数がでました.検索キーワードに「週刊」と入れると,週刊誌が一覧で出ます.なんだかんだで週刊ジャンプは文春の4倍売れてるんですね.
 今日の日経朝刊に,1面広告で「日本経済新聞 電子版(Web刊)」の紹介がありした.

 今年の春からの創刊なので,具体的な利用体験はできないようですが,今日の新聞記事と同じ内容のものが次のURLに載っています.

「日本経済新聞 電子版(Web刊)」今春創刊 1日の暮らしが変わる
http://www.nikkei.co.jp/topic/ds/

 リコメンド機能搭載のようなので,しばらく使って学習させておけば良いツールになりそうですが, スクラップブック機能が最大で100本なのは残念な感じ.

 このブログも層ですが,ツイッターとかも含め,インターネットにゴミ情報が大量に製造される状態になっているので,これをどのようにフィルタリングして自分に取って価値あるものにしていくかが,課題ですね.優良情報ならば月々2000円くらいだったらだしてもよいかと思ってるのですが.

電子書籍サービス

カテゴリ : 
インターネット » ネットサービス
ブロガー : 
ujpblog 2010/1/28 22:34
 iPadやキンドルが日本でヒットしたとするとどうなるのか.

1.日本の出版社は紙で出版の権利しかもってないので著作者と再契約が必要.
2.著作権料を引き上げる動きがあり,出版社は死活問題になってくる.
3.価格決定権をストア側が持つ可能性が高い.
4.本屋に足を運ばなかった層を取り込める.
5.自費出版本の販売が楽になる.

 まぁ,どちらにしてもロングテール理論がここでも通用するのでしょうが,音楽だと抱き合わせ?のアルバム販売じゃなくて1曲単位になったように,初版のハードカバーが高いとかプレミアム価格を付け辛いですね.

 現在の日本のモバイルでの電子書籍だと,ケータイの小さい画面で漫画を再現する為にインタラクティブ性を持った再生方法のシステム化ばかり力を入れてて,こういうビジネスモデルをすっかり変える事は考えてませんでしたね.
 先日,高視聴率だった阪神・淡路大震災のドラマで取り上げられた神戸新聞の子会社,デイリースポーツ社は,今年の3月1日に親会社に吸収合併されるそうですが,そのタイミングで紙面の電子版を発行するそうです.

デイリースポーツ電子版2月1日開始
http://www.daily.co.jp/information/top/0002664916.shtml

 1カ月の購読料は1890円(税込み)で,紙版の半額なのだそうです.2月一杯はお試し期間として無料,3月1日から課金との事.
 中国版はiPhoneでも提供される?ようですが,PCで読めるサンプル版が用意されていたので確認してみました.

 記事の内容は別にして,現在のままではこのインタフェイスにお金を出さないと思います.

...続きを読む

 日経関連の情報ソースはいくつもありますが,このサイトは無料ですが会員登録が必要です.

日経ネットPLUSとは
http://netplus.nikkei.co.jp/forum/help/guide.html

 朝刊MOREコーナでは,日本経済新聞朝刊の朝刊から抜粋した記事が出てますが,その記事選択は人によって評価が異なる所でしょう.
 フォーラム機能があり,記事に対して会員がコメントを入れられるのが大きな特徴で,日本の経済についての情報を多面的に理解できるような感じがします.

 新聞からの掲載が終わっているコーナーも存在していて,試行錯誤中のような感じもありますが,「実力病院調査」のバックナンバーが載っているので病院探の手助けになるかな.意外とネット上には病院の実績情報は無いので.
 ポータルサイトのニュースソースを見ていると,味噌も糞も一緒な状態なので,それをどうにかしたいと考えています.
 質の高い情報であれば有料でも構いません.という事で,携帯コンテンツで有料ニュースサイトを契約して使ってみていたのですが,残念ながら月額300円という価格で提供できる情報の質は低いものでした.

 そこで昨年の暮れにウォール・ストリート・ジャーナル日本版がオープンしたというのでみてみました.

ウォール・ストリート・ジャーナル日本版
http://jp.wsj.com/

 料金は1ヶ月 1980円で,長期購読契約すると16%〜30%の割引が有ります. 価格は新聞の半額,ケータイサイトの7倍高いのですが,丁度良い価格でしょう.先日訪れた時はサイトのレスポンスが悪くて使えたもんじゃない状態でしたが,現在は改善している様です.
 試用期間として1月末までは無料キャンペーン中という事で,無料ユーザ登録してみました.

...続きを読む

感心した

カテゴリ : 
インターネット » Google
ブロガー : 
ujpblog 2009/12/16 13:08
 同じものを示すのに,表現が異なる場合があります. たとえば,

ドリカム
Dream Come True
DCT
ドリ

 検索エンジンで,どのキーワードでも同じ結果を得る為にはデータベースに登録しておけばよいのですが,これには参った.


 さすがGoogleですな.

ストリートビューの対応エリアが拡大

カテゴリ : 
インターネット » Google
ブロガー : 
ujpblog 2009/12/4 17:24
 Googleのストリートビューのエリアが拡大されました.

2009 年 12 月には、福岡、広島、岡山、熊本、新潟にサービス拡大。
http://www.google.co.jp/help/maps/streetview/expansion.html

 うちの実家は県庁所在地ではありませんが,駅前は網羅されてますね.また,意外と奥の方まできていて,祖父母の家の近くにある国道まで来ていてビックリ.

 でも逆に,昔住んでいた新宿の住宅街,ストリートビュー開始当時は出てたのですが,いまは削除されています.クレームがあったのでしょう.

 とはいえ,幹線道路を網羅し,通信網が整備されればカーナビ性能が画期的に飛躍するでしょう.

Google Public DNSを測定してみた

カテゴリ : 
インターネット » Google
ブロガー : 
ujpblog 2009/12/4 15:15
 Googleが新たに無料サービスを発表しました.

Google、無料DNSサービス「Google Public DNS」発表

 最近,とあるプロバイダで,ネットワークのスピードが落ちた原因を調べて行くと・・・回線混雑じゃなくてDNSのレスポンスが悪いため!というオチがありました. Googleのような会社が提供してくれるDNSサーバであれば,レスポンスの性能もさることながら,脆弱性への対応も上手くやってくれそうな感じがします.

 最近また,DNSサーバソフトのスタンダードであるBINDにて脆弱性が発表された所です.

BIND 9にDNSキャッシュポイズニンングを実行される脆弱性

 ということで期待の多いGoogleのDNSですが,Googleの提供するツールnamebenchを使って計測してみました.

...続きを読む


広告スペース
Google