ブログ - TOKYO2020カテゴリのエントリ
オープン日に行って以来の羽田第3ターミナル.国際線の旅客ターミナル.
ちょっと業務用PCを届けるために,持って行ってきました.

到着した時間も21時と遅かったこともあるけれど,出発ロビーには人がいない.実質今日から始まっている東京オリンピックに関する警戒措置と思われ,多くの警察官が配備されているけれど,逆にいうと警察官しかいない・・・お店は全部閉まっていて,24時間のローソンだけでした.空弁あったら買って帰ろうかと思ったけどありませんでした.
2回の到着ロビーには,オリンピック関係者が次々,,,よりはパラパラと出てきます.どうも空港への到着は5時間ほど前で,PCR検査して陰性だと出てくるらしい.
待っている間は空港のVIPラウンジとか使っているのかな.
あと,キティちゃんもマスクしていました.
ちょっと業務用PCを届けるために,持って行ってきました.

到着した時間も21時と遅かったこともあるけれど,出発ロビーには人がいない.実質今日から始まっている東京オリンピックに関する警戒措置と思われ,多くの警察官が配備されているけれど,逆にいうと警察官しかいない・・・お店は全部閉まっていて,24時間のローソンだけでした.空弁あったら買って帰ろうかと思ったけどありませんでした.
2回の到着ロビーには,オリンピック関係者が次々,,,よりはパラパラと出てきます.どうも空港への到着は5時間ほど前で,PCR検査して陰性だと出てくるらしい.
待っている間は空港のVIPラウンジとか使っているのかな.
あと,キティちゃんもマスクしていました.
オリンピック開会式への前哨戦としてのブルーインパルスの飛行.それも今日はテスト飛行ということだが,実施時間非公開,ということでTwitterと5ちゃんの実況を開いて,定期的にリロード.
飛び立った!見えた!という投稿を見てから,職場の国立競技場方面の北フロアに行くも,窓全部閉鎖されている!状態で,急遽ビルのフードコートに入りて撮影.

ブルーインパルスは左から右へ移動・・・したあとで音と飛行機雲が残っているだけでした...あと数分速ければ観れたはずなのに!
飛び立った!見えた!という投稿を見てから,職場の国立競技場方面の北フロアに行くも,窓全部閉鎖されている!状態で,急遽ビルのフードコートに入りて撮影.

ブルーインパルスは左から右へ移動・・・したあとで音と飛行機雲が残っているだけでした...あと数分速ければ観れたはずなのに!
この記事.
東京五輪「サイバー攻撃」でダウン寸前 ハッカーたちの「裏オリンピック」金メダルは?
https://www.j-cast.com/kaisha/2021/07/19416507.html
引用:
これまでの公開情報の取りまとめだね.
私の見方として,実は高度な情報戦として,定期的にスキャンダルを暴露している状態,これが新たなサイバー攻撃なんじゃないか?と思ったりする.「バイトテロの大きい版」だね.
なんせ,コンピュータの世界の見えない部分での破壊攻撃のようなことが発生したとしても,世の中みんな分からないしニュースやワイドショーでも深く取り扱わない.その点,スキャンダルなら連日一日中放送されて文字になってSNSで拡散されてじわじわと運営側にダメージを与える.陰湿なイジメにも似た部分だ.
東京五輪「サイバー攻撃」でダウン寸前 ハッカーたちの「裏オリンピック」金メダルは?
https://www.j-cast.com/kaisha/2021/07/19416507.html
引用:
世界中のハッカーがサイバー攻撃を仕掛けようと、虎視眈々と狙っている。オリンピックはハッカーたちの腕の見せどころ、「お祭り」なのだ。「裏オリンッピク」で誰が金メダルを取るか、もう号砲は鳴っている。
これまでの公開情報の取りまとめだね.
私の見方として,実は高度な情報戦として,定期的にスキャンダルを暴露している状態,これが新たなサイバー攻撃なんじゃないか?と思ったりする.「バイトテロの大きい版」だね.
なんせ,コンピュータの世界の見えない部分での破壊攻撃のようなことが発生したとしても,世の中みんな分からないしニュースやワイドショーでも深く取り扱わない.その点,スキャンダルなら連日一日中放送されて文字になってSNSで拡散されてじわじわと運営側にダメージを与える.陰湿なイジメにも似た部分だ.
今日は大雨突風の中,仕事で,ゆりかもめに乗って,新橋(U-01)から新豊洲駅(U-15)まで移動.豊洲駅(U-16)で終わりなので最後まで乗りたかった?かもしれないけれど,その後は銀座方面に移動が必要だったので,バスに乗り換え.
ゆりかもめをほぼ一周して思ったのは,車窓からガンダムが見えた・・・とかじゃなくオリパラの競技会場がたくさんあるようで,会場の設営が進んでいる様をみた感じでした.
どこの駅だったか忘れたけれど,たぶん有明テニスの森駅から,BMXっぽい会場が丸見えになっていた.これ,駅が特等席かも?なんて. 会場が出来上がると見えないようになっているのだろうと思うけど.
ゆりかもめをほぼ一周して思ったのは,車窓からガンダムが見えた・・・とかじゃなくオリパラの競技会場がたくさんあるようで,会場の設営が進んでいる様をみた感じでした.
どこの駅だったか忘れたけれど,たぶん有明テニスの森駅から,BMXっぽい会場が丸見えになっていた.これ,駅が特等席かも?なんて. 会場が出来上がると見えないようになっているのだろうと思うけど.
紆余曲折あったけれど,東京オリンピック・パラリンピックの聖火リレーはスタートできた.

ふと「走り出したら止まらないぜ〜」という曲を思い出したけれど,横浜銀蝿の曲か.スタートできたののだから,よっぽどの理由がなければ止められないでしょう.リレーしている都道府県で緊急事態宣言が出たり人が集まりすぎたら,そこは「スキップする」というルールになっているそうだ.そうなるともう止める理由が見つけられない.
マイナスの報道ばかりが目立っていたけれど,始まってみたら沿道の観客は少し蜜状態だったそうだ. やっぱり,一生に一度近くで見ることができるかどうかみたいな事だから,観ておいた方が良いように思う.
03/20 海外からの観客受け入れは断念.チケット収入分の減収を誰が補填するか,なすり合い.
03/24 柔道金メダリストの古賀氏,癌亡くなる.享年53歳.聖火リレーも参加予定だった.
03/25 聖火リレー開始.第一走者の女子サッカー元代表たちの中から直前に体調不良で澤穂希が辞退.セレモニーは小池百合子都知事は出席,菅総理は欠席.出発式は無観客.第三次走者がマスク着用.
チケットは,国内448万枚,海外63万枚が売られているそうだけれど,チケット代は返金されるが,パッケージツアーみたいなものはそれぞれを企画した会社が個別に対応するそうだ.

ふと「走り出したら止まらないぜ〜」という曲を思い出したけれど,横浜銀蝿の曲か.スタートできたののだから,よっぽどの理由がなければ止められないでしょう.リレーしている都道府県で緊急事態宣言が出たり人が集まりすぎたら,そこは「スキップする」というルールになっているそうだ.そうなるともう止める理由が見つけられない.
マイナスの報道ばかりが目立っていたけれど,始まってみたら沿道の観客は少し蜜状態だったそうだ. やっぱり,一生に一度近くで見ることができるかどうかみたいな事だから,観ておいた方が良いように思う.
チケットは,国内448万枚,海外63万枚が売られているそうだけれど,チケット代は返金されるが,パッケージツアーみたいなものはそれぞれを企画した会社が個別に対応するそうだ.
会長人事の後も,何かとテレビで話題になっている東京オリンピック・パラリンピック.
著名人の聖火ランナー辞退.判で押したようにスケジュールが調整できないという理由.わかる.
ホストタウン問題.感染者ゼロの島根県の奥出雲町がホストタウンキャンセル.インド感染者1000万人もいるので対応できない可能性を検討した結果.わかる.
岐阜県の大津で受け入れ予定のホテルがコロナ禍で倒産.代替ホテルを確保するも練習場から遠い.わかる.
国外からの観客を受け入れるか3月中に発表.政府は受け入れない方向で調整する模様.わかる.
現在の緊急事態宣言は3月7日までの予定だが2週有漢程度延びる可能性があると菅首相が発言.わかる.
組織委員会の理事に多く女性を登用.女性率42%越え.え?
理事の入れ替え,今の時期に必要なのか? 現場の人じゃないからいいのか?
やるんだったらもっと前に女性率をあげとけばよかったのに.そもそも.ジェンダーフリーって,男と女,その2択だけでいいのかな? なんて思いました.
おっと,理事の定数が35人から45人に増やして,現在女性が7人いるから12人増加すると42%だそうだ.
東京五輪組織委「役員報酬」は誰がいくらもらっている? 直撃取材にノラリクラリの不誠実対応
https://news.yahoo.co.jp/articles/d1c0c74fa716c020f80b1f45b6c2b25d894c7258
引用:
理事の入れ替え,今の時期に必要なのか? 現場の人じゃないからいいのか?
やるんだったらもっと前に女性率をあげとけばよかったのに.そもそも.ジェンダーフリーって,男と女,その2択だけでいいのかな? なんて思いました.
おっと,理事の定数が35人から45人に増やして,現在女性が7人いるから12人増加すると42%だそうだ.
東京五輪組織委「役員報酬」は誰がいくらもらっている? 直撃取材にノラリクラリの不誠実対応
https://news.yahoo.co.jp/articles/d1c0c74fa716c020f80b1f45b6c2b25d894c7258
引用:
さらに1年延期の声も出てきて気になる役員報酬
しかし、月10万円から同200万円まで20段階ある規定のうち、誰が、どのくらいの報酬を受け取っているのかはまったく分からない。
森喜朗辞任後の主な動きのメモ.
色々な会長候補の人の名前ががる.
明石家さんまが「8年も準備してはったわけやから、やっぱり森さんの一番近くにいた方がやるのが、一番この8年の段取りを知ってらっしゃる方しかアカンやろ」とコメント.納得感あるな.
会長後任人事を理事たちが非公開で開催することにメディアが批判.メディアは,メシのタネになる情報をもらえないからあおっているのか.
理事による会長選考会議が開催.参加している理事が誰なのかも非公開だが,情報が漏れて報道されている.
非公開のはずだが橋本聖子オリパラ大臣指名一本化.
橋本聖子に突撃インタビューするも「人事のことなのでノーコメント」と返す.
川淵三郎の件もあるから「ノーコメント」と返すのは正しい.全てマスゴミの責任.
橋本聖子が濃厚と報道され得ると,嫌がらせのように辞任した森会長との親密さがわかる情報がマスゴミによって繰り返し報道される.
島根県知事が,県内での聖火リレー中止を検討と報道される.
ボクシングが代表選出の大会を開催できないということで,実質アジアランキング上位で出場枠が割り当てられるので,日本人が出場できなくなるということが報道.
会長になる為には理事になる必要がある.理事は35人.外部から登用する場合誰かが辞任する必要がある.
2021/02/18 13:06 橋本聖子が会長就任を受けるTVの速報.
2021/02/18 18:01 橋本聖子が会長就任を告げるTVの速報.
2021/02/18 18:02 橋本聖子が五輪組織委会長就任会見.
なんで会見で本人の口より速報テロップの方が速いんだ!
密室密室いいながら,ちょいちょい情報を漏らして,庶民の意見を吸い上げ,選別し,確定していく.自分の人生では,全く関係ないノウハウだなぁ.
ま,それよりも職場のみんなでオンライン会議していたけれど,在宅勤務中の人はみんなテレビを観て聞いているから情報速いね. うちも隣の部屋のカミさんから速報が教えてもらえる立場だけどw
なんで会見で本人の口より速報テロップの方が速いんだ!
密室密室いいながら,ちょいちょい情報を漏らして,庶民の意見を吸い上げ,選別し,確定していく.自分の人生では,全く関係ないノウハウだなぁ.
ま,それよりも職場のみんなでオンライン会議していたけれど,在宅勤務中の人はみんなテレビを観て聞いているから情報速いね. うちも隣の部屋のカミさんから速報が教えてもらえる立場だけどw
森喜朗,かわいそうだった.
自分は安全なところから,揚げ足をとるような発言をしているメディア.民意を反映して手のひら返しする政治家.きっと,これまで準備してきたものを全部「無」にするために「オリンピック中止」というキーワードを望んでいるんだろうな.
森喜朗のダメだったところは,無給でやっていたことじゃなかろうか.給料を受け取っていたら「給与返上で大会終了まで頑張ります」という責任の撮り方も1つあったんじゃないのかなぁ.
忘れても思い出せるように,時系列をメモ.
自分は安全なところから,揚げ足をとるような発言をしているメディア.民意を反映して手のひら返しする政治家.きっと,これまで準備してきたものを全部「無」にするために「オリンピック中止」というキーワードを望んでいるんだろうな.
森喜朗のダメだったところは,無給でやっていたことじゃなかろうか.給料を受け取っていたら「給与返上で大会終了まで頑張ります」という責任の撮り方も1つあったんじゃないのかなぁ.
忘れても思い出せるように,時系列をメモ.
- 2月3日(水)
- 森喜朗,JOCで前振りなく求められ,40分ほどスピーチをする.
- ロンドンブーツ1号2号の田村淳が森喜朗発言の「東京オリンピックは新型コロナウイルスがどんな形でも開催するんだ」に反応し,聖火ランナーを辞退する.
- 2月4日(木)
- 森喜朗,謝罪会見し発言撤回をする.
- 謝罪会見中に,記者に対して挑発的な態度をとることでメディアを敵に回す.
- IOC「謝罪したからこの問題は終了」とコメントを出す.
- 小池百合子都知事「話が長いのは人によるんじゃないでしょうか。私自身も困惑している」と軽い反応.
- 2月5日(金)
- 森喜朗ネガティブキャンペーンが始まる
- 小池百合子都知事「そもそも発言については私自身も絶句いたしましたし、あってはならない発言だと思っております」と強いコメント.
- 菅総理「内閣総理大臣にその権限ない」と発言.国会中,野党からの森会長辞任を求められて.
- 2月8日(月)
- オリンピックのボランティアが390人辞退が話題.
- 自民党二階幹事長が「足りなくなったらまた募集」発言して批判を受ける.
- 菅義偉首相「国益にとって芳しいものではない」と発言.
- 2月9日(火)
- 「謝罪したからこの問題は終了」としていたIOCが方針変更して森喜朗批判に回る.
- 森喜朗が辞任することが濃厚になり,
- 2月10日(水)
- 東京オリンピック最高位スポンサーの1社であるトヨタ自動車が森喜朗発言に対して遺憾だとコメントを出す.
- IOCの公式ツイッターが,北京2022に変わる.
- 小池百合子都知事,IOC、組織委、都、政府による4者会談に出席しない意向表明.
- 2月11日(木)
- 放映料の50%近くを支出する米国のNBCがニュースサイトに「東京五輪の森会長が大坂なおみらから性差別で非難された。彼は去らなければならない」と掲載.
- 会長の後任探しで安部元首相などの名前が挙がるが,川淵三郎の名前があがる.本人もやる気.メディアでも川淵三郎のこれまでの功績を称賛しながら紹介.
- 川淵三郎(84)が会長になり,森喜朗(83)が相談役に退く案が浮上.
- 年上に交代することで老害発言が多発.
- 2月12日(金)
- 組織委員会No.2?の武藤事務総長が「次期会長は白紙」と発言.
- 森喜朗が辞任を表明.
- 川淵三郎が辞退を表明.
- 川淵三郎が辞任に至った経緯は,森喜朗の指名であった事,密室で進められていたこと,若い人や女性を就任させたいという政府意向があったなどが囁かれている.
IOCのホームページは北京2022
全文を読むと,そんなでもない気もするけれど,メディアでの取り上げられ方,切り取られ方,湾曲されて報道される事を鑑みると,言わない方が良い発言だったかな.
海外にいる知人曰く「かなり大きく取り上げられている.日本の恥.」と怒ってた.
首相時代から不適切発言・行動で有名で,政権も1年ほどだったけれど,その後なぜか権威を増して継続している感じはある...
今回の発言によって発掘された過去の不適切発言.忘れていたものもあるけれど.
2000年 「日本は天皇を中心とした神の国」と憲法に反した発言.
2001年 「これがどうして危機管理なんですか。事故でしょ」水産高校の実習船事故の報告を受けてもゴルフを続けた事も批判を受けた.
2003年 「子供を一人もつくらない女性の面倒を税金で見なさいというのはおかしい」
2014年 「あの子、大事なときは必ず転ぶ」とソチ冬季五輪で浅田真央について発言.
2016年 リオ五輪壮行会で「国歌も歌えないような選手は日本の選手ではない」
2021年 「女性がたくさんいる理事会は時間がかかる」
本音で言っていると思うのだけれど,立場を熟慮しなければいけないよね...
深読みすると,世論を巻き込んで,正式に辞任させられたいのかな?
森喜朗全文があったので引用
海外にいる知人曰く「かなり大きく取り上げられている.日本の恥.」と怒ってた.
首相時代から不適切発言・行動で有名で,政権も1年ほどだったけれど,その後なぜか権威を増して継続している感じはある...
今回の発言によって発掘された過去の不適切発言.忘れていたものもあるけれど.
本音で言っていると思うのだけれど,立場を熟慮しなければいけないよね...
深読みすると,世論を巻き込んで,正式に辞任させられたいのかな?
森喜朗全文があったので引用
芸能界でスキャンダルが無いから? コロナ以外の話題として取り上げられるのが東京オリンピック中止・延期の話題.
プレスリリース「宮本勝浩名誉教授が試算。東京五輪の延期、簡素化、無観客、中止、それぞれによる経済的損失」を配信 - 関西大学
https://www.kansai-u.ac.jp/ja/about/pr/news/2021/01/post_5525.html
これまでにも様々な試算をしていた模様.
引用: 経済のことだけ見たら中止より無観客ってことか.
東京五輪、もしも無観客開催になったら…
http://www.sankeibiz.jp/business/news/210127/bsm2101270651007-n1.htm
引用: 配信で課金みたいな方式か.日本でも数十万人レベルのライブ配信やっているようだし,開催すればそういうところからの収入はあるということだな.
で,2021年7月〜8月に東京オリンピック・パラリンピックが予定されているけれど,その半年後,2022年北京オリンピック開催になるんだが,そこの話は今現在でてないね.
https://www.kansai-u.ac.jp/ja/about/pr/news/2021/01/post_5525.html
これまでにも様々な試算をしていた模様.
引用:
(1)1年延期による経済的損失:約6,408億円(2020年3月19日発表)
(2)簡素化による経済的損失:約1兆3,898億円(2020年11月10日発表)
(3)無観客開催による経済的損失:約2兆4,133億円(本報告書にて発表)
(4)中止による経済的損失:約4兆5,151億円(2020年3月19日発表)
http://www.sankeibiz.jp/business/news/210127/bsm2101270651007-n1.htm
引用:
トーマス・バッハ会長は「あらゆる可能性を想定して、準備を進める」と語った。バッハ氏は初めて「無観客」に言及。IOC委員で世界陸連(WR)会長のセバスチャン・コー氏も「唯一の方法は無観客」と述べており、IOCの公式見解のように映る
で,2021年7月〜8月に東京オリンピック・パラリンピックが予定されているけれど,その半年後,2022年北京オリンピック開催になるんだが,そこの話は今現在でてないね.
NHKの世論調査.RDD方式で調査だそうだ.うちにもたまにかかってくるやつだ.
東京五輪「開催すべき」は16%
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20210113/1000058868.html
引用: NHKのニュース的には,
中止すべき38%+さらに延期すべき39%=77%
なので,やらなくて良い方向にかたむていると解釈しているけれど,次のように解釈すると・・・・
開催すべき16%+さらに延期すべき39%=55%
「半数以上の人がやりたいと言っている」という解釈だそうだ.やろうと思ったらライブ配信だけでやれるんでしょう.元々,アメリカの放映権の金額が大きいというし.
東京五輪「開催すべき」は16%
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20210113/1000058868.html
引用:
ことしに延期され夏の開幕に向け準備が進められている東京オリンピック・パラリンピックについて聞いたところ、「開催すべき」が16%、「中止すべき」が38%、「さらに延期すべき」が39%でした。
なので,やらなくて良い方向にかたむていると解釈しているけれど,次のように解釈すると・・・・
「半数以上の人がやりたいと言っている」という解釈だそうだ.やろうと思ったらライブ配信だけでやれるんでしょう.元々,アメリカの放映権の金額が大きいというし.
2回目の「東京オリンピック開催まで200日」になった.
開会式の演出を担当していた野村萬斎チームが解散したり,昨日あたりにバトミントンの桃田賢斗選手が新型コロナに感染とネガティブニュースが多い.
桃田選手の感染によって,タイに行く大会へ選手団派遣を中止したそうだ.本番でもそういう感じになるのかなぁ.連帯責任的な.
開会式の演出を担当していた野村萬斎チームが解散したり,昨日あたりにバトミントンの桃田賢斗選手が新型コロナに感染とネガティブニュースが多い.
桃田選手の感染によって,タイに行く大会へ選手団派遣を中止したそうだ.本番でもそういう感じになるのかなぁ.連帯責任的な.
東京オリパラの予算計画が発表されたそうだ.
東京五輪経費が招致時の2・25倍に…史上最大1・6兆円も組織委「投資」強調
https://www.daily.co.jp/general/2020/12/22/0013958047.shtml
引用: 数字を並べてみる.
GoToキャンペーンは,オリパラ予算を超えるのか...
東京五輪経費が招致時の2・25倍に…史上最大1・6兆円も組織委「投資」強調
https://www.daily.co.jp/general/2020/12/22/0013958047.shtml
引用:
開催経費の総額は1兆6440億円。新型コロナウイルスによる大会延期に伴い、昨年の試算より2940億円増額となった。
“コンパクト五輪”をうたい、2013年の招致当時は約7300億円と見積もられていた開催経費は、膨れあがり、1年の延期に伴ってついに招致時の2・25倍に。9月に公表された英オックスフォード大の研究では、これまで夏季で過去最大だったのは、12年ロンドン五輪の約1兆5800億円で、予算通りならば史上最高額の五輪となる。
●東京オリパラ関係
7300 当初予算
13500 コロナ前の実装の予算
16440 コロナの影響で増額.
15800 過去最高額のロンドン(比較対象)
●そのほかの数字
16794 GoToキャンペーン(2020年度補正予算)
10311 GoToトラベルの追加予算(2020年度第3次補正予算)
1125539 2020年度の新規国債発行額
299299 トヨタの2020年3月期売上
24428 トヨタの2020年3月期利益 ※単位は億円
東京オリンピックが開催されるかどうかのキーを握る国際オリンピック委員会のIOCのバッハ会長が来日.首相,都知事,大会組織委員会の人たちなどと面会.
基本的には,現段階では「やる」ということのようだ.ただし,無観客試合は考えてない模様.
でも聞いて居る感じだと,観客のチケット代よりもアメリカの広告収入の方が大きいようだから,そういう調整でいいんじゃ無いかと思ったりもするなぁ. 現場の選手は,会場に人がいない中で盛り上がりに欠けるのかもしれないが.チケット持ってない人のかたよった意見
先日東京で開催された体操の国際競技会(体操・日米中露4カ国国際交流大会)が観客観客3割の2000人で成功したとなっているので,その形になっていくのだろうね.
基本的には,現段階では「やる」ということのようだ.ただし,無観客試合は考えてない模様.
でも聞いて居る感じだと,観客のチケット代よりもアメリカの広告収入の方が大きいようだから,そういう調整でいいんじゃ無いかと思ったりもするなぁ. 現場の選手は,会場に人がいない中で盛り上がりに欠けるのかもしれないが.チケット持ってない人のかたよった意見

先日東京で開催された体操の国際競技会(体操・日米中露4カ国国際交流大会)が観客観客3割の2000人で成功したとなっているので,その形になっていくのだろうね.
通知は昨日の昼のことだけれど.当選してないから払ってないし払い戻しもないのだけれどね.LINEの友達の一斉通知ですね.当選者にはメールが行っているのかな?

払い戻し期間はこの20日間だけのようです.
今,コロナ禍は第3波が来ているという話で,来年2021年7月の状態を見通すことはできないけれど,せっかく良い席を取れた人は手放さないんだろうなぁ.
すごく良く進んで,返却された席が再度解放されるようになったら,応募のチャンスがあるのだろうか?そういう敗者復活戦にかけるしかないな〜 やっぱり目の前で観戦したいよね.

払い戻し期間はこの20日間だけのようです.
今,コロナ禍は第3波が来ているという話で,来年2021年7月の状態を見通すことはできないけれど,せっかく良い席を取れた人は手放さないんだろうなぁ.
すごく良く進んで,返却された席が再度解放されるようになったら,応募のチャンスがあるのだろうか?そういう敗者復活戦にかけるしかないな〜 やっぱり目の前で観戦したいよね.
今日のトップニュースの1つ.
東京五輪の妨害狙い、ロシアがサイバー攻撃 英政府が発表
https://www.bbc.com/japanese/54610569
引用: 「実行した」としているけれど,ロシアは否定しているらしい.
具体的にどう攻撃して,被害が出たのか出てないのかも記述がない.うちのサーバだって,10分に1回以上攻撃を受けている.突破されてないけど.(突破に気づいてないだけかも
)
東京五輪の妨害狙い、ロシアがサイバー攻撃 英政府が発表
https://www.bbc.com/japanese/54610569
引用:
英外務省は19日、ロシアのハッカーらが、今年開催予定だった東京オリンピック(五輪)・パラリンピックの妨害を狙っていたと発表した。
同省によると、ロシアの軍参謀本部情報総局(GRU)が、東京五輪・パラリンピックの関係者や関係団体に対して「サイバー偵察」を実行した。
こうしたサイバー攻撃は、大会が新型コロナウイルスの影響で2021年に延期されることが決まる前に仕掛けられたという。
同省は、サイバー攻撃の性質や範囲など、具体的な内容は明らかにしなかった。
具体的にどう攻撃して,被害が出たのか出てないのかも記述がない.うちのサーバだって,10分に1回以上攻撃を受けている.突破されてないけど.(突破に気づいてないだけかも

東京オリンピックは2020年のスケジュールを1日ずらして開催されるけれど,聖火リレーも1日前倒しする形で,コースなどはそのまま開催される模様.
うちの近くを走る日は,今年の場合実家の法事と重なっていたので見れないなぁと思っていたけれど,仕事の都合がなければ見れるかなぁ.
来年は法事は無いとおもうので.(今年は3回忌だった)
うちの近くを走る日は,今年の場合実家の法事と重なっていたので見れないなぁと思っていたけれど,仕事の都合がなければ見れるかなぁ.
来年は法事は無いとおもうので.(今年は3回忌だった)
オリンピック関連だと,例の不倫問題以外では,こんなニュースが.
東京五輪・パラ簡素化へ 人員・経費削減など52項目
https://www.fnn.jp/articles/-/88915
引用: 15%削減というのは結構厳しそうだなぁ.こういう時は下限の10%は達成するので,125くらいになるのが落とし所かな.圧によるのかも.
まぁ,当初の予算計画からは肥大化していたから,その膨らんだ部分はしぼませられないので,そうで無い部分を絞るしか無いね.お腹の贅肉も落ちにくい.
東京五輪・パラ簡素化へ 人員・経費削減など52項目
https://www.fnn.jp/articles/-/88915
引用:
簡素化案は、およそ5万人いる選手以外の大会関係者の参加人数を10%から15%減らすことや、選手村に入る際の「入村式」の取りやめ、会場の装飾を30%から40%減らすなど、52項目に渡っている。
まぁ,当初の予算計画からは肥大化していたから,その膨らんだ部分はしぼませられないので,そうで無い部分を絞るしか無いね.お腹の贅肉も落ちにくい.
他の話題がないと? 2021年に開催されるかどうかの話題も度々報道されている感じの昨今.首相官邸のサイトに現在,政府が持っている新型コロナ感染症の情報が集約されている資料群がありました.
海外渡航時に,主要な入国状態、条件を国はどうしているの?と言うことがよく分かります.
東京オリンピック・パラリンピック競技大会における新型コロナウイルス感染症対策調整会議
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/tokyo2020_suishin_honbu/coronataisakuchoseikaigi/index.html
このサイトを定期的に見ておけば,オリパラだけじゃなくコロナの現在地情報もわかるような気がします.(どれくらい頻度高く更新されるか知らないが)
東京オリンピック競技大会・東京パラリンピック競技大会推進本部 - 首相官邸
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/tokyo2020_suishin_honbu/
海外渡航時に,主要な入国状態、条件を国はどうしているの?と言うことがよく分かります.
東京オリンピック・パラリンピック競技大会における新型コロナウイルス感染症対策調整会議
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/tokyo2020_suishin_honbu/coronataisakuchoseikaigi/index.html
このサイトを定期的に見ておけば,オリパラだけじゃなくコロナの現在地情報もわかるような気がします.(どれくらい頻度高く更新されるか知らないが)
東京オリンピック競技大会・東京パラリンピック競技大会推進本部 - 首相官邸
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/tokyo2020_suishin_honbu/
ロイターのこの記事.
アングル:近づく東京五輪スポンサー期限、契約延長に慎重な声
https://jp.reuters.com/article/tokyo-olympics-sponsors-idJPKBN25Z1E2
引用: オリンピックのスポンサーじゃない?けれど日産も政府主導でホンダと経営統合という話もでてきているし,本格的に冬の時代の到来が予見できる中,巨額の資金をスポーツイベントに投じるという経営判断があるかどうか.
日本は,国内が不景気なのに政府開発援助(ODA)で中国に資金を40年間も投入していたけれど,中国では認知度が低くて,感謝されてなかったな.
アングル:近づく東京五輪スポンサー期限、契約延長に慎重な声
https://jp.reuters.com/article/tokyo-olympics-sponsors-idJPKBN25Z1E2
引用:
[東京 8日 ロイター] - 1年延期された東京五輪・パラリンピック大会に対し、複数のスポンサー企業が契約延長と協賛金の追加拠出に慎重な姿勢を示している。新型コロナウイルスの影響で業績が落ち込んでいる上、簡素化される大会では計画どおりの宣伝・収益効果が見込みにくいとみているためだ。一方で、企業間の足並みを乱したくないとの思いもあり、ジレンマに直面している。
日本は,国内が不景気なのに政府開発援助(ODA)で中国に資金を40年間も投入していたけれど,中国では認知度が低くて,感謝されてなかったな.
IOCコーツ氏東京五輪GOサイン…克服した大会に
https://www.nikkansports.com/olympic/tokyo2020/news/202009080000047.html
引用: そして同じ記事で組織委員会の会長の発言.
引用: 野球もサッカーもやっているから,そう言う成功?例をみて設定調整していくのかな.ソーシャルディスタンスのために当選したチケットも返金して,チケットはプレミアム化になるかも.
海外選手が来れないこともあるだろうから,日本の,日本人による,日本人のための国際オリンピックになるのかなぁ.メダル数とかも...
IOCの発言なので,パラリンピックについてはコメントがないけれど,それは仕方のないことか.条件が違うし.
で,そもそも悪天候(暑すぎたり台風)とかもあるし「テレビで見るのが一番」(うちのかーちゃんの格言)
去年2019年の今頃は,ラグビーワールドカップ だったなぁ...
https://www.nikkansports.com/olympic/tokyo2020/news/202009080000047.html
引用:
来夏に延期された東京オリンピック(五輪)の準備状況を監督する国際オリンピック委員会(IOC)のジョン・コーツ調整委員長が7日、「新型コロナウイルスにかかわらず東京五輪は来年7月23日に開幕する」との考えを示した。AFP通信が電話インタビューとして報じた。コーツ氏は「コロナを克服した大会となるだろう」とも述べた。延期決定後、IOC幹部がここまで明確に開催可能との見方を示したのは初めて。
引用:
組織委の森喜朗会長は「(IOCの)バッハ会長もコーツ委員長も開催を目指そうと約束してお互いにここまで来た。当然だと思う」と述べた。
海外選手が来れないこともあるだろうから,日本の,日本人による,日本人のための国際オリンピックになるのかなぁ.メダル数とかも...
IOCの発言なので,パラリンピックについてはコメントがないけれど,それは仕方のないことか.条件が違うし.
で,そもそも悪天候(暑すぎたり台風)とかもあるし「テレビで見るのが一番」(うちのかーちゃんの格言)
去年2019年の今頃は,ラグビーワールドカップ だったなぁ...
2回目の1年前か.
国際パラリンピック委員会(IPC)のアンドリュー・パーソンズ氏が「大会は新型コロナウイルスの感染ゼロを保証できる必要がある」と見解を示したそうだ.
保証ってなんだろう.
家電製品を買って1年保証がついていたりするけれど,1年以内に壊れたら無料修理や交換で対応.
国際パラリンピック委員会(IPC)のアンドリュー・パーソンズ氏が「大会は新型コロナウイルスの感染ゼロを保証できる必要がある」と見解を示したそうだ.
保証ってなんだろう.
家電製品を買って1年保証がついていたりするけれど,1年以内に壊れたら無料修理や交換で対応.
もう全く話題にならないけれど,本来なら東京オリンピックで女子マラソンが8月8日,男子マラソンが8月9日に開催される予定でした.
振り返ると去年2019年10月17日,IOCバッハ会長が突然「マラソンと競歩を札幌に移す」と発表して大混乱.要因には2019年9月にドーハで行われた女子マラソンで高温多湿が影響し多くの選手が棄権したことだと言われている.
8月にもつれ込んで梅雨が明けた途端に「熱中症警戒アラート(試行)」という新しいキーワードがテレビを賑わせている昨今,温度だけで

女子マラソンを東京でやった場合

女子マラソンを札幌でやった場合

男子マラソンを東京でやった場合

男子マラソンを札幌でやった場合
マラソンは朝7時スタート.ざっくりと両日ともに札幌は20度前後,東京は28度前後ということか.気温が35度を上回ることになったも,それは正午過ぎのことなので影響しなさそう.
ただ,28度くらいでマラソンを走るというのが選手の健康的にどう影響が出るのか知らないのでコメントのしようがないけれど,安全策で考えて札幌というのはアリなんだろうな.
振り返ると去年2019年10月17日,IOCバッハ会長が突然「マラソンと競歩を札幌に移す」と発表して大混乱.要因には2019年9月にドーハで行われた女子マラソンで高温多湿が影響し多くの選手が棄権したことだと言われている.
8月にもつれ込んで梅雨が明けた途端に「熱中症警戒アラート(試行)」という新しいキーワードがテレビを賑わせている昨今,温度だけで

女子マラソンを東京でやった場合

女子マラソンを札幌でやった場合

男子マラソンを東京でやった場合

男子マラソンを札幌でやった場合
マラソンは朝7時スタート.ざっくりと両日ともに札幌は20度前後,東京は28度前後ということか.気温が35度を上回ることになったも,それは正午過ぎのことなので影響しなさそう.
ただ,28度くらいでマラソンを走るというのが選手の健康的にどう影響が出るのか知らないのでコメントのしようがないけれど,安全策で考えて札幌というのはアリなんだろうな.
東京オリンピックまで1年となりました.昨日の7月23日が本来の開会式の日で,来年の7月24日が開会式の日.

7月20日に職場に行ったら復活していたカウントダウンボード
感染者が1日300人越えが続くので,来年も難しいのではという意見もあるが,1年前にこんなことになっているなんて誰も予想できなかったわけだから,1年後なんて誰にもわからないね.

7月20日に職場に行ったら復活していたカウントダウンボード
感染者が1日300人越えが続くので,来年も難しいのではという意見もあるが,1年前にこんなことになっているなんて誰も予想できなかったわけだから,1年後なんて誰にもわからないね.
開会式まで121日となった今日,史上初の延期になりました.過去に中止はあったけど延期は「オリンピック憲章に無い」そうで.詳細は未定だけれど,延期は1年程度.
夜20時からのバッハIOC会長と安倍首相の電話会談に,森・東京オリパラ組織委員会会長,小池都知事,橋本聖子オリンピック担当大臣が同席し,先ほどIOCの理事会でも全会一致で決定.

新型コロナウイルスの影響は,最初は日本国内だけが沈静化できればという思いがあったけれど,医療崩壊とかも起きてヨーロッパが崩壊中.カナダのオリパラ委員会が選手団を派遣しないと表明を代表とする,海外からの不参加表明,延期・中止表明待ちの圧力があって,外堀から埋められた感じで今朝まで「4週間後までに」という話だったのに急転直下でした.
東京2020という名称は維持される
聖火リレー用に到着している聖火は,開催まで維持される
聖火ランナーじゃなくて聖火ランタンを車に乗せて走らせるという苦肉の策も中止
まだオリンピック代表選手が決まってない競技,決まっている競技,今年は調子が悪い選手,今がちょうどピークの選手.来年となった時の会場を抑えられるのか問題,チケットもあるだろうし.
番外編として,嵐の解散はどうなるのか.小池都知事の選挙はどう影響するのかみたいなことがあるなぁ.
2年前に亡くなった妹が上京してきた際に「オリンピックまでがんばる」と言っていたのを思い出した.
夜20時からのバッハIOC会長と安倍首相の電話会談に,森・東京オリパラ組織委員会会長,小池都知事,橋本聖子オリンピック担当大臣が同席し,先ほどIOCの理事会でも全会一致で決定.

新型コロナウイルスの影響は,最初は日本国内だけが沈静化できればという思いがあったけれど,医療崩壊とかも起きてヨーロッパが崩壊中.カナダのオリパラ委員会が選手団を派遣しないと表明を代表とする,海外からの不参加表明,延期・中止表明待ちの圧力があって,外堀から埋められた感じで今朝まで「4週間後までに」という話だったのに急転直下でした.
まだオリンピック代表選手が決まってない競技,決まっている競技,今年は調子が悪い選手,今がちょうどピークの選手.来年となった時の会場を抑えられるのか問題,チケットもあるだろうし.
番外編として,嵐の解散はどうなるのか.小池都知事の選挙はどう影響するのかみたいなことがあるなぁ.
2年前に亡くなった妹が上京してきた際に「オリンピックまでがんばる」と言っていたのを思い出した.
職場のビルにあるカウントダウンボード.東京オリンピックまで147日となりました.

147日というのは,AKIRAで示された「中止だ中止!」の予言.
AKIRAは,中学生の時に流行っていて,お友達の鳥越くんが熱く語っていた.でっかい単行本を貸してくれたりしたけれど,さっぱり世界観が理解できず,その後1988年に映画も一緒に見に行ったけれど,漫画で完結してないという点も見た時点で知っていたし全く覚えてない.覚えてないということだけ覚えている.でも,世界的に評価の高い作品だ.これが.
そして,30年前のその漫画,東京オリンピックが2020年開催だと予言してしまったのと,その147日前とされるシーンに頭の中で再生されやすい「中止だ中止!」のリズムと相まって話題になっている.実際の新型コロナウイルスの影響によってオリンピック中止か,1年延期というような話も出ている.
仮に,3ヶ月くらい経って落ち着いたとして「もう大丈夫ですよ」といっても海外の人たちが日本に向ける目が,どうなっているのか.

147日というのは,AKIRAで示された「中止だ中止!」の予言.
AKIRAは,中学生の時に流行っていて,お友達の鳥越くんが熱く語っていた.でっかい単行本を貸してくれたりしたけれど,さっぱり世界観が理解できず,その後1988年に映画も一緒に見に行ったけれど,漫画で完結してないという点も見た時点で知っていたし全く覚えてない.覚えてないということだけ覚えている.でも,世界的に評価の高い作品だ.これが.
そして,30年前のその漫画,東京オリンピックが2020年開催だと予言してしまったのと,その147日前とされるシーンに頭の中で再生されやすい「中止だ中止!」のリズムと相まって話題になっている.実際の新型コロナウイルスの影響によってオリンピック中止か,1年延期というような話も出ている.
仮に,3ヶ月くらい経って落ち着いたとして「もう大丈夫ですよ」といっても海外の人たちが日本に向ける目が,どうなっているのか.
いつものカウントダウンオブジェ.
今日は,卓球の日本代表が確定したことがニュースになっていました.女子シングルは伊藤美誠,石川佳純で,団体には平野美宇が選ばれました.みんなちっちゃい女の子たちだな.

今日は,卓球の日本代表が確定したことがニュースになっていました.女子シングルは伊藤美誠,石川佳純で,団体には平野美宇が選ばれました.みんなちっちゃい女の子たちだな.

2次募集の抽選結果.

またもや,全落選.
クレカで支払いするから決済枠を広げようなんて考えていたけれど,一円も支払いさせてもらえないよw
テレビによると,大規模な販売はこれが最後.あとは個別の先着順か,人気のチケットは抽選,あとは都内に開設される窓口に並ぶ的なことらしい.ラグビーと一緒でリセールもあるそうで.

またもや,全落選.
クレカで支払いするから決済枠を広げようなんて考えていたけれど,一円も支払いさせてもらえないよw
テレビによると,大規模な販売はこれが最後.あとは個別の先着順か,人気のチケットは抽選,あとは都内に開設される窓口に並ぶ的なことらしい.ラグビーと一緒でリセールもあるそうで.
お仕事している,いわゆるビジネスパークになるビジネスビル群のオープンスペースに,オリンピックまでのカウントダウンが掲示されています.

今日の話題は,各都道府県で聖火ランナーの発表が続いていることに対して.選ばれた人で芸能人以外でも色々なエピソードがある人が紹介されている感じかな.
私もコカ・コーラのスポンサー枠で応募しようとせっせとコーラを飲んでバーコード読み込ませてポイントを貯めていたけれど,応募するために作文が必要で,後で考えようとしていたらそのまま未応募で終了.
ただし,観戦チケットの2次応募はしたので,明日の当選を待つ...開会式来い!

今日の話題は,各都道府県で聖火ランナーの発表が続いていることに対して.選ばれた人で芸能人以外でも色々なエピソードがある人が紹介されている感じかな.
私もコカ・コーラのスポンサー枠で応募しようとせっせとコーラを飲んでバーコード読み込ませてポイントを貯めていたけれど,応募するために作文が必要で,後で考えようとしていたらそのまま未応募で終了.
ただし,観戦チケットの2次応募はしたので,明日の当選を待つ...開会式来い!

少し前だけれど,新国立競技場完成.安倍首相らも出席するによる竣工式が13日に行われる.

ホープ軒の2階席から
「新国立競技場」は建設時の名前であって,完成したからには「国立競技場」となります.英語名ではJapan National Stadiumといい,東京オリンピックの時だけはオリンピックスタジアム:Olympic Stadiumと呼ぶそうだ.
ここ1ヶ月は,マラソンの札幌移転うんぬんで盛り上がっていたけれど,決まったからには粛々と対応しているのが,日本人らしいな.話題性も落ち着いたし別のニュースが上書きしてしまう.

ホープ軒の2階席から
「新国立競技場」は建設時の名前であって,完成したからには「国立競技場」となります.英語名ではJapan National Stadiumといい,東京オリンピックの時だけはオリンピックスタジアム:Olympic Stadiumと呼ぶそうだ.
ここ1ヶ月は,マラソンの札幌移転うんぬんで盛り上がっていたけれど,決まったからには粛々と対応しているのが,日本人らしいな.話題性も落ち着いたし別のニュースが上書きしてしまう.
初回申し込み時には落選した開会式などのオリンピック観戦チケット.組織委員会の会長,森喜朗の一言で「セカンドチャンス」の募集もあったけれど,開会式は対象外だったので応募せず.そしてまた,今回応募して見ました.

締め切りが26日11時59分なのでギリギリです.ギリギリというか,昨夜寝る前に申し込み手続きをしていたけれど寝落ち.朝起きたらやりかけだったのでそのまま手続きしました.
セッションが切れてなかったのがびっくり.それと,たぶんテレビで申し込みは明日朝までですよ!的な事を報じてなかったからかな.沢尻エリカと桜を見る会,KARAのHARAの件と盛りだくさんだから.
それでまぁ,当たったら当たったで大変な出費になることになりますが,もしその後不要になったらリセールできるっぽいから,まずは一旦支払いできれば良いのかな.
いちばんの問題は,実はそんなに見たい競技がなかったこと...野球,サッカーは特別感が無いし,卓球はこの前見たし,陸上の競争系は一瞬で終わるし,野外系は観戦は暑そうだし...というところで,室内,それなりに数が入るものを選択して,バスケットボール(さいたまスーパーアリーナ),バレーボール(有明アリーナ),体操(男子団体決勝)と,今回は閉会式も申し込みました.
体操は決勝だから倍率高そうだけれど,バスケットボールは予選だから選んだ中では一番倍率が低そう.バスケット,近くで見たことないので当たると良いなぁ.
前回,当選しても支払いされなかったチケットがたくさんあったとニュースになっていたけれど,万が一,今回申し込みした全部が当選した場合,30万円を超えるのでコンビニ支払いが使えず,Visaカードでの決済が必要になる.多分自分の場合,Visaの与信枠が60万円も無いと思うので,まずはVisaの窓口に電話して枠を広げないといけませんね.いらぬ心配か.
カードご利用枠の引き上げ - 三井住友カード
https://www.smbc-card.com/mem/update/gendoup.jsp

締め切りが26日11時59分なのでギリギリです.ギリギリというか,昨夜寝る前に申し込み手続きをしていたけれど寝落ち.朝起きたらやりかけだったのでそのまま手続きしました.
セッションが切れてなかったのがびっくり.それと,たぶんテレビで申し込みは明日朝までですよ!的な事を報じてなかったからかな.沢尻エリカと桜を見る会,KARAのHARAの件と盛りだくさんだから.
それでまぁ,当たったら当たったで大変な出費になることになりますが,もしその後不要になったらリセールできるっぽいから,まずは一旦支払いできれば良いのかな.
いちばんの問題は,実はそんなに見たい競技がなかったこと...野球,サッカーは特別感が無いし,卓球はこの前見たし,陸上の競争系は一瞬で終わるし,野外系は観戦は暑そうだし...というところで,室内,それなりに数が入るものを選択して,バスケットボール(さいたまスーパーアリーナ),バレーボール(有明アリーナ),体操(男子団体決勝)と,今回は閉会式も申し込みました.
体操は決勝だから倍率高そうだけれど,バスケットボールは予選だから選んだ中では一番倍率が低そう.バスケット,近くで見たことないので当たると良いなぁ.
前回,当選しても支払いされなかったチケットがたくさんあったとニュースになっていたけれど,万が一,今回申し込みした全部が当選した場合,30万円を超えるのでコンビニ支払いが使えず,Visaカードでの決済が必要になる.多分自分の場合,Visaの与信枠が60万円も無いと思うので,まずはVisaの窓口に電話して枠を広げないといけませんね.いらぬ心配か.

カードご利用枠の引き上げ - 三井住友カード
https://www.smbc-card.com/mem/update/gendoup.jsp
ロシアのハッキング集団Fancy BearやAPT28が標的型攻撃でアンチ・ドーピング機構(WADA)
を襲っているそうだ.
2020年の東京オリンピックは、ロシアのハッカーに狙われている
https://wired.jp/2019/10/31/fancy-bear-antidoping-olympics-hacks/
今のままだとオリンピックに出場も危ぶまれているのに,いや参加しなかったら攻撃しても被害を受けるロシア国民がいないから?逆に攻撃をしかけているのかなぁ.
あまり報道されてなかったような気がするけれど,ピョンチャンオリンピックの時にOlympic Destroyerというマルウェアが開会式が始まった瞬間,行動を開始したのだそうです.
オリンピックとか各種ワールドカップとか,日本を攻撃するのだったら即位の礼,次の日曜日に開催される予定の「祝賀御列の儀(しゅくがおんれつのぎ)」もパレード,格好の標的=話題性の高いものになるだろうね.
こういうのは誰がどう守るのだろう?と思ったのだけれど,皇宮警察かな?
皇宮警察本部
https://www.npa.go.jp/kougu/mission/index.html
業務紹介を見ると,サイバーセキュリティに関する部門は(表面上は?)無い模様.上位機関の警察庁に,こういうものがあった.
警察庁 @police
https://www.npa.go.jp/cyberpolice/
Webサイトに掲載されている情報は少ないけれど,Twitterでの発信は活発な模様.そうなると,Webサイトに掲載しているものは,「やばいやつ」ってことかな?流れないわけだから.
そのTwitterを眺めていると「JC3によると〜」という言葉がよく出てくる.
日本サイバー犯罪対策センター
https://www.jc3.or.jp
色々な組織があるんだなぁ...JPCERTくらいしか知らなかったけど.
を襲っているそうだ.
2020年の東京オリンピックは、ロシアのハッカーに狙われている
https://wired.jp/2019/10/31/fancy-bear-antidoping-olympics-hacks/
今のままだとオリンピックに出場も危ぶまれているのに,いや参加しなかったら攻撃しても被害を受けるロシア国民がいないから?逆に攻撃をしかけているのかなぁ.
あまり報道されてなかったような気がするけれど,ピョンチャンオリンピックの時にOlympic Destroyerというマルウェアが開会式が始まった瞬間,行動を開始したのだそうです.
オリンピックとか各種ワールドカップとか,日本を攻撃するのだったら即位の礼,次の日曜日に開催される予定の「祝賀御列の儀(しゅくがおんれつのぎ)」もパレード,格好の標的=話題性の高いものになるだろうね.
こういうのは誰がどう守るのだろう?と思ったのだけれど,皇宮警察かな?
皇宮警察本部
https://www.npa.go.jp/kougu/mission/index.html
業務紹介を見ると,サイバーセキュリティに関する部門は(表面上は?)無い模様.上位機関の警察庁に,こういうものがあった.
警察庁 @police
https://www.npa.go.jp/cyberpolice/
Webサイトに掲載されている情報は少ないけれど,Twitterでの発信は活発な模様.そうなると,Webサイトに掲載しているものは,「やばいやつ」ってことかな?流れないわけだから.
そのTwitterを眺めていると「JC3によると〜」という言葉がよく出てくる.
日本サイバー犯罪対策センター
https://www.jc3.or.jp
色々な組織があるんだなぁ...JPCERTくらいしか知らなかったけど.
今日は東京オリンピック観戦の当落発表日ということで抽選結果を確認.なんと,当落はメールで通知じゃなくてログインが必要.

朝一番から,ログイン待ちで2時間かかってログイン.

残念.落選.
そんなに甘いものでは無いか.カスケードしていたんだけれど,よく考えたらもっといろんなチケットで申し込みしておくべきだったか.でも,それで当選しても買えないしなぁ.

朝一番から,ログイン待ちで2時間かかってログイン.

残念.落選.
そんなに甘いものでは無いか.カスケードしていたんだけれど,よく考えたらもっといろんなチケットで申し込みしておくべきだったか.でも,それで当選しても買えないしなぁ.
先日,締切日に「東京2020 オリンピック開会式 抽選に申し込みしてみた」件で,東京2020組織委員会からメールが届いた.
引用: 合計30万円以上の支払いになる場合,Visaカード一択だそうだ.うちの場合,30万は超えない.最大支払金額: 246,808円(税込) だが,まぁ,この金額を払うことになったら,カードを使うかな.当たりそうにはないか.
引用:
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[東京2020オリンピック/ Olympic Games Tokyo 2020 ]
【重要】東京2020公式チケットの購入準備はお済みですか?
/ Are you ready to purchase TOKYO 2020 Olympics Games Tickets?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※このメールは東京2020組織委員会から配信しております。
*This email has been sent from the Tokyo 2020 Organising Committee
東京2020オリンピック観戦チケットに抽選申込みいただきありがとうございました。
抽選結果の発表は、2019年6月20日(木)を予定しております。
本日は、結果発表に先立ち、ご当選された場合の購入手続についてご案内させていただきます。
ご当選された場合、購入手続期間内に手続を完了いただく必要がございます。
==============================
■購入手続期間:2019年6月20日(木)~7月2日(火)※予定
==============================
※購入手続期間を過ぎた場合、当選したチケットの購入権利は、すべて無効となりますのでご注意ください。
チケット代金のお支払いにあたっては、Visa決済か現金決済をご選択いただくことができますが、
現金決済のご利用は30万円未満(税込)となります。
支払金額が30万円(税込)以上の場合はVisa決済のみのご選択となりますので、
上記期間内にスムーズにお手続きを進めていただけますよう、以下のご準備をお願いいたします。
【Visaでお支払いされる方へ】
・Visaカードをお持ちでない方は、ご購入手続期間までに、チケット代金のお支払いに使えるVisaカードをご用意ください。
Visaカードの発行会社については、Visaのホームページをご確認ください。
即時発行に対応したデビットカード、プリペイドカードもございますが、
カード発行会社によって、Visaカードの発行条件や初期設定ご利用可能額等が異なりますので、
各カード発行会社のホームページ等も必ず併せてご確認ください。
・Visaカードにてご利用できる上限額はカード発行会社によって異なりますので、
必ずご自身でお手持ちのVisaカードの利用可能額をご確認いただき、
必要に応じて限度額の変更手続等をお願いいたします。
お手持ちのVisaカードのご利用可能額がチケット代金その他手数料のお支払金額に満たない場合、ご購入手続が完了できません。
・Visa Secure(旧名称:VISA認証サービス)にご登録のお客様は、
ご購入手続の中でVisa Secureのパスワードの入力が必要な場合がございます。
お手持ちのVisaカードのVisa Secureご登録状況をご確認いただくとともに、
パスワードがご不明な方は、ご契約されているカード発行会社にお問合せください。
Visa Secure (旧名称:VISA認証サービス)とは、お客様が安全にチケットをご購入いただけるように、
使用者がカード会員ご本人様であるかどうかを確認する本人認証システムであり、
カード会員ご本人様以外の第三者の不正利用(なりすまし)を防止するサービスです。
【現金でお支払いされる方へ】
・現金でのお支払いは、コンビニエンスストア
(セブン-イレブン、ファミリーマート、ローソン、ミニストップ、セイコーマート)店頭での受付のみとなります。
コンビニエンスストア店頭では、Visaカードでのチケット代金お支払いができませんので、ご注意ください。
・公式チケット販売サイト上でのご購入手続期間は
Visaでお支払いされる場合と同様、2019年7月2日(火)までとなりますが、
コンビニエンスストア店頭でのお支払期限は2019年7月4日(木)までになります。
期限間際は混雑が予想されますので、余裕を持ってお手続き・お支払いをお願いいたします。
テレビを見ていて夜のニュースで「東京オリンピックの抽選申し込み,今日までだったけれど申し込みの待ち時間が多いので,明日の昼まで延長」というのをやっていたので,申し込みを.
まず,夜0時過ぎにアカウントの登録.待てども登録確認メールが到着しない.で,寝た.
そして朝5時に仮登録完了と認証用URLのメールが到着.
朝9時過ぎにURLにアクセスして,待ち行列に並びました.

1時間以上となっていましたが,実際には1時間20分後に入れて,抽選に応募.応募直前に電話番号認証がありましたが,SMSが飛んでくるとかではなくて,指定の電話番号に電話するだけ.
予想外だったのは,開会式,家族の分4枚応募しようと思ったけれど,2枚だけでした.
で,一旦開会式を確定し,バレーボールを申し込みしようとしたら,「申し込み済み」となって受け付けてもらえませんでした.
まとめてカートに入れて確定しなければいけなかったようで...
開会式を一回キャンセルして,再度申し込みを実施.これが吉と出るか凶とでるか.
まず,夜0時過ぎにアカウントの登録.待てども登録確認メールが到着しない.で,寝た.
そして朝5時に仮登録完了と認証用URLのメールが到着.
朝9時過ぎにURLにアクセスして,待ち行列に並びました.

1時間以上となっていましたが,実際には1時間20分後に入れて,抽選に応募.応募直前に電話番号認証がありましたが,SMSが飛んでくるとかではなくて,指定の電話番号に電話するだけ.
予想外だったのは,開会式,家族の分4枚応募しようと思ったけれど,2枚だけでした.
で,一旦開会式を確定し,バレーボールを申し込みしようとしたら,「申し込み済み」となって受け付けてもらえませんでした.
まとめてカートに入れて確定しなければいけなかったようで...
開会式を一回キャンセルして,再度申し込みを実施.これが吉と出るか凶とでるか.