UJP - 戸籍

Life is fun and easy!

不正IP報告数

Okan Sensor
 
メイン
ログイン
ブログ カテゴリ一覧

ブログ - 戸籍

戸籍

カテゴリ : 
人生
ブロガー : 
ujpblog 2024/3/19 1:19
 随分長い間,夫婦別姓について議論が続いているけど,ネックになっているのが戸籍制度だという意見があった.
 個人的には,ミドルネームを可能としてどっちでも良いようにすればいいのにと思ってる.芸名とかペンネームとかSNSのニックネームだって同じ. データベース化して仕舞えばキーを主軸にトレースできるし.

 と思ったけど,ふと戸籍謄本を見ていて興味深かったので自分なりに整理してみようと思う.
 まずは戸籍の定義.

戸籍 - 法務省
https://www.moj.go.jp/MINJI/koseki.html

引用:
 戸籍は、人の出生から死亡に至るまでの親族関係を登録公証するもので、日本国民について編製され、日本国籍をも公証する唯一の制度です。戸籍事務は、市区町村において処理されますが、戸籍事務が、全国統一的に適正かつ円滑に処理されるよう国(法務局長・地方法務局長)が助言・勧告・指示等を行っています。

 1992年に亡くなった祖父の相続の時に揃えていた書類を見てて,その中に揃えてあった戸籍謄本がこれ.


祖父の家族

 現在は電子化されてプリンタでの印字だけど,昔はこのような手書きで帳面につけていた模様.明石家さんまが離婚したときにオデコにバツ印をつけて離婚1回目なので「バツイチ」ってやったのが発端で離婚回数を示している隠語?が「バツイチ」「バツニ」「バツサン」.

 婚姻でよくあるパターンの夫の家庭に入る嫁がいる場合で説明すると次の通りになる.

・嫁は「入籍」となって夫の戸籍に入る.
・嫁目線で言えば,元の旧姓の戸籍から除籍されて夫の戸籍に入籍になる.
・離婚すると夫の戸籍から「除籍」となり元の家に「復籍」となる.
・次男が新たに家を出て新しい戸籍を作ると戸籍編製(新規作成)となる.
・戸籍に登録されているときに死んだら除籍.
・嫁ぎ先で死んだら,嫁ぎ先の戸籍を除籍で元の家族の戸籍に反映されないので深追いできない

 戸籍というユニークキーがあって,人格のユニークキー(マイナンバー?)があれば,氏名なんて符号.

 と思ったけど,うちの親父の戸籍謄本には「転籍」というのが記録があって,結婚して家を出る際に本籍地を元の戸籍のあった岡山県から新しく住む広島県に移している.戸籍は役所単位で管理するから,役所が変わると転籍.

 役所のシステムは個別だと聞くから,それでちょっと面倒だったのかもしれない.

戸籍法の一部を改正する法律について(令和6年3月1日施行)
https://www.moj.go.jp/MINJI/minji04_00082.html

・平成6年の法改正により、コンピュータを使用して戸籍事務を取り扱うことが可能
・平成25年に戸籍副本データ管理システムを導入し、法務省において戸籍の副本を管理
・令和6年3月から「戸籍謄本等の広域交付」によって最寄りの市町村窓口で戸籍取り寄せ可能

 平成6年以降あたりからの戸籍はバツイチがビジュアルでわからないタイプになって,役所のローカルサーバに保存され,平成25年からはバックアップ(副本データ)が法務省で保存され,令和6年からはシステムが統一化されて参照できるようになっている模様.

 で,調べたらこんな情報が.

戸籍謄本等の広域交付が行えない事象について
https://www.city.fukaya.saitama.jp/soshiki/shiminseikatsu/shimin/oshirase/16151.html

引用:
令和6年3月1日(金曜日)より、戸籍謄本等の広域交付が開始されておりますが、法務省の戸籍情報連携システムが不安定になっているため、全国的にシステム不具合が発生しております。そのため、市民課窓口において、戸籍謄本等の広域交付が行えない事象が発生しております。

 テレビでは報道されてない気がするけど.

トラックバック


広告スペース
Google