ブログ - エネオス ENEOSの株を買っていたが 社長解任 その時株価は? その2
2度あることは3度ある.3度目の正直.色々あるけどこんな短期間に繰り返す会社トップのセクハラ問題.2回目は2023年12月20日だったけど,そこから約2ヶ月.グループ会社のジャパン・リニューアブル・エナジーの会長がセクハラ行為で辞任.
エネオスはエネルギー関連なので為替,海外紛争,政策などの影響を強く受ける事は承知しているけどそこに次なるセクハラ発覚のリスクが加わるというのは投資判断の複雑性が増す感じだな.
短期的な株価について確認.

うあはりセクハラ解任事件発覚後に株価は下がっているけど,その後すぐに戻している.過去6ヶ月のチャートで確認するとこんな感じ.

10月7日にハマスがイスラエルへ奇襲攻撃をしてドンと下げた後,株式市場の好調もあって復活してきていて,12月のセクハラ事件の時も今回も結果的には絶好の買い場であったもよう.
例えば今日でいえば同じくセクハラ問題で話題の岐阜県岐南町の小島英雄町長は自らの非を認めず町長の辞任もせずに潔さがない感じで報道機関にもてあそばれているけど,エネオスの場合は即時解任で対応して鎮火させることでうまく延命できているという感じの模様.
エネオスの場合,インシデント発生後の対応が良かった点が評価されているので再発防止策が提示されて巡視されていけばより強い会社になるのかな.株主としてはそこに期待という感じ.
エネオスはエネルギー関連なので為替,海外紛争,政策などの影響を強く受ける事は承知しているけどそこに次なるセクハラ発覚のリスクが加わるというのは投資判断の複雑性が増す感じだな.
短期的な株価について確認.

うあはりセクハラ解任事件発覚後に株価は下がっているけど,その後すぐに戻している.過去6ヶ月のチャートで確認するとこんな感じ.

10月7日にハマスがイスラエルへ奇襲攻撃をしてドンと下げた後,株式市場の好調もあって復活してきていて,12月のセクハラ事件の時も今回も結果的には絶好の買い場であったもよう.
例えば今日でいえば同じくセクハラ問題で話題の岐阜県岐南町の小島英雄町長は自らの非を認めず町長の辞任もせずに潔さがない感じで報道機関にもてあそばれているけど,エネオスの場合は即時解任で対応して鎮火させることでうまく延命できているという感じの模様.
エネオスの場合,インシデント発生後の対応が良かった点が評価されているので再発防止策が提示されて巡視されていけばより強い会社になるのかな.株主としてはそこに期待という感じ.