ブログ - SHARP アドバンスドコントローラー PN-ZP30のACアダプタを300円でゲット
これ,遭遇した本人しかその喜びはわからないのだけれど.
今日,通院の帰りに秋葉原に寄って,欲しかったACアダプタを格安で購入.

総額4,970円で買ったシャープのサイネージシステムの一部を構成するSHARP アドバンスドコントローラー PN-ZP30というパソコン,気に入ったので2台目を総額2,060円で購入.
しかし1台目と違い,メモリが少ない2GBでACアダプタが付いてない.
フルセットが4,970円でACアダプタ欠品が2,060円.本来はメモリを16GBメモリを搭載できそうな気がして増設前提で買ったのだけど,このモデル用の16GBメモリが2万円越えでしか見つけられなかったので諦めた.
ということで,足りない部分を補うために,まずは8GBメモリを総額1,420円で購入.この時点で3,480円の費用.
1台目のACアダプタを使って動作確認はできたものの,両方を動かす場合は2つのACアダプタが必要なので1,490円以内でACアダプタを調達する必要があるけれど,同じように見える規格のACアダプタは本体890円+送料770円で総額1,660円で売られていて,フルセットを買った時より高くなってしまう.
ということで秋葉原に行って探してみたら,ドンピシャのACアダプタが,それも300円で売られていてゲット.別途メガネケーブル50円を加えて,これで総額3,830円で購入できたので,とても嬉しい!ということでした.
調査不足から非効率な方法を選んでしまって辻褄を合わせたという話・・・です.でもまぁ,交通費を入れても総額では安く買えたということで.
それにしても今年初の秋葉原,インバウンド感を感じなかったな.外人が少ない.気がした.気のせい?! やはりアレのせいかな?
今日,通院の帰りに秋葉原に寄って,欲しかったACアダプタを格安で購入.

総額4,970円で買ったシャープのサイネージシステムの一部を構成するSHARP アドバンスドコントローラー PN-ZP30というパソコン,気に入ったので2台目を総額2,060円で購入.
しかし1台目と違い,メモリが少ない2GBでACアダプタが付いてない.
フルセットが4,970円でACアダプタ欠品が2,060円.本来はメモリを16GBメモリを搭載できそうな気がして増設前提で買ったのだけど,このモデル用の16GBメモリが2万円越えでしか見つけられなかったので諦めた.
ということで,足りない部分を補うために,まずは8GBメモリを総額1,420円で購入.この時点で3,480円の費用.
1台目のACアダプタを使って動作確認はできたものの,両方を動かす場合は2つのACアダプタが必要なので1,490円以内でACアダプタを調達する必要があるけれど,同じように見える規格のACアダプタは本体890円+送料770円で総額1,660円で売られていて,フルセットを買った時より高くなってしまう.
ということで秋葉原に行って探してみたら,ドンピシャのACアダプタが,それも300円で売られていてゲット.別途メガネケーブル50円を加えて,これで総額3,830円で購入できたので,とても嬉しい!ということでした.
調査不足から非効率な方法を選んでしまって辻褄を合わせたという話・・・です.でもまぁ,交通費を入れても総額では安く買えたということで.
それにしても今年初の秋葉原,インバウンド感を感じなかったな.外人が少ない.気がした.気のせい?! やはりアレのせいかな?