ブログ - VFR800(RC46)のバッテリがポンと音がしたので車検は引き取りに
VFR800を車検に出そうとキーを回すもセンターライトも力無くセルも回らない.
バッテリを充電して取り付けし,キーをセットすると元気になっていたのでセルを回すとポン!と破裂音.どちらかというとパン!かな.
バッテリを見るとこんな状態に.

DO NOT OPENとなっている部分が跳ね上がっている.ヒューズ的なものなのかどうか,調べてもよくわからなかった.
2018年1月23日に電解液注入し,2018年6月23日に使い始めたので,6年か.
動かせないのだけれど,車検には出さなければならないのでバイク屋に取りにきてもらったら,歩いて取りにきました.押していくそうで.結構距離があると思うけどな.
年末に車検を申し込む際に,バッテリも注文してもらっていたから自分では調達せずです.
ネットで安く買えるけど,捨てるのが大変だからね.いまだにFTRもVFRも過去に取り外したバッテリが家の倉庫にあります.燻製作る時の重石になってくれてるけど.
バッテリを充電して取り付けし,キーをセットすると元気になっていたのでセルを回すとポン!と破裂音.どちらかというとパン!かな.
バッテリを見るとこんな状態に.

DO NOT OPENとなっている部分が跳ね上がっている.ヒューズ的なものなのかどうか,調べてもよくわからなかった.
2018年1月23日に電解液注入し,2018年6月23日に使い始めたので,6年か.
動かせないのだけれど,車検には出さなければならないのでバイク屋に取りにきてもらったら,歩いて取りにきました.押していくそうで.結構距離があると思うけどな.
年末に車検を申し込む際に,バッテリも注文してもらっていたから自分では調達せずです.
ネットで安く買えるけど,捨てるのが大変だからね.いまだにFTRもVFRも過去に取り外したバッテリが家の倉庫にあります.燻製作る時の重石になってくれてるけど.