ブログ - ATOM Sensor V2 の電池
ATOM Sensor V2の各センサーはボタン電池が内蔵されている.どれくらい持つのかはわからないけど,多分イベント発生時に通信を発生させるタイプだし,センサーによってボタン電池が異なるということで,1年程度は想定しているのじゃなかろうか.
マニュアルにも公式サイトにも電池の交換方法については載ってないと思うので,開けてみた写真を掲載.
まずはATOMモーションセンサーから.
ATOMモーションセンサー

ATOM開閉センサー

ATOM温湿度センサー
CR2032はダイソーでも手に入るし,うちの場合ポケモンGo Plusで使うから常備されているけど,CR2450はちょっと大きい電池で,ダイソーでは売ってない模様.ヨドバシカメラだと売っているそうで,どうも車の電子キーでよく使われている電池らしく,もしかしてカー用品屋とかでも取り扱いがあるかもね.
マニュアルにも公式サイトにも電池の交換方法については載ってないと思うので,開けてみた写真を掲載.
まずはATOMモーションセンサーから.

ATOMモーションセンサー

ATOM開閉センサー

ATOM温湿度センサー
CR2032はダイソーでも手に入るし,うちの場合ポケモンGo Plusで使うから常備されているけど,CR2450はちょっと大きい電池で,ダイソーでは売ってない模様.ヨドバシカメラだと売っているそうで,どうも車の電子キーでよく使われている電池らしく,もしかしてカー用品屋とかでも取り扱いがあるかもね.