ブログ - 温水洗浄機能付き便座 水漏れする 対策前進
お尻のシャワー洗浄すると水漏れするようになったパナソニックのビューティ・トワレですが,同様の問題を修理した人のブログ記事もあったけど,やっぱり億劫なので,どうしたものかと思って考慮した結果,こんな対策前進で対応.

ダイソーで買ったけど使ってなかった,珪藻土タンブラーを水漏れ位置に置いてみた.
これで利用するのは夫婦二人だし1日に何十回も使わないだろうから,珪藻土タンブラーの吸水力で十分処理できるのだろうと考えてる.
滴り落ちる水自体は大量でもないし汚水でもないし.
ちなみにトイレの床が,コンクリート打ちっぱなし風になっているけど,これはセリアのリメイクシート コンクリートというものをを貼り付けたものなので,素材も塩化ビニル樹脂(PVC)だから床下に水漏れしない想定.
今回はこれでしばらく様子見しよう.(流石に次壊れたら買い替えかな)
追記2023/10/03
水漏れ対策じゃなくて,漏れた水をしなやかに受け止める対策にしてみたけど,見えないけど飛び跳ねている感じがしたので,更なる対策を実施.

ダイソーでステンレスバット(トレー)と珪藻土フリープレートを用意.どちらも台所用品のところにありました.
ステンレスバットの端っこのR処理が便器のカーブにピッタリと合っているので漏れの心配がなく,落ちてきたものをコースターで受け取り,飛び散りをフリープレートで受け止めるという算段.
もし床の掃除で移動させた時に的がズレても予備しろのバッファで受け止められる感じになりました.

ダイソーで買ったけど使ってなかった,珪藻土タンブラーを水漏れ位置に置いてみた.
これで利用するのは夫婦二人だし1日に何十回も使わないだろうから,珪藻土タンブラーの吸水力で十分処理できるのだろうと考えてる.
滴り落ちる水自体は大量でもないし汚水でもないし.
ちなみにトイレの床が,コンクリート打ちっぱなし風になっているけど,これはセリアのリメイクシート コンクリートというものをを貼り付けたものなので,素材も塩化ビニル樹脂(PVC)だから床下に水漏れしない想定.
今回はこれでしばらく様子見しよう.(流石に次壊れたら買い替えかな)
追記2023/10/03
水漏れ対策じゃなくて,漏れた水をしなやかに受け止める対策にしてみたけど,見えないけど飛び跳ねている感じがしたので,更なる対策を実施.

ダイソーでステンレスバット(トレー)と珪藻土フリープレートを用意.どちらも台所用品のところにありました.
ステンレスバットの端っこのR処理が便器のカーブにピッタリと合っているので漏れの心配がなく,落ちてきたものをコースターで受け取り,飛び散りをフリープレートで受け止めるという算段.
もし床の掃除で移動させた時に的がズレても予備しろのバッファで受け止められる感じになりました.