ブログ - 【みずほ証券】新着メッセージのお知らせ というメールがJunkになった理由を調べた
朝一番で到着していたみずほ証券からのメールが,SpamAssasionによってスパム判定された.どうしてJunk Mail判定されたのか調べてみた.
到着したメールはこれ.

テキストメールで誘導先URLも本物.メールヘッダを確認.
カスペルスキーはスパムじゃないと判断.SpamAssasinのスコアが8を超えているので,スコアが高いものを調査.
spf=passだけど, dkim=noneでdmarc=noneですね.大手?証券会社なのに.
CHARSET_FARAWAY_HEADER=3.2は,A foreign language charset used in headers(ヘッダで使用される外国語の文字セット)で頻出だけど,SpamAssasionの設定でok_localesの設定が影響する模様.
SpamAssasionの設定を確認してみたら,ok_localesはenだけになっていた...

local.cfファイルを,次のように書き直した.
次にこれ.RCVD_IN_VALIDITY_RPBL=1.31
Sender Scoreのブラックリストに登録されているということらしい.
Sender Score
https://senderscore.org/assess/blocklist-lookup/
調査にはユーザ登録が必要なので,今回はこのツールサイトは使わず調査.
使ったのはMailspike.org.
IP LIStINGS - Mailspike.org
https://www.mailspike.net/iplookup.html

ブラックリストに未登録の模様.
話題の?Barracudaのリスト.
IP / Domain Lookups - Barracuda
https://www.barracudacentral.org/lookups/lookup-reputation

こちらも問題なし.
spamcop.net Blocking List
https://www.spamcop.net/bl.shtml

こちらも問題なし.
最後にBLACKLISTALERT.ORGで調査.
BLACKLISTALERT.ORG
https://www.blacklistalert.org/

いろいろなブラックリストに問い合わせているが,問題なし.

強いて言えば,ホワイトリストに入ってない,ということらしい.
ここまでの調査では,ブラックリスト登録されていそうなのはSender Scoreだけなので,このサイトで調査しないとわからないということになる...登録するか.
3つ目の指標はTO_NO_BRKTS_FROM_MSSPでスコアが2.499.Multiple header formatting problems(複数のヘッダーフォーマットの問題)となっている.ブラケット(かっこ)がなくてFROMヘッダがマルチだという状態.
再度メールヘッダの,その中でもFROM部分に注目.
?ISO-2022-JP?B?の部分をデコードすると普通に「みずほ証券株式会社」と出るけれど,ここで日本語(ISO-2022-JP)と普通のアルファベットが混ざっていることを複数のフォーマットと言っているのだろうか. この仕様部分は不明.
到着したメールはこれ.

テキストメールで誘導先URLも本物.メールヘッダを確認.

カスペルスキーはスパムじゃないと判断.SpamAssasinのスコアが8を超えているので,スコアが高いものを調査.
spf=passだけど, dkim=noneでdmarc=noneですね.大手?証券会社なのに.
CHARSET_FARAWAY_HEADER=3.2は,A foreign language charset used in headers(ヘッダで使用される外国語の文字セット)で頻出だけど,SpamAssasionの設定でok_localesの設定が影響する模様.
SpamAssasionの設定を確認してみたら,ok_localesはenだけになっていた...

local.cfファイルを,次のように書き直した.
ok_locales ja en
次にこれ.RCVD_IN_VALIDITY_RPBL=1.31
Sender Scoreのブラックリストに登録されているということらしい.
Sender Score
https://senderscore.org/assess/blocklist-lookup/
調査にはユーザ登録が必要なので,今回はこのツールサイトは使わず調査.
使ったのはMailspike.org.
IP LIStINGS - Mailspike.org
https://www.mailspike.net/iplookup.html

ブラックリストに未登録の模様.
話題の?Barracudaのリスト.
IP / Domain Lookups - Barracuda
https://www.barracudacentral.org/lookups/lookup-reputation

こちらも問題なし.
spamcop.net Blocking List
https://www.spamcop.net/bl.shtml

こちらも問題なし.
最後にBLACKLISTALERT.ORGで調査.
BLACKLISTALERT.ORG
https://www.blacklistalert.org/

いろいろなブラックリストに問い合わせているが,問題なし.

強いて言えば,ホワイトリストに入ってない,ということらしい.
ここまでの調査では,ブラックリスト登録されていそうなのはSender Scoreだけなので,このサイトで調査しないとわからないということになる...登録するか.
3つ目の指標はTO_NO_BRKTS_FROM_MSSPでスコアが2.499.Multiple header formatting problems(複数のヘッダーフォーマットの問題)となっている.ブラケット(かっこ)がなくてFROMヘッダがマルチだという状態.
再度メールヘッダの,その中でもFROM部分に注目.
From: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJF8kOiRbPlo3dDN0PDAycTxSGyhC?= <info-netclub@mail.netclub.mizuho-sc.com>