ブログ - 非アクティブな Google アカウントの自動削除
Googleアカウントに「非アクティブな Google アカウントに関するポリシーを更新します」という件目のメールが順次配信されてますね.

引用:
ヨドバシカメラのゴールドポイントは昔から2年で消滅するし,そんなもんでしょう.あ,でも例外もあって.
引用: ポイント残高があると削除されない模様.
まぁ,どっちかというと「捨てアカ」で作られたアカウントの掃除って感じかな.

引用:
Google は、組み込みのセキュリティ保護機能を使用して Google アカウントに対する不正アクセスを防止することで、ユーザーとユーザーの個人情報の安全性とセキュリティを保護するよう日々努めています。ユーザーの安全性を保護するとは、プライバシー保護に関する強力なポリシーを導入し、Google のさまざまなサービスにおいて、ユーザー個人のファイルやそれに関連するデータの保存期間を最小限に抑えるということです。Google は、たとえユーザーが Google のサービスを利用しなくなっても、ユーザーの個人情報を保護し、アカウントへの不正アクセスを防止するための取り組みを行っています。
そのため、Google は Google のすべてのプロダクトとサービスを対象に、Google アカウントの非アクティブ期間を 2 年間に変更します。この変更は本日より有効となり、非アクティブな Google アカウント、つまり 2 年以内にログインまたは使用されなかった Google アカウントに適用されます。非アクティブなアカウントやそのコンテンツは、2023年12月1日から削除の対象となります。
ヨドバシカメラのゴールドポイントは昔から2年で消滅するし,そんなもんでしょう.あ,でも例外もあって.
引用:
アカウントを保持する方法
Google アカウントを保持するには、少なくとも 2 年に 1 回アカウントにログインするのが最も簡単な方法です。過去 2 年以内にユーザーがログインしている Google アカウントは有効とみなされ、削除されません。
アカウントを保持するには、以下のような方法もあります。
メールを読む、送信する
Google ドライブを使用する
YouTube 動画を見る
写真を共有する
アプリをダウンロードする
Google 検索を使用する
「Google でログイン」機能でサードパーティ製のアプリやサービスにログインする
このポリシーには一部例外があります。たとえば、YouTube のチャンネル、動画、コメントがある Google アカウント、お持ちのギフトカードに残高がある Google アカウント、公開中のアプリがある Google アカウント(Google Play ストアでアプリをホストしているアカウントなど)は削除されません。このポリシーのその他の例外については、こちらをご覧ください。
まぁ,どっちかというと「捨てアカ」で作られたアカウントの掃除って感じかな.