ブログ - EMONSTERはGPSロガーになるのか
いつもはガーミンのGPSmap60CSでGPS軌跡ログを取っていますが,GPS搭載のイーモバイルのEMONSERでも無料のアプリで取れる事をしり試してみました.
使ったのはGPS Cycle Computerという無料のソフトウェア.
http://code.google.com/p/gccv2/
サイクルコンピュータとは,自転車に付ける目的のものなので,それに適した画面構成になっていますが,今回はログ取りだけなので開始時に再生ボタンを押すだけの簡単操作.
最初は何もせずに使ってみたのですが,2時間程でバッテリー切れで終了でデータに意味が無かったので,今回は省電力の為にフライトモードにして電話機能をOFFしたら,12時間でバッテリ残り3%だったので,まずまずか.
ログの状態をGarmin Rode Tripに読み込ませてみました.
川崎ラゾーナ付近.ちょっと地図が古いので表記が東芝だったり西武百貨店が残っていたりしますが,まずまずログは取れている感じですが,基本,室内を移動していたのであちらこちらにワープしています.
これをGoogle Earthに取り込んでみました.

こっちの地図は工事中だ・・・
広場のあたりを回っているのが再現されているので室内としては優秀.ガーミンだとNGなのに取れているのが素敵.
そうじてGPSロガーとしては優秀.
このソフトはログの保存タイミングが短く3秒単位なので,これの頻度を1分とかにできればバッテリ持続時間をコントロールできるかもしれません.
使ったのはGPS Cycle Computerという無料のソフトウェア.
http://code.google.com/p/gccv2/
サイクルコンピュータとは,自転車に付ける目的のものなので,それに適した画面構成になっていますが,今回はログ取りだけなので開始時に再生ボタンを押すだけの簡単操作.
最初は何もせずに使ってみたのですが,2時間程でバッテリー切れで終了でデータに意味が無かったので,今回は省電力の為にフライトモードにして電話機能をOFFしたら,12時間でバッテリ残り3%だったので,まずまずか.
ログの状態をGarmin Rode Tripに読み込ませてみました.

川崎ラゾーナ付近.ちょっと地図が古いので表記が東芝だったり西武百貨店が残っていたりしますが,まずまずログは取れている感じですが,基本,室内を移動していたのであちらこちらにワープしています.
これをGoogle Earthに取り込んでみました.

こっちの地図は工事中だ・・・
広場のあたりを回っているのが再現されているので室内としては優秀.ガーミンだとNGなのに取れているのが素敵.
そうじてGPSロガーとしては優秀.
このソフトはログの保存タイミングが短く3秒単位なので,これの頻度を1分とかにできればバッテリ持続時間をコントロールできるかもしれません.