ブログ - ドコモで買ったiPhone 7のSIMロック解除
2019年5月31日に買って6月3日に届いたiPhone 7だけれど,この度,SIMロック解除をWebでやってみた.
ドコモショップに行かないと解除できないものや,そもそもSIMロック解除が必要ないものもある.
SIMロック解除
https://www.docomo.ne.jp/support/unlock_simcard/
引用:
今現在は,この作業をする前提として,ドコモのSIMカードの入ったスマホで,dアカウント設定でパスワードレスをしておかなければならないですが,その後はパソコンでログインしてdアカウント認証した後に,「ドコモオンライン手続き」のページから「SIMロック解除」を選んでいきます.そこまでの手順が大変かな.

iPhoneでIMEIを確認して,それを入力.
IMEIは[設定]→[一般]→[情報]で確認できます.
6月3日に到着しているけれど,ドコモは余裕を持って6月5日に購入としていますね.Appleだと注文があった日から開始していたりするけれど.
SIMロックの状態は[設定]→[一般]→[情報]→[SIMロック]で確認.

手続きが終わって10分後くらいに再度確認すると,次のように変更されています.

この場合,iPhoneはSIMが入ってない状態で,Wi-Fiで接続していても問題なく解除できました.
ドコモショップに行かないと解除できないものや,そもそもSIMロック解除が必要ないものもある.
SIMロック解除
https://www.docomo.ne.jp/support/unlock_simcard/
引用:
SIMロック解除の手続きは、受付条件を満たしている場合、無料でWebにてお手続きできます。
2011年4月~2015年4月に発売された携帯電話機およびドコモ ケータイ(iモード)/ドコモ らくらくホン/ドコモ キッズ・ジュニア(スマートフォン for ジュニア、キッズケータイF-03J、キッズケータイ SH-03Mを除く)/データ通信商品(データカード・Wi-Fiルータ)はドコモショップでのお手続きとなります。
2021年8月27日(金曜)以降に新たに発売される機種をご購入される場合は、SIMロックが設定されていないため、SIMロック解除の手続きは不要です。
今現在は,この作業をする前提として,ドコモのSIMカードの入ったスマホで,dアカウント設定でパスワードレスをしておかなければならないですが,その後はパソコンでログインしてdアカウント認証した後に,「ドコモオンライン手続き」のページから「SIMロック解除」を選んでいきます.そこまでの手順が大変かな.

iPhoneでIMEIを確認して,それを入力.
IMEIは[設定]→[一般]→[情報]で確認できます.

6月3日に到着しているけれど,ドコモは余裕を持って6月5日に購入としていますね.Appleだと注文があった日から開始していたりするけれど.
SIMロックの状態は[設定]→[一般]→[情報]→[SIMロック]で確認.

手続きが終わって10分後くらいに再度確認すると,次のように変更されています.

この場合,iPhoneはSIMが入ってない状態で,Wi-Fiで接続していても問題なく解除できました.