ブログ - 厚型ブラウン管が故障したので液晶テレビにした
結婚した時に実家住まいだったので,新たに購入したのはエアコンとアイロンと,この29インチのテレビ.エアコンにもアイロンにも思い入れは無いけど,14インチからいっきに29インチに広がり,レターボックスサイズの4:3平面ブラウン管でトリニトロンでヒットしたベガです.1998年当時ジャパネットでもよくやってました.
先に到着したので一緒に住みだしてからの期間は嫁さんより長い.一番最初に見たのは機動戦士ガンダムの劇場版LDでだったなー.友達と朝まで一気に観た.あれからガンダムは観てないな.

ここ2週間くらい,電源を入れてから映像が映るまでの時間がかかるようになり,嫁さん曰く昨日は1時間以上,徐々に長くなっていましたが今日は4時間経っても映りません.ラジオ状態.ま,国会中継だったので映像無くても構いませんが.
さて,壊れたんだから仕方ない.
という事で,嫁さんも居ない平日日中,いきなり配置換えをして液晶テレビにしました.
とりあえずラックを組み直し,液晶テレビを設置しました. 壊れたからといって急にテレビを準備できる訳でもなく.手持ちの液晶付きDVDプレイヤでとりあえずしのいでます.
14インチ->29インチ->7インチなので,小さすぎるが,よく考えたらちゃんとワイド画面だな.
さて,明日,何を買いに行くか今晩考えなければ.
先に到着したので一緒に住みだしてからの期間は嫁さんより長い.一番最初に見たのは機動戦士ガンダムの劇場版LDでだったなー.友達と朝まで一気に観た.あれからガンダムは観てないな.

ここ2週間くらい,電源を入れてから映像が映るまでの時間がかかるようになり,嫁さん曰く昨日は1時間以上,徐々に長くなっていましたが今日は4時間経っても映りません.ラジオ状態.ま,国会中継だったので映像無くても構いませんが.
さて,壊れたんだから仕方ない.
という事で,嫁さんも居ない平日日中,いきなり配置換えをして液晶テレビにしました.

とりあえずラックを組み直し,液晶テレビを設置しました. 壊れたからといって急にテレビを準備できる訳でもなく.手持ちの液晶付きDVDプレイヤでとりあえずしのいでます.
14インチ->29インチ->7インチなので,小さすぎるが,よく考えたらちゃんとワイド画面だな.
さて,明日,何を買いに行くか今晩考えなければ.