ブログ - 北朝鮮のICBM
北朝鮮が,3月24日午後,ICBMと思われる飛翔体を発射.15時44分ごろに日本海の排他的経済水域(EEZ)内に落下.
今年に入って11回目.異例の飛行時間が71分.2020年に北朝鮮の軍事パレードで姿はお披露目されていた「火星17号」と思われていたが,今朝,北朝鮮が火星17号の発射に成功し「強力な核戦争抑止力を質・量ともに持続的に強化する。アメリカ帝国主義との長期的な対決に徹底して準備していく」と発表.
今回は高く大気圏を突破し長く飛んでいる(ロフテッド軌道)ので,角度を変えれば射程距離が16000kmなので米国ワシントンDCを越えるとか.

アメリカを牽制するのに途中にある日本の排他的水域に落とす(落ちた?)のは大迷惑.こう言うのは迎撃できないものだろうか?
最近よく耳にする「敵基地攻撃能力」は,発射できなくするってことなのかなぁ.基地っていっても北朝鮮の場合,列車ミサイルとかもあって発射基地が移動するという特徴も披露されている.
俯瞰してみるとこれはもしかしてマッチポンプだったりして・・・なんて.
今年に入って11回目.異例の飛行時間が71分.2020年に北朝鮮の軍事パレードで姿はお披露目されていた「火星17号」と思われていたが,今朝,北朝鮮が火星17号の発射に成功し「強力な核戦争抑止力を質・量ともに持続的に強化する。アメリカ帝国主義との長期的な対決に徹底して準備していく」と発表.
今回は高く大気圏を突破し長く飛んでいる(ロフテッド軌道)ので,角度を変えれば射程距離が16000kmなので米国ワシントンDCを越えるとか.

アメリカを牽制するのに途中にある日本の排他的水域に落とす(落ちた?)のは大迷惑.こう言うのは迎撃できないものだろうか?
最近よく耳にする「敵基地攻撃能力」は,発射できなくするってことなのかなぁ.基地っていっても北朝鮮の場合,列車ミサイルとかもあって発射基地が移動するという特徴も披露されている.
俯瞰してみるとこれはもしかしてマッチポンプだったりして・・・なんて.