ブログ - 新宿付近をやたらとジャンボジェットが飛んでいる件
去年の8月ん気づいたのだけれど,午後,新宿にいるとやたらとジャンボジェットが上空を低空飛行して言うのが変わる.音が大きいので見上げてみると,機体がよく見えるので低空を飛んでいることがわかる.ほんと,5分もたたずに次から次へ,場合によっては空を見上げると3機くらい飛んでいることがある.

iPhone 7 Plusのデジタル10倍ズームでもこれくらいに写る
住宅街もあるしそもそも新宿だし,事故があったら怖いな,と思ったりしていたのだけれど,早速問題があった模様.
「航空機から小石くらいの氷塊」羽田新ルート飛行中落下か 渋谷区のテニスコート、国交省が調査
https://www.tokyo-np.co.jp/article/165961
この記事の中でこう書いてある.
引用:
なるほど.それでやたらとみるわけだ.都庁の展望台に登れば,もっと近くで見ることができるってことかな.

東京新聞の記事より
羽田空港のこれから 新飛行経路
https://www.mlit.go.jp/koku/haneda/action/
南風運用
15:00~19:00 (うち実質3時間程度の運用)

iPhone 7 Plusのデジタル10倍ズームでもこれくらいに写る
住宅街もあるしそもそも新宿だし,事故があったら怖いな,と思ったりしていたのだけれど,早速問題があった模様.
「航空機から小石くらいの氷塊」羽田新ルート飛行中落下か 渋谷区のテニスコート、国交省が調査
https://www.tokyo-np.co.jp/article/165961
この記事の中でこう書いてある.
引用:
新ルートは羽田空港への着陸航路として、新宿区や渋谷区などの上空を北西から南東に向け、並行する2本を設定。南風時の午後3〜7時に運用している。テニスコートは2本の航路の間にあり、JR新宿駅の南西約1.5キロに位置し、航空機は上空900〜1000メートルを通る。
なるほど.それでやたらとみるわけだ.都庁の展望台に登れば,もっと近くで見ることができるってことかな.

東京新聞の記事より
羽田空港のこれから 新飛行経路
https://www.mlit.go.jp/koku/haneda/action/
南風運用
15:00~19:00 (うち実質3時間程度の運用)