ブログ - Google Map for Windows Mobile その3
EMONSTERがハングアップしたのフルリセットしてから,WMWifiRouterしか入って無い状態が続いてましたが,久々に引っ張りだして使ってます.
モバイルGoogle Mapの最新版ではナビができるというニュースもあったので,EMONSTERのWindows Mobile版も試してみたら出来る様になっていました.

東京から新宿までの公共機関を使った検索結果です.右下にある青いボタンも新たに追加されていて,これを押すと現在地が表示されます.

検索の際に文字入力が必要になるシーンでは,EMONSTERはキーボードが付いているのですが,それを開かないと入力できないので,その意味ではワンアクション余分に時間がかかる感じです.
今回試したのはバージョン3.3.1で,前回使ったのは確か2.3でストリートビューに対応したものでした.
ただし,GPSの精度が少し悪いのか,晴天の日に明治神宮に行った時に示す場所が渋谷の東急ハンズあたりを示したままでした. 同地ではガーミンのGPSmap60CSでも正確に捕捉できないので,衛星からの電波を妨害する何かがあるのかもしれません.
モバイルGoogle Mapの最新版ではナビができるというニュースもあったので,EMONSTERのWindows Mobile版も試してみたら出来る様になっていました.

東京から新宿までの公共機関を使った検索結果です.右下にある青いボタンも新たに追加されていて,これを押すと現在地が表示されます.

検索の際に文字入力が必要になるシーンでは,EMONSTERはキーボードが付いているのですが,それを開かないと入力できないので,その意味ではワンアクション余分に時間がかかる感じです.

今回試したのはバージョン3.3.1で,前回使ったのは確か2.3でストリートビューに対応したものでした.
ただし,GPSの精度が少し悪いのか,晴天の日に明治神宮に行った時に示す場所が渋谷の東急ハンズあたりを示したままでした. 同地ではガーミンのGPSmap60CSでも正確に捕捉できないので,衛星からの電波を妨害する何かがあるのかもしれません.