ブログ - NTTドコモを騙るフィッシングメール
今朝早くにNTTドコモを騙るフィッシングメールが,ピーティックスで漏洩したメアドに到着.

NTT docomoのロゴは本物のサイトを利用.誘導先のドメインはわかりやすく中国.
サイトを訪問したけれど,残念ながらテイクダウン完了でした.

VirusTotalを確認してみると,昨日確認されていた模様.

aguseにて確認したら,dアカウント関係のフィッシングサイトだった模様.

サーバのSSL証明書が,使い回しだって.その使い回し先のサイトにアクセスしても,もう403になっていました.
フィッシング協議会のサイトを確認すると,2月10日ごろにドコモを騙るフィッシングサイトがあった様だけれど,その時はSMSで送っていた様なので,今回のものとは違う.
NTTドコモをかたるフィッシング (2022/02/10)
https://www.antiphishing.jp/news/alert/nttdocomo_20220210.html
類似点があるとすれば,2月10日も今回も,祝祭日前に送信していたことくらい?

NTT docomoのロゴは本物のサイトを利用.誘導先のドメインはわかりやすく中国.

サイトを訪問したけれど,残念ながらテイクダウン完了でした.

VirusTotalを確認してみると,昨日確認されていた模様.

aguseにて確認したら,dアカウント関係のフィッシングサイトだった模様.

サーバのSSL証明書が,使い回しだって.その使い回し先のサイトにアクセスしても,もう403になっていました.
フィッシング協議会のサイトを確認すると,2月10日ごろにドコモを騙るフィッシングサイトがあった様だけれど,その時はSMSで送っていた様なので,今回のものとは違う.
NTTドコモをかたるフィッシング (2022/02/10)
https://www.antiphishing.jp/news/alert/nttdocomo_20220210.html
類似点があるとすれば,2月10日も今回も,祝祭日前に送信していたことくらい?