ブログ - Firefoxが繋がらない
常用しているわけでは無いけれど,macOSで動かしているFirefoxの動作が実際なんか動作がおかしかった.
Firefoxだけ突然インターネットにつながらなくなる障害発生中か(※復旧方法あり)
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2201/13/news178.html
引用:
「Firefoxのデータ収集と利用について」の通信をオフにすると動くようになった模様.これは想像だけれど,次の通りか.
Firefoxの新しいバージョンをリリース
クラッシュしてレポートを送信
大量のクラッシュによってFirefoxのサーバがダウン
Firefoxが利用中の情報を送信が必須なんだろうな.AppleのGatekeeper機能でApple側のサーバの障害が原因で世界中のアプリが起動しなくなったトラブルと一緒だ.
ちなみにデフォルトの現在設定はこうなっている.

最初のチェックボックスを外すと次のように.

最大30日は保管されているんだな.
監視社会だな.
追記2022/01/19
その後の報道で,Firefox 96.0のHTTP3の実装の不具合によってこの障害が発生し,サーバ側で対処する事で対策前進.バグは最新版のFirefox 96.1にする事で問題が解消されるそうです.
Firefoxだけ突然インターネットにつながらなくなる障害発生中か(※復旧方法あり)
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2201/13/news178.html
引用:
問題が報告され始めたのは1月13日の17時前後からで、ブラウザ自体は起動するものの、Webサイトのデータを一切読み込まなくなってしまうというもの。ブラウザを変えればインターネット自体はつながるため、どうやらFirefoxでのみ発生している現象のようです。
「Firefoxのデータ収集と利用について」の通信をオフにすると動くようになった模様.これは想像だけれど,次の通りか.
Firefoxが利用中の情報を送信が必須なんだろうな.AppleのGatekeeper機能でApple側のサーバの障害が原因で世界中のアプリが起動しなくなったトラブルと一緒だ.
ちなみにデフォルトの現在設定はこうなっている.

最初のチェックボックスを外すと次のように.

最大30日は保管されているんだな.
監視社会だな.
追記2022/01/19
その後の報道で,Firefox 96.0のHTTP3の実装の不具合によってこの障害が発生し,サーバ側で対処する事で対策前進.バグは最新版のFirefox 96.1にする事で問題が解消されるそうです.