ブログ - 古いiPadを活用する
我が家には,複数のiPadがある.
iPad 初代
iPad 2
iPad 3(新しいiPad)
iPad mini
iPad mini 2
iPad Pro
iPad mini 5
iPad ProとiPad mini 5以外は現役を終えているのだけれど,バッテリも持つし持っていないので何かに使えないか考え始めて数年.
新しいアプリはインストールできないし,iPad 3でWeb版Kindleにしようとしたけれど今動かそうとするとWeb版もNGになっている...古いKindleを入れても動作微妙.
そうなると何に使うのかとなると,音楽再生専用iPadのiPod化?や時計にすることに...
その際に必要な荷が壁掛け.ダイソーのインテリアウッドウォールバーを使ってみることに.

このバーの凹み部分にiPadをはめ込むとちょうどいい感じ.2本使ってカラーボックスに埋め込んでみた.
ねじ止めの関係から,本体についている金具の向きを付け替える必要があるけれど,この方式で安定する.これでサイネージ化ができそう?!
あとは,何を表示するかだ...
iPad ProとiPad mini 5以外は現役を終えているのだけれど,バッテリも持つし持っていないので何かに使えないか考え始めて数年.
新しいアプリはインストールできないし,iPad 3でWeb版Kindleにしようとしたけれど今動かそうとするとWeb版もNGになっている...古いKindleを入れても動作微妙.
そうなると何に使うのかとなると,音楽再生専用iPadのiPod化?や時計にすることに...
その際に必要な荷が壁掛け.ダイソーのインテリアウッドウォールバーを使ってみることに.

このバーの凹み部分にiPadをはめ込むとちょうどいい感じ.2本使ってカラーボックスに埋め込んでみた.
ねじ止めの関係から,本体についている金具の向きを付け替える必要があるけれど,この方式で安定する.これでサイネージ化ができそう?!
あとは,何を表示するかだ...